WebCPC CPC COOPERATIVE PATENT CLASSIFICATION

H02K 機械‐電気の機械(計器G01;機械‐電気のリレーH01H 53/00;dcの転換またはサージ出力パワーへのac入力パワー{H03K 3/53};拡声器、マイクロホン、蓄音機ピックアップまたは同類音響電気機械変換器H04R)

  NOTE - このサブクラスは、その制御のために機械の構造上の適合をカバーする。

  このサブクラスは、始まることをカバーしない、調整すること、電子的に整流すること、制動、または、さもなければ制御モーター、生成プログラムまたは機械‐電気の変換器群、一般に、いずれが、サブクラスにより適用されられるかH02P.

H02K 1/00 磁気回路の詳細(磁気回路または磁石一般に、電源装置のためのトランス用の磁気回路H01F;リレー用の磁気回路H01H 50/16)

H02K 1/02 ・磁気材料によって、特徴付けられる

H02K 1/04 ・磁気回路を断熱するために使用する材料またはそれのパーツによって、特徴付けられる(ワインディングの絶縁H02K 3/30)

H02K 1/06 ・形状によって、特徴付けられる、調子、または構造

H02K 1/08 ・・顕著なポール

H02K 1/10 ・・・ポールを整流すること

H02K 1/12 ・・磁気回路の静止一部

H02K 1/14 ・・・顕著なポールを有するステータコア

H02K 1/141 ・・・・{C形の核からなる}

H02K 1/143 ・・・・・{蹄鉄タイプの}

H02K 1/145 ・・・・{環状コイルを有すること、例えば爪-ポール・タイプの}

H02K 1/146 ・・・・{顕著なポールを有する一般に環状ヨークからなる}

H02K 1/148 ・・・・・{部分的な核(H02K 1/141 優位をとる)}

H02K 1/16 ・・・ワインディングのための溝を有するステータコア

H02K 1/165 ・・・・{形状、調子または溝の位置}

H02K 1/17 ・・・永久磁石を有するステータコア

H02K 1/18 ・・・取り付けるかまたは磁気静止パーツを固定するための手段、または、ために、固定子構造

H02K 1/182 ・・・・{軸方向にローターに向かっているステータに、すなわち軸であるか円錐エアギャップを有する}

H02K 1/185 ・・・・{外側のステータに}

H02K 1/187 ・・・・{内側ステータに}

H02K 1/20 ・・・媒体を冷やす流れのためのチャネルまたはダクトを有する

H02K 1/22 ・・磁気回路の回転部分

H02K 1/223 ・・・{ワインディングおよび永久磁石を有する回転子鉄心(同期電動機または生成プログラムの追加的な励振のためのH02K 21/042;非同期モーターとして始まるための追加的な短絡するワインディングを有する同期電動機のH02K 21/46)}

H02K 1/226 ・・・・{爪-ポール・タイプの}

H02K 1/24 ・・・顕著なポールを有する回転子鉄心; {可変抵抗ローター}

H02K 1/243 ・・・・{爪-ポール・タイプの}

H02K 1/246 ・・・・{可変抵抗ローター}

H02K 1/26 ・・・ワインディングのための溝を有する回転子鉄心

H02K 1/265 ・・・・{形状、調子または溝の位置}

H02K 1/27 ・・・永久磁石を有する回転子鉄心{(励振流動の機械の調整のための手段を有する同期機のための回転子鉄心H02K 21/021)}

H02K 1/2706 ・・・・{内側ロータ}

H02K 1/2713 ・・・・・{そこにおいて、磁石の磁化軸は、軸である}

H02K 1/272 ・・・・・{そこにおいて、磁石の磁化軸は、放射であるか接する}

H02K 1/2726 ・・・・・・{単一の磁石からなるまたは複数の軸方向に並置された一つの磁石の}

H02K 1/2733 ・・・・・・・{環状磁石}

H02K 1/274 ・・・・・・{複数の円周上に配置された磁石からなる}

H02K 1/2746 ・・・・・・・{同じ極性により配置される磁石からなる}

H02K 1/2753 ・・・・・・・{磁石または極性を交替させると共に配置される磁石の群からなる}

H02K 1/276 ・・・・・・・・{磁気コアに埋められる磁石}

H02K 1/2766 ・・・・・・・・・{融剤濃度効果を有する}

H02K 1/2773 ・・・・・・・・・・{わずかに触れる程度に磁化された放射磁石からなる}

H02K 1/278 ・・・・・・・・{表層は、磁石を取り付けた;挿入紙磁石}

H02K 1/2786 ・・・・{外部ロータ}

H02K 1/2793 ・・・・{軸方向にステータに向かっているローター}

H02K 1/28 ・・・磁気パーツを回転させることを取り付けるかまたは固定するための手段、または、ために、ローター構造

H02K 1/30 ・・・・中間の一部またはパーツを使用すること、例えばクモ

H02K 1/32 ・・・媒体を冷やす流れのためのチャネルまたはダクトを有する

H02K 1/325 ・・・・{顕著なポール間の}

H02K 1/34 ・・往復運動すること、振動すること、または磁気回路の振動している一部

H02K 3/00 ワインディングの詳細(コイル一般にH01F 5/00)

H02K 3/02 ・導体材によって、特徴付けられるワインディング(導体一般にH01B 1/00, H01B 5/00)

H02K 3/04 ・導体形状、調子または構造によって、特徴付けられるワインディング、例えば棒導体を有する

H02K 3/12 ・・溝に配列される

H02K 3/14 ・・・転位導体を有する、例えばねじられた導体

H02K 3/16 ・・・ダンプのための、整流すること、または他の補助目的

H02K 3/18 ・・顕著なポールのためのワインディング

H02K 3/20 ・・・ダンプのための、整流すること、または他の補助目的

H02K 3/22 ・・中空導体からなる

H02K 3/24 ・・媒体を冷やす流れのための導体間のチャネルまたはダクトを有する

H02K 3/26 ・・印刷導体からなる

H02K 3/28 ・・ワインディングのまたはワインディングとの結合のレイアウト(ポールが変化するためのワインディングH02K 17/06, H02K 17/14, H02K 19/12, H02K 19/32)

H02K 3/30 ・絶縁材料によって、特徴付けられるワインディング(一般に体を絶縁することH01B 3/00, H01B 17/00)

H02K 3/32 ・形状によって、特徴付けられるワインディング、調子、または絶縁の構造{(H02K 3/46 優位をとる)}

H02K 3/325 ・・{顕著なポール上のワインディングのための、例えば爪形のポール}

H02K 3/34 ・・導体または両者間に導体間の、そして、核、例えば溝絶縁

H02K 3/345 ・・・{導体および核間の、例えば溝絶縁}

H02K 3/38 ・・頭部を風にあてることのまわりに、コネクタを等しくすること、または接続それに対して

H02K 3/40 ・・高電圧のための、例えばコロナからの保護を提供すること

H02K 3/42 ・曲がった頭部の渦電流損失を予防するかまたは減らすための手段、例えば遮へいによって

H02K 3/44 ・水分または化学攻撃からの保護;ワインディングは、液体またはガスの動作のために特別に適応した

H02K 3/46 ・ステータまたはローター構造上のワインディングの留め具

H02K 3/47 ・・エアギャップ・ワインディング、すなわち鉄のないワインディング

H02K 3/48 ・・溝の

H02K 3/487 ・・・溝-封かん具

H02K 3/493 ・・・・そこにおいて、装置は、磁気である

H02K 3/50 ・・頭部を風にあてることで締まること、コネクタを等しくすること、または接続それに対して{(H02K 3/52 優位をとる)}

H02K 3/505 ・・・{大きい機械ワインディングのための、例えば棒ワインディング(H02K 3/51 優位をとる)}

H02K 3/51 ・・・ローターだけに適用できる

H02K 3/52 ・・固定顕著なポール・ワインディングまたは接続それに対して

H02K 3/521 ・・・{ステータだけに適用できる}

H02K 3/522 ・・・・{顕著なポールを有する一般に環状核のための}

H02K 3/524 ・・・・{なぜならば、U型である、E形であるか同じように形づくられた核}

H02K 3/525 ・・・・{環状コイル、例えば爪-ポール・タイプの中心のための}

H02K 3/527 ・・・{ローターだけに適用できる}

H02K 3/528 ・・・・{爪-ポール・タイプの}

H02K 5/00 ケース;エンクロージャ;支持体(電気装置用の一般にケースH05K 5/00)

H02K 5/02 ・それの材料によって、特徴付けられるケースまたはエンクロージャ

H02K 5/04 ・形状によって、特徴付けられるケースまたはエンクロージャ、調子またはそれの構造

H02K 5/06 ・・鋳造された金属ケーシング

H02K 5/08 ・・ケースを絶縁すること

H02K 5/10 ・・進入からの保護を提供すること、例えば水の、指の{(保護ブラシまたはブラシホルダのための手段H02K 5/14)}

H02K 5/12 ・・特別に液体またはガスにおいて、作動することに適している(配置を冷やすことを兼ねられるH02K 9/00)

H02K 5/124 ・・・軸のシーリング

H02K 5/128 ・・・エアギャップ・スリーブまたはエアギャップ・ディスクを使用すること

H02K 5/1282 ・・・・{なし円筒状エアギャップの間仕切壁}

H02K 5/1285 ・・・・{水に沈められるタイプの}

H02K 5/132 ・・・水中型電気モータ(H02K 5/128 優位をとる;ポンピング装置または水中の使用のシステムF04D 13/08)

H02K 5/136 ・・・防爆形

H02K 5/14 ・・支持であるか保護ブラシまたはブラシホルダのための手段

H02K 5/141 ・・・{スリップリングとの協力のための}

H02K 5/143 ・・・{コンミテータとの協力のための}

H02K 5/145 ・・・・{固定的に被支持ブラシまたはブラシホルダ、例えば葉または葉搭載のブラシ}

H02K 5/146 ・・・・{回動可能に支持されたブラシまたはブラシホルダ}

H02K 5/148 ・・・・{摺動可能に被支持ブラシ}

H02K 5/15 ・・ベアリング-シールドまたはエンドプレートのための取付配置

H02K 5/16 ・・支持ベアリングのための手段、例えば絶縁性支持体、ベアリングをベアリング-シールドに嵌入するための手段(磁針方位H02K 7/09)

H02K 5/161 ・・・{ローターの両方の端で回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/165, H02K 5/167, H02K 5/173 優位をとる)}

H02K 5/163 ・・・{ローターの一端だけで回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/165, H02K 5/167, H02K 5/173 優位をとる)}

H02K 5/165 ・・・{固定スピンドル周辺でローターを放射状に支持すること;直接ローターを放射状に支持すること(H02K 5/167, H02K 5/173 優位をとる)}

H02K 5/167 ・・・すり接触または球面キャップ・ベアリングを使用すること

H02K 5/1672 ・・・・{ローターの両方の端で回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/1677 優位をとる)}

H02K 5/1675 ・・・・{ローターの一端だけで回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/1677 優位をとる)}

H02K 5/1677 ・・・・{固定スピンドル周辺でローターを放射状に支持すること;直接ローターを放射状に支持すること}

H02K 5/173 ・・・転がり接触を有するボールベアリングまたはベアリングを使用すること

H02K 5/1732 ・・・・{ローターの両方の端で回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/1737 優位をとる)}

H02K 5/1735 ・・・・{ローターの一端だけで回転軸を放射状に支持すること(H02K 5/1737 優位をとる)}

H02K 5/1737 ・・・・{固定スピンドル周辺でローターを放射状に支持すること;直接ローターを放射状に支持すること}

H02K 5/18 ・・熱伝達を改良するための肋骨またはフィンを有する

H02K 5/20 ・・媒体を冷やす流れのためのチャネルまたはダクトを有する

H02K 5/22 ・・ケースの他の追加的な部分、例えば形式接続またはターミナルのボックスに合う

H02K 5/225 ・・・{ターミナルのボックスまたは接続配置(特別に水中型モーターに適しているH02K 5/132)}

H02K 5/24 ・特別にノイズまたは振動の抑制または減少に適している{(支持ブラシホルダのための弾性素子H02K 5/14;支持ベアリング用の弾性素子H02K 5/16)}

H02K 5/26 ・そのサポートと関連してケースを調整するための手段

H02K 7/00 構造的に機械と関連する機械的エネルギーを扱うための準備、例えば機械の駆動用モータまたは補助機械‐電気の機械との構造上の関連

H02K 7/003 ・{継手;軸の詳細(軸上の取付ローターのための手段H02K 1/28)}

H02K 7/006 ・{モーターの構造上の関連またはモータビークルの駆動列を有する生成プログラム}

H02K 7/02 ・慣性を増やすための付加質量、例えばはずみ車

H02K 7/025 ・・{動力ストレージのための}

H02K 7/04 ・釣合わせ手段

H02K 7/06 ・回転運動またはその逆に往復運動することを転換するための手段

H02K 7/061 ・・{回転する均衡を失った多数を使用すること(一般に機械の振動を発生させるためのB06B 1/16)}

H02K 7/063 ・・・{一体的に、モーター・パーツと結合される、例えば偏心ローターを有するモーター}

H02K 7/065 ・・電気機械発振器;振動している磁気ドライブ(時計のG04C 5/00)

H02K 7/07 ・・つめおよびつめ車を使用すること

H02K 7/075 ・・クランク軸を使用しているか普通でない

H02K 7/08 ・ベアリングとの構造上の関連(機械ケースのサポートH02K 5/16)

H02K 7/081 ・・{特別にウォーム歯車ドライブに適している(H02K 7/09 優位をとる)}

H02K 7/083 ・・{ローターの両方の端で回転軸を放射状に支持すること(H02K 7/086, H02K 7/09 優位をとる)}

H02K 7/085 ・・{ローターの一端だけで回転軸を放射状に支持すること(H02K 7/086, H02K 7/09 優位をとる)}

H02K 7/086 ・・{固定スピンドル周辺でローターを放射状に支持すること;直接ローターを放射状に支持すること(H02K 7/09 優位をとる)}

H02K 7/088 ・・・{直接ローターを放射状に支持すること}

H02K 7/09 ・・磁針方位を有する

H02K 7/10 ・クラッチとの構造上の関連、制動装置、ギア、滑車、機械式スタータ

  NOTE - グループH02K 7/12 グループに優先するH02K 7/102 to H02K 7/118

H02K 7/1004 ・・{滑車を有する}

H02K 7/1008 ・・・{構造的に機械ローターと関係している(H02K 7/1012 優位をとる)}

H02K 7/1012 ・・・{機械は、滑車内部でアレンジした}

H02K 7/1016 ・・・・{外部ロータ・タイプの機械}

H02K 7/102 ・・摩擦ブレーキを有する

H02K 7/1021 ・・・{磁気的に影響された摩擦ブレーキ}

H02K 7/1023 ・・・・{リフティングマグネットを使用すること}

H02K 7/1025 ・・・・・{一般に環状エアギャップを有する軸リフティングマグネットを使用すること}

H02K 7/1026 ・・・・{流れてきた分野を使用すること}

H02K 7/1028 ・・・・・{磁気コアの正面の領域の制動装置アーマチュアを軸方向に引きつけること}

H02K 7/104 ・・渦電流ブレーキを有する

H02K 7/106 ・・機械‐電気の制動装置を有する

H02K 7/108 ・・摩擦クラッチを有する

H02K 7/1085 ・・・{磁気的に影響された摩擦クラッチ}

H02K 7/11 ・・機械‐電気のクラッチを有する

H02K 7/112 ・・摩擦クラッチおよび制動装置を有する

H02K 7/1125 ・・・{磁気的に影響された摩擦クラッチおよび制動装置}

H02K 7/114 ・・機械‐電気のクラッチおよび制動装置を有する

H02K 7/116 ・・ギアを有する

H02K 7/1163 ・・・{そこにおいて、少なくとも2つのギアは、軌道運動を有することのない非平行軸を有する}

H02K 7/1166 ・・・・{上記は、虫およびウォームホイールから成る(ベアリングとの構造上の関連は、ウォーム歯車ドライブのために特別に適応したH02K 7/081)}

H02K 7/118 ・・始動装置を有する

H02K 7/1185 ・・・{機械の一方向の方向制御を有する、すなわちローターの回転の方向を逆転させるための手段を有する}

H02K 7/12 ・・ステータ、ローターまたは中心的なパーツの補助限られた移動を有する、例えば軸方向にクラッチを操作することまたは制動のために移動可能なローター

H02K 7/125 ・・・{磁気的に、影響される}

H02K 7/14 ・機械の負荷との構造上の関連、例えば携帯工作機械、送風機({H02K 7/006 優位をとる;}機械を冷やすための送風機またはインペラを有するH02K 9/06;吸入クリーナのためのA47L)

H02K 7/145 ・・{携帯工作機械}

H02K 7/16 ・・回転パーツの振動の危険速度より上の動作のための

H02K 7/18 ・機械の駆動用モータを有する発電機の構造上の関連、例えばタービン(駆動用モータ態様が優れている場合、断面Fの関連したサブクラスを参照、例えば F03B 13/00)

H02K 7/1807 ・・{回転ジェネレータ(H02K 7/006 優位をとる)}

H02K 7/1815 ・・・{構造的にピストンエンジンに往復運動させること伴う(発電セットの一般の態様、例えばハウジング、 F02B 63/04)}

H02K 7/1823 ・・・{構造的にタービンまたは類似したエンジンと関係している}

H02K 7/183 ・・・・{そこにおいて、タービンは、風力タービンである(発電機に対する風力タービンの適合F03D 9/002)}

H02K 7/1838 ・・・・・{ナセルに取り付けられる生成プログラムまたは水平軸風力タービンの類似した構造}

H02K 7/1846 ・・・{構造的に車輪または関連する部分を伴う(サイクルのホイールハブに配置される発電機B62J 6/12)}

H02K 7/1853 ・・・{断続的な力によって、ドライブされる}

H02K 7/1861 ・・・{動物または車両によって、ドライブされる(H02K 7/1853 優位をとる)}

H02K 7/1869 ・・{線形生成プログラム;部分的な生成プログラム}

H02K 7/1876 ・・・{往復運動することに関する、線形に発振であるか振動しているパーツ}

H02K 7/1884 ・・・・{構造的に自由ピストンエンジンと関係している}

H02K 7/1892 ・・{振動しているかまたは軸について振動しているパーツを有する生成プログラム}

H02K 7/20 ・補助機械‐電気の機械との構造上の関連、例えば電気始動モータを有する、起振機を有する

H02K 9/00 冷やすかまたは通気するシステム(磁気回路の一部のチャネルまたはダクトH02K 1/20, H02K 1/32;チャネルまたは導体のまたは間のダクトH02K 3/22, H02K 3/24)

H02K 9/005 ・{導体のまたは間のチャネルによる詳細不明の冷却中間の自噴を有する冷却系統の詳細}

H02K 9/02 ・機械による周囲空気自噴によって

H02K 9/04 ・・媒体を冷やす流れを起こすための手段を有すること、例えば送風機を有する

H02K 9/06 ・・・機械軸によって、ドライブされる送風機またはインペラを有する

H02K 9/08 ・機械ケースの範囲内で完全に循環しているガス状の冷却媒体によって(H02K 9/10 優位をとる)

H02K 9/10 ・閉回路のガスの冷却中間の自噴によって、いずれが機械ケースに外部か、一部

H02K 9/12 ・・そこにおいて、冷却媒体は、ケースの範囲内で自由に循環する

H02K 9/14 ・そこにおいて、ガス状の冷却媒体は、機械ケースおよび周囲のマントルの間で循環する

H02K 9/16 ・・そこにおいて、冷却媒体は、ケースの範囲内でダクトまたは管を循環する

H02K 9/18 ・・そこにおいて、閉回路の外部の部分は、構造的に機械ケースと関連する熱交換器から成る

H02K 9/19 ・閉ケースを有する機械のための、そして、媒体を冷やしている液体を使用することを冷やしている閉回路を有する、例えば油

H02K 9/193 ・・冷却媒体を補充することに対する準備を有する;冷却媒体の漏出を予防するための手段を有する

H02K 9/197 ・・ローターかステータ・スペースは、いずれにおいて、きつく変わりやすいか例えばローターおよびステータのための異なる冷媒を提供する

H02K 9/20 ・・そこにおいて、冷却媒体は、機械ケースの範囲内で気化する

H02K 9/22 ・かアレンジされて、ステータまたはローターに埋められる固体熱伝導材料によって、例えば熱橋

H02K 9/24 ・冷却装置の故障の予防、例えば冷却媒体の損失のために、冷却媒体の循環の中断のために(この種の保護を提供している回路配置H02H 7/00)

H02K 9/26 ・清掃または乾燥冷却媒体の装置の機械との構造上の関連、例えばフィルタの

H02K 9/28 ・コンミテータ、スリップリングまたはブラシの冷却、例えば通気することによって、 (集電装置一般にH01R 39/00)

H02K 11/00 測定であるか保護装置または電気部品との構造上の関連、例えばレジスタを有する、スイッチを有する、混信のための抑制器を有する{(活動中の状態の機械の加熱または乾燥、例えば据え置き暖房H02K 15/125;特徴に影響している補助電気装置を有する構造上の関連の、または制御すること:非同期誘導モータH02K 17/30;同期発生器withoutpermanentな磁石H02K 19/36;dcコンミテータ機械または汎用ac/dcコンミテータ・モーターH02K 23/66;acコンミテータ機械H02K 27/28)}

H02K 11/0005 ・{電気または磁気シールド配置、すなわち電気機械を保護するための、機械構成素子または電気的なまたは磁場生成された内部に対するまたは機械の外側の外部素子(H02K 11/02 優位をとる)}

H02K 11/001 ・{測定する装置との構造上の関連、モニタリング、保護すること、スイッチング}

H02K 11/0015 ・・{そばに作動する‖または速度または位置検出する‖(特別に非機械式整流している装置を有する機械に適しているH02K 29/06, H02K 29/14)}

H02K 11/0021 ・・・{磁気効果装置を使用すること、例えばホール、磁気抵抗素子}

H02K 11/0026 ・・・{光デバイスを使用すること}

H02K 11/0031 ・・・{検出コイルを使用すること;コイルを検出するとして機械ワインディングを使用すること}

H02K 11/0036 ・・・{機械的に作動遠心スイッチを使用すること}

H02K 11/0042 ・・{そばに作動する‖またはトルク検出する‖}

H02K 11/0047 ・・{そばに作動する‖または温度検出する‖(温度より別のパラメータに影響される過電流保護H02K 11/0057)}

H02K 11/0052 ・・{そばに作動してまたは過電圧を検出する、例えば過電圧保護}

H02K 11/0057 ・・{そばに作動する‖または過電流検出する‖}

H02K 11/0063 ・・{手動スイッチ}

H02K 11/0068 ・{制御回路との構造上の関連、駆動回路}

H02K 11/0073 ・・{駆動回路、例えば電動エレクトロニクス(H02K 11/0084 そして、H02K 11/048 優位をとる)}

H02K 11/0078 ・・{機械パラメータを記録するかまたは送信する装置を有する、例えば診断のためのメモリチップ;ラジオ送信機}

H02K 11/0084 ・・{虫およびホイール式の歯車モータと関連する}

H02K 11/0089 ・{装置を接地することと、の構造上の関連}

H02K 11/0094 ・{他の電気であるか電子装置との構造上の関連}

H02K 11/02 ・混信の抑制のための

H02K 11/022 ・・{詳細、例えばシールド}

H02K 11/024 ・・・{抑制器}

H02K 11/026 ・・・・{ブラシと関連する、ブラシホルダまたはそれらの支持体}

H02K 11/028 ・・・・{ローターと関連する(H02K 13/105 優位をとる)}

H02K 11/04 ・修正のための

H02K 11/042 ・・{回転整流器を有する}

H02K 11/044 ・・{モーターの(H02K 11/042 優位をとる)}

H02K 11/046 ・・{生成プログラムの(H02K 11/042 優位をとる)}

H02K 11/048 ・・・{レクチファイアは、始動発電機の駆動回路と組み合わさった}

H02K 13/00 モーターまたはジェネレータを有する集電装置の構造上の関連、例えばブラシ・バーナ前板、ワインディングへの接続(モータケーシングまたはエンクロージャの支持であるか保護ブラシまたはブラシホルダH02K 5/14);モーターまたは生成プログラムの集電装置の配列;転流を改良するための準備

H02K 13/003 ・{スリップリングの構造上の関連}

H02K 13/006 ・{コンミテータの構造上の関連}

H02K 13/02 ・ワインディングを有するスリップリングの接続

H02K 13/04 ・ワインディングを有するコンミテータ部分の接続

H02K 13/06 ・・ワインディングおよびコンミテータ部分間の電気抵抗接続、例えば高い抵抗チョークによって、トランジスタによって

H02K 13/08 ・・部分は、ワインディングの拡張によって、形をなした

H02K 13/10 ・ブラシの特別な配置または転流を改良するためにコンミテータ

H02K 13/105 ・・{コンミテータと関連するスパーク抑制器}

H02K 13/12 ・ローターおよびその関連する集電装置パートの軸レシプロケーションを生じるための手段、例えばつや出しコンミテータ面のための

H02K 13/14 ・転流の好転のための回路配置、例えば一方向に伝導素子を用いて

H02K 15/00 方法または装置は、製造のために特別に適応した、組立て、機械‐電気の機械を維持するかまたは修理すること(集電装置の一般に製造H01R 43/00)

H02K 15/0006 ・{分解すること、機械‐電気の機械を修理するかまたは修正すること(冷却液体ボックスの中で修理することH02K 15/0093)}

H02K 15/0012 ・{かご形回転子を製造すること}

H02K 15/0018 ・{核の印加溝閉鎖手段;溝閉鎖手段の製造}

H02K 15/0025 ・{形削りまたは成形導体またはワインディングは、核または機械のワインディングの取付けの後、率いる(方法または上る前に複数のヘアピンを同時にねじる装置H02K 15/0428);頭部を風にあてることの印加固定手段}

H02K 15/0031 ・・{溝のまたは顕著なポールのまわりの形削りまたは成形導体(H02K 15/005 優位をとる)}

H02K 15/0037 ・・{形削りまたは成形ワインディング頭部(H02K 15/005, H02K 15/0087 and H02K 15/0428 優位をとる)}

H02K 15/0043 ・・・{頭部を風にあてることの印加固定手段(樹脂を塗布することによって、締まること、接着剤、ニスおよび類似した手段H02K 15/12)}

H02K 15/005 ・・{電流力によって}

H02K 15/0056 ・{曲がったコネクションを製造すること(一般にコネクタを製造することH01R 43/00)}

H02K 15/0062 ・・{終端の装置を製造すること;端末を外部回路に接続することそれ自体}

H02K 15/0068 ・・{接続曲がった断面;フォーミング(成形)は、リードする;リードを端末に接続すること}

H02K 15/0075 ・・・{ランダムな損傷ワインディングのための}

  NOTE - ケーブルからなるワインディングは、中で分類されるH02K 15/0068

H02K 15/0081 ・・・{調子損傷ワインディングのための}

H02K 15/0087 ・・・・{方法または機械に挿入の後、複数のヘアピン開口部を同時にねじる装置によって、特徴付けられる(機械に取付けの前に複数のヘアピンを同時にねじるためのH02K 15/0428)}

H02K 15/0093 ・・・・{冷却液体ボックスを製造するかまたは修理すること、すなわち流体の端末は、電気で流体接続を確実にしているワインディングを冷却した} [

H02K 15/02 ・ステータまたはロータ本体の

H02K 15/022 ・・{顕著なポールまたは爪形のポールを有する}

H02K 15/024 ・・{溝を有する}

H02K 15/026 ・・・{損傷核}

H02K 15/028 ・・・{ケースまたはサポートに締まるための、それぞれ軸またはハブに}

H02K 15/03 ・・永久磁石を有する

H02K 15/04 ・ワインディングの、機械への取付けの前に(絶縁ワインディングH02K 15/10, H02K 15/12;コイル製造一般にH01F 41/02)

H02K 15/0407 ・・{エッチングにより製造されるワインディング、完全なコイルに印刷するかまたは印を押すこと}

H02K 15/0414 ・・{別々の素子からなるワインディング、例えば棒、ヘアピン、部分、半分のコイル}

H02K 15/0421 ・・・{単一導体からなる、例えばヘアピン}

H02K 15/0428 ・・・・{方法または複数のヘアピンを同時にねじる装置によって、特徴付けられる(機械に挿入の後、複数のヘアピン開口部を同時にねじるためのH02K 15/0087)}

H02K 15/0435 ・・{損傷ワインディング}

H02K 15/0442 ・・・{ループ・ワインディング(重なられたループからなるワインディングの製造H02K 15/0464)}

H02K 15/045 ・・・・{調子は、コイルを回した}

H02K 15/0457 ・・・・{ランダムな損傷コイル}

H02K 15/0464 ・・・{ラップ・ワインディング(そのとき、斜めに回された中空のコイル上のH02K 15/0492)}

H02K 15/0471 ・・・・{螺旋ワインディングを平らにすることにより製造される}

H02K 15/0478 ・・・{波ワインディング、波状のワインディング(そのとき、斜めに回された中空のコイル上のH02K 15/0492)}

H02K 15/0485 ・・・・{環状ワインディングを成形することにより製造される}

H02K 15/0492 ・・・{斜めに回された中空のコイル}

H02K 15/06 ・エンベッディングは、機械のワインディングをプレハブで作った

H02K 15/061 ・・{エアギャップ・ワインディング}

H02K 15/062 ・・{溝のワインディング;顕著なポール・ワインディング}

H02K 15/063 ・・・{大きな電気機械のためのワインディング、例えば棒ワインディング(ケーブルからなるワインディングH02K 15/065)}

H02K 15/064 ・・・{別々の部分からなるワインディング、例えばヘアピン・ワインディング(H02K 15/063 優位をとる)}

H02K 15/065 ・・・{完全な断面からなるワインディング、例えばコイル、波(ケーブルからなるそれら以外の大きな電気機械のためのワインディングH02K 15/063)}

H02K 15/066 ・・・・{溝または両極間のチャネルの軸に、垂直に挿入される}

H02K 15/067 ・・・・{溝または両極間のチャネルの軸と平行して挿入される}

H02K 15/068 ・・・・・{ストリッパ}

H02K 15/08 ・中心的な部分にまたは周辺に導体を敷設することによるフォーミング(成形)ワインディング

H02K 15/085 ・・溝付きステータに導体を敷設することによって

H02K 15/09 ・・溝付きローターに導体を敷設することによって

H02K 15/095 ・・顕著なポール周辺に導体を敷設することによって

H02K 15/10 ・固体の絶縁をワインディングに適用すること、ステータ、またはローター

H02K 15/105 ・・{ワインディングに}

H02K 15/12 ・飽和させること、ワインディングの加熱または乾燥、ステータ、ローター、または機械

H02K 15/125 ・・{活動中の状態の機械の加熱または乾燥、例えば据え置き暖房}

H02K 15/14 ・ケース;エンクロージャ;支持体

H02K 15/16 ・ステータの範囲内でローターを中央に置くこと;ローターを釣り合わせること(釣合わせ一般にG01M)

H02K 15/165 ・・{ローターを釣り合わせること}

H02K 16/00 複数のローターまたはステータを有する機械{(駆動軸から被駆動シャフトまで機械力を伝導するための、そして、構造的に相互関係のあるモーターおよび生成プログラム・パーツから成る機械H02K 51/00;多数のローターまたはステータを有する永久磁石機械は、励振分野またはアーマチュア電圧をvectoriallyに結合するために相対的に回転したH02K 21/029)}

H02K 16/005 ・{ローターだけを有する機械、例えば逆回転するローター(DCコンミテータ機械または汎用AC/回転アーマチュアおよび回動励振分野を有するDCコンミテータ・モーターH02K 23/60)}

H02K 16/02 ・1つのステータおよび2を有する機械{またはより多く}ローター

H02K 16/025 ・・{カスケードにおいて、接続されるローターおよび可動ステータを有する(機械‐電気の他のモーターまたはコンバータを有する非同期モーターのカスケード配置H02K 17/34)}

H02K 16/04 ・1つのローターおよびステータを有する機械

  NOTE - グループ16/00は、グループに優先するH02K 17/00 to H02K 53/00.

H02K 17/00 非同期誘導モータ;非同期誘導発生器

H02K 17/02 ・非同期誘導モータ

H02K 17/04 ・・一つの位相流のための

H02K 17/06 ・・・ワインディングを有することは、ポールが変化できるようにするためにアレンジした

H02K 17/08 ・・・外部的に供給された補助巻線によって、得られる補助位相を有するモーター、例えばコンデンサモータ

H02K 17/10 ・・・割れたポール運搬によって、得られる補助位相を有するモーターは、ワインディングを短絡させた

H02K 17/12 ・・多相電流のための

H02K 17/14 ・・・ワインディングを有することは、ポールが変化できるようにするためにアレンジした

H02K 17/16 ・・内部的に短絡するワインディングを有するローターを有すること、例えばかご形回転子

H02K 17/165 ・・・{リスかごまたは他の短絡するワインディングによって、特徴付けられる}

H02K 17/18 ・・・倍または多数のかご形回転子を有する

H02K 17/185 ・・・・{ダブル-または多数のケージ・ワインディングによって、特徴付けられる}

H02K 17/20 ・・・深い棒ローターを有する

H02K 17/205 ・・・・{深い棒ワインディングによって、特徴付けられる}

H02K 17/22 ・・スリップリングに接続しているワインディングを有するローターを有する

H02K 17/24 ・・・ステータおよびローターは、いずれにおいて、acにより供給されるか

H02K 17/26 ・・ローターまたは同期作業ができるようにするように設計されたステータを有する

H02K 17/28 ・・位相角を改良するための補償巻線を有する

H02K 17/30 ・・特徴に影響している補助電気装置を有する構造上の関連の、または、制御(モーター)例えばインピーダンスを有する、スイッチを有する(モーターに外部の制御配置H02P)

H02K 17/32 ・・補助機械式装置との構造上の関連、例えばクラッチ、制動装置(モーターに外部の制御配置H02P)

H02K 17/34 ・・機械‐電気の他のモーターまたはコンバータを有する非同期モーターのカスケード配置({ローターおよび可動ステータを有する機械は、カスケードにおいて、接続したH02K 16/025;}カスケード-配置の制御H02P)

H02K 17/36 ・・・非同期他の誘導モータを有する

H02K 17/38 ・・・コンミテータ機械を有する

H02K 17/40 ・・・回転acを有する/dcコンバータ(カスケードac/dc変換器群H02K 47/06)

H02K 17/42 ・非同期誘導発生器(H02K 17/02 優位をとる)

H02K 17/44 ・・刺激的な機械との構造上の関連

H02K 19/00 同期電動機または生成プログラム(永久磁石を有するH02K 21/00)

H02K 19/02 ・同期電動機

H02K 19/04 ・・単相の電流のための

H02K 19/06 ・・・ステータ上のワインディングおよびワインディングのない可変的な抵抗柔らかい鉄ローターを有するモーター、例えばインダクタンスコイル・モーター

H02K 19/08 ・・・ステータ上のワインディングおよびワインディングのない大きいヒステリシスを有する材料の滑らかなローターを有するモーター、例えばヒステリシスモータ

H02K 19/10 ・・多相電流のための

H02K 19/103 ・・・{ステータ上のワインディングおよびワインディングのない可変抵抗柔らかい鉄ローターを有するモーター}

H02K 19/106 ・・・{ステータのワインディングおよびワインディングのない大きいヒステリシスを有する材料の滑らかなローターを有するモーター}

H02K 19/12 ・・・刺激的なワインディングの配列によって、特徴付けられる、例えば自励のための、倍加させるための、ポールが変化するための

H02K 19/14 ・・非同期モーターとして始まるための追加的な短絡するワインディングを有する

H02K 19/16 ・同期発生器

H02K 19/18 ・・各々ワインディングを有することは、いずれが1つの極性のポールだけと協力するかについて回転する、例えばhomopolar発生器

H02K 19/20 ・・・ワインディングのない可変的な抵抗柔らかい鉄ローターを有する

H02K 19/22 ・・各々ワインディングを有することは、いずれが交替に反対極性のポールと協力するかについて回転する、例えばheteropolar発生器

H02K 19/24 ・・・ワインディングのない可変的な抵抗柔らかい鉄ローターを有する

H02K 19/26 ・・刺激的なワインディングの配列によって、特徴付けられる

H02K 19/28 ・・・自励のための

H02K 19/30 ・・・倍加させるための

H02K 19/32 ・・・ポールが変化するための

H02K 19/34 ・・2つ以上の出力を有する生成プログラム

H02K 19/36 ・・特徴に影響している補助電気装置を有する構造上の関連の、または、制御(生成プログラム)例えばインピーダンスを有する、スイッチを有する(生成プログラムに外部の制御配置H02P)

H02K 19/365 ・・・{ボルテージレギュレータを有する}

H02K 19/38 ・・刺激的な機械との構造上の関連

H02K 21/00 永久磁石を有する同期電動機;永久磁石を有する同期発生器(永久磁石を有するステータコアH02K 1/17;永久磁石を有する回転子鉄心H02K 1/27)

H02K 21/02 ・詳細

H02K 21/021 ・・{励振流動の機械の調整のための手段}

H02K 21/022 ・・・{分野およびアーマチュアの間で相対的な位置を修正することによって、例えばローターおよびステータ間の(分野またはアーマチュア断面の方向の組合せH02K 21/029)}

H02K 21/023 ・・・・{重ね合せの量を変化させることによって、すなわち重なり、分野およびアーマチュアの}

H02K 21/024 ・・・・・{放射エアギャップ機械}

H02K 21/025 ・・・・{分野およびアーマチュアの間でエアギャップの厚みを変化させることによって}

H02K 21/026 ・・・・・{軸エアギャップ機械}

H02K 21/027 ・・・・・{円錐エアギャップ機械}

H02K 21/028 ・・・{分野またはアーマチュアの範囲内で磁気回路を修正することによって、例えば短絡を用いて、磁石位置を調整することによって、分野またはアーマチュア断面の方向の組合せによって}

H02K 21/029 ・・・・{複数のフィールド形によって、発生する流動のまたは複数のアーマチュア断面において、誘導される電圧の方向の組合せ}

H02K 21/04 ・・追加的な励振のための磁石上のワインディング{;追加的な励振のためのワインディングおよび磁石}

H02K 21/042 ・・・{両方とも回転している永久磁石および界磁巻線を有する}

H02K 21/044 ・・・・{爪ポール・タイプのローター}

H02K 21/046 ・・・{回動永久磁石および静止界磁巻線を有する}

H02K 21/048 ・・・・{爪ポール・タイプのローター}

H02K 21/10 ・・回転アーマチュア

H02K 21/12 ・静止アーマチュアおよび回動磁石を有する

H02K 21/125 ・・{環状アーマチュアコイルを有する(H02K 21/14 to H02K 21/24 優位をとる)}

H02K 21/14 ・・アーマチュアの範囲内で回転している磁石

H02K 21/145 ・・・{環状アーマチュアコイルを有する(homopolar協力を有するH02K 21/20)}

H02K 21/16 ・・・顕著なポールを有する環状アーマチュア核を有する(homopolar協力を有するH02K 21/20)

H02K 21/18 ・・・蹄鉄アーマチュア核を有する(homopolar協力を有するH02K 21/20)

H02K 21/185 ・・・・{アーマチュアの平面と直角をなすローターの軸を有する}

H02K 21/20 ・・・各々ワインディングを有することは、いずれが1つの極性のポールだけと協力するかについて回転する、例えばhomopolar機械

H02K 21/22 ・・アーマチュアのまわりを回転している磁石、例えばフライホイールマグネト

H02K 21/222 ・・・{はずみ車マグネト}

H02K 21/225 ・・・・{I-形dしたこと、E形であるか同じように形づくられたアーマチュア核}

H02K 21/227 ・・・{環状アーマチュアコイルを有する}

H02K 21/24 ・・軸方向にアーマチュアに向かっている磁石、例えばハブ-タイプ・サイクル発電機

H02K 21/26 ・回転アーマチュアおよび静止磁石を有する

H02K 21/28 ・・磁石の範囲内で回転しているアーマチュア

H02K 21/30 ・・・顕著なポールを有する環状アーマチュア核を有する(homopolar協力を有するH02K 21/36)

H02K 21/32 ・・・馬蹄形磁石を有する(homopolar協力を有するH02K 21/36)

H02K 21/325 ・・・・{磁石の平面と直角をなす回転アーマチュアの軸を有する}

H02K 21/34 ・・・ベル形であるか棒形の磁石を有すること、例えばサイクル照明のための(homopolar協力を有するH02K 21/36)

H02K 21/36 ・・・homopolar協力を有する

H02K 21/38 ・回転流動ディストリビュータを有する、そして、アーマチュアおよび両方とも固定された磁石

H02K 21/40 ・・磁石周辺で、そして、アーマチュアの範囲内で回転している流動ディストリビュータ

H02K 21/42 ・・アーマチュア周辺で、そして、磁石の範囲内で回転している流動ディストリビュータ

H02K 21/44 ・・磁石のアーマチュア・ワインディング損傷

H02K 21/46 ・非同期モーターとして始まるための追加的な短絡するワインディングを有するモーター

H02K 21/48 ・2つ以上の出力を有する生成プログラム

H02K 23/00 機械のコンミテータを有するdcコンミテータ・モーターまたは生成プログラム;汎用ac/dcコンミテータ・モーター

H02K 23/02 ・刺激的な装置によって、特徴付けられる

H02K 23/023 ・・{ブラシを短絡させたこと}

H02K 23/026 ・・{刺激的なワインディングのunregular配布を有するまたはポールの上の励振の}

H02K 23/04 ・・永久磁石励振を有する

H02K 23/06 ・・励磁巻線の短絡接続があること

H02K 23/08 ・・励磁巻線の直列接続があること

H02K 23/10 ・・励磁巻線の合成接続があること

H02K 23/12 ・・アーマチュア回路から独立している電流源によって、生じられる励振を有する

H02K 23/14 ・・高速励振または下方遷移を有すること、例えば残留励振分野を中立化することによって

H02K 23/16 ・・角張って可調励振分野を有すること、例えば後退しているポールによって、ポール・スイッチングによって

H02K 23/18 ・・置き換え可能なメインであるか補助ブラシを有する

H02K 23/20 ・・コンミテータ上のメイン・ブラシの中で、中間に在って間隔を置かれる追加的なブラシを有すること、例えばクロス分野機械、metadyne、アンプリダイン、他の電機子反作用励起状態の機械

H02K 23/22 ・・補償することまたはダンプ・ワインディングを有する

H02K 23/24 ・・補極巻線を有する

H02K 23/26 ・曲がっているアーマチュアによって、特徴付けられる

H02K 23/28 ・・オープンワインドを有すること、すなわちアーマチュアの範囲内で閉じない

H02K 23/30 ・・ラップ・ワインディングを有する;ループ・ワインディングを有する

H02K 23/32 ・・波ワインディングを有する;波打つワインディングを有する

H02K 23/34 ・・ワインディングを混合したこと

H02K 23/36 ・・複数のワインディングを有する;複数のコンミテータを有する;複数のステータを有する

H02K 23/38 ・・転流を改良するためのワインディングまたは接続があること、例えば等ポテンシャルの接続

H02K 23/40 ・磁石回路の配置によって、特徴付けられる

H02K 23/405 ・・{ポール靴の特別な形状を有する機械}

H02K 23/42 ・・ポールを割ったこと、すなわちポールの隙間によって、抵抗を変化させるためのまたはエアギャップの異なる間隔を有する極のそばのゾーン

H02K 23/44 ・・可動であるか曲がり可能な鉄のパーツを有する

H02K 23/46 ・・静止短絡を有すること、すなわち磁気交差流動

H02K 23/48 ・・調節可能なアーマチュアを有する

H02K 23/50 ・2つ以上の出力を有する生成プログラム

H02K 23/52 ・また、生成プログラムとして作用しているモーター、例えば点火または照明用のジェネレータとして使用するスタータ

H02K 23/54 ・ディスク・アーマチュア・モーターまたは生成プログラム

H02K 23/56 ・アーマチュア・ワインディングから切り離される鉄の核を有するモーターまたは生成プログラム

H02K 23/58 ・鉄の核を有しないモーターまたは生成プログラム

H02K 23/60 ・回転アーマチュアおよび回動励振分野を有するモーターまたは生成プログラム{(ローターだけを有する一般に機械H02K 16/005)}

H02K 23/62 ・静止アーマチュアおよび回動励振分野を有するモーターまたは生成プログラム

H02K 23/64 ・モーターは、選ぶとすればdcまたはac上の運転のために特別に適応した

H02K 23/66 ・特徴に影響している補助電気装置を有する構造上の関連の、または、制御(機械)例えばインピーダンスを有する、スイッチを有する(機械に外部の制御配置H02P)

H02K 23/68 ・補助機械式装置との構造上の関連、例えばクラッチを有する、制動装置を有する(機械に外部の制御配置H02P)

H02K 24/00 瞬間的な伝達のために構成される機械または回転パーツの角変位の受信、例えばシンクロ、セルシン

H02K 25/00 dcインタラップ装置モーターまたは生成プログラム

H02K 26/00 トルクモータとして機能するのに適している機械、すなわち遅れるときに、トルクを振るうために

H02K 27/00 機械のコンミテータを有するAcコンミテータ・モーターまたは生成プログラム(汎用ac/直流モータ{H02K 23/00}, H02K 23/64)

H02K 27/02 ・曲がっているアーマチュアによって、特徴付けられる

H02K 27/04 ・直列に単相の動作または短絡接続を有する

H02K 27/06 ・・単一であるか多数の短絡するコンミテータを有する、例えば反発電動機

H02K 27/08 ・・倍数でフィードするアーマチュアを有する

H02K 27/10 ・・異なる運転モードの切換装置を有する、例えば反発誘導モーター

H02K 27/12 ・多相動作を有する

H02K 27/14 ・・直列接続の

H02K 27/16 ・・供給されているステータとの短絡関係の

H02K 27/18 ・・ローター・フィードとの短絡関係の

H02K 27/20 ・装置を調整している速度との構造上の関連

H02K 27/22 ・転流を改良するための手段を有すること、例えば補助分野、二重ワインディング、二重ブラシ

H02K 27/24 ・2つ以上のコンミテータを有する

H02K 27/26 ・ディスク・アーマチュアを有する

H02K 27/28 ・特徴に影響している補助電気装置を有する構造上の関連の、または制御すること、機械(機械に外部の制御配置H02P)

H02K 27/30 ・補助機械式装置との構造上の関連、例えばクラッチ、制動装置(機械に外部の制御配置H02P)

H02K 29/00 非機械式整流している装置を有するモーターまたは生成プログラム、例えば放電管、半導体装置

H02K 29/03 ・トルク波動または自動スタートできる課題を避けるために特別に構成される磁気回路を有する

H02K 29/06 ・位置検出装置を有する

H02K 29/08 ・・磁気効果装置を使用すること、例えばホール-プレート、マグネト-レジスタ(H02K 29/12 優位をとる)

H02K 29/10 ・・軽い効果装置を使用すること

H02K 29/12 ・・検出コイルを使用すること{コイルを検出するとして機械ワインディングを使用すること}

H02K 29/14 ・速度検出装置を有する({他の機械的エネルギー装置との構造上の関連H02K 7/00})

H02K 31/00 非周期的モーターまたは生成プログラム、すなわちドラムを有するdc機械または連続集電装置を有するディスク・アーマチュア

H02K 31/02 ・強力な接触収集装置を有する

H02K 31/04 ・少なくとも一つの液接触収集装置を有する

H02K 33/00 往復運動することに関するモーター、振動すること、または振動している磁石、アーマチュア、またはコイル・システム(構造的に機械的エネルギーを扱うための配置は、モーターと関連したH02K 7/00、例えば H02K 7/06)

H02K 33/02 ・単一のコイル・システムの活発化による一つの方法で移動して、機械の力により戻されるアーマチュアを有する、例えば春までに

H02K 33/04 ・・そこにおいて、動作の頻度は、中断されないac活発化の頻度で測定される

H02K 33/06 ・・・極性を与えられたアーマチュアを有する

H02K 33/08 ・・・ac活発化に重畳されるdc活発化を有する

H02K 33/10 ・・そこにおいて、シングルの交互の活発化およびde-energisationは、システムが遂行されるかまたはアーマチュアの変化により制御されることを巻きつける

H02K 33/12 ・2つのコイル・システムの交互の活発化によって、交互の方向において、移動しているアーマチュアを有する

H02K 33/14 ・・そこにおいて、2つのコイル・システムの交互の活発化およびde-energisationは、遂行されるかまたはアーマチュアの変化により制御される

H02K 33/16 ・反転による交互の方向または単一のコイル・システムの活発化において、移動している極性を与えられたアーマチュアを有する

H02K 33/18 ・固定界磁を有する相互作用によって、それの断続的であるか逆転する活発化に移動しているコイル・システムを有する、例えば永久磁石

H02K 35/00 往復運動することに関する生成プログラム、振動すること、または振動しているコイル・システム、磁石、アーマチュア、または磁気回路の他の一部(構造的に機械的エネルギーを扱うための配置は、ジェネレータと関連したH02K 7/00、例えば H02K 7/06)

H02K 35/02 ・可動磁石および静止コイル・システムを有する

H02K 35/04 ・移動コイル・システムおよび静止磁石を有する

H02K 35/06 ・可動流動ディストリビュータを有する、そして、コイル・システムおよび磁石動かないもの

H02K 37/00 段階的に回転しているローターを有する。そして、ローターによって、ドライブされるインタラップ装置またはコンミテータのないモーター、例えばステッピング・モータ

H02K 37/02 ・可変的な抵抗タイプ

H02K 37/04 ・・ステータの範囲内であるローター

H02K 37/06 ・・ステータ周辺であるローター

H02K 37/08 ・・軸方向にステータに向かっているローター

H02K 37/10 ・永久磁石タイプ

H02K 37/12 ・・静止アーマチュアおよび回動磁石を有する

H02K 37/125 ・・・{軸方向にアーマチュアに向かっている磁石}

H02K 37/14 ・・・アーマチュアの範囲内で回転している磁石

H02K 37/16 ・・・・蹄鉄アーマチュア核を有する

H02K 37/18 ・・・・homopolarタイプ

H02K 37/20 ・・回転流動ディストリビュータを有する、両方とも静止しているアーマチュアおよび磁石

H02K 37/22 ・ダンプ装置

H02K 37/24 ・補助機械式装置との構造上の関連

H02K 39/00 生成プログラムは、所望の非正弦波波形を生じるために特別に適応した

H02K 41/00 剛体が体の間の機械‐電気の相互作用および経路に沿って進行している磁場のために経路に沿って移動する推進システム{(電磁ラウンチャF41B 6/00)}

H02K 41/02 ・リニアモータ;部分的なモーター

H02K 41/025 ・・非同期モーター

H02K 41/03 ・・同期電動機;段階的に移動しているモーター;抵抗モーター(H02K 41/035 優位をとる)

H02K 41/031 ・・・{永久磁石タイプの}

H02K 41/033 ・・・・{1つの部材上のアーマチュアおよび磁石を有する、流動ディストリビュータである他の部材}

H02K 41/035 ・・直流モータ;単極モーター

H02K 41/0352 ・・・{単極モーター}

H02K 41/0354 ・・・・{ローレンツ力モーター、例えばボイス・コイル・モータ}

H02K 41/0356 ・・・・・{まっすぐな通路を移動させること}

H02K 41/0358 ・・・・・{曲線の通路を移動させること}

H02K 41/06 ・圧延モーター、すなわちステータ軸とのローター軸類似を有して、ローターとして円形経路に続くことは、内部周辺にまたはステータの外に転がる、{Nutatingは、動く、すなわちローター軸を有することはステータ軸に関して傾いた、そして、ローターとしてnutationalな運動を実行することはステータ上に転がる}

H02K 41/065 ・・{Nutatingモーター}

H02K 44/00 プラズマまたは伝導性の液体のまたは流体生まれる伝導性であるか磁気分子およびコイル・システムの流れの間の機械‐電気の相互作用または磁場が電気エネルギ源またはその逆に質量流量のエネルギーを転換する機械

H02K 44/02 ・電気力学的なポンプ

H02K 44/04 ・・伝導ポンプ

H02K 44/06 ・・誘導ポンプ

H02K 44/08 ・磁気流体力学である(MHD)生成プログラム

H02K 44/085 ・・{液体を実行することに関する}

H02K 44/10 ・・電極の構造上の詳細

H02K 44/12 ・・流体溝の構造上の詳細

H02K 44/14 ・・・円形であるかネジ形の通信路

H02K 44/16 ・・磁気回路の構造上の詳細

H02K 44/18 ・・ac力を発生させるための

H02K 44/20 ・・・磁場の極性を変えることによって

H02K 44/22 ・・・流体の伝導率を変えることによって

H02K 44/24 ・・・流体の方向を逆転させることによって

H02K 44/26 ・・・進行している磁場をつくることによって

H02K 44/28 ・従来のジェネレータを有するMHD発生器の連合(MHD発生器を含んでいる原子力発電所G21D 7/02)

H02K 47/00 機械‐電気の変換器群

H02K 47/02 ・Ac/vica versaのdc変換器群

H02K 47/04 ・・モーター/生成プログラム

H02K 47/06 ・・カスケード変換器群

H02K 47/08 ・・一つのアーマチュア変換器群

H02K 47/10 ・・・ac側上のブースタ機械を有する

H02K 47/12 ・Dc/dc変換器群

H02K 47/14 ・・モーター/生成プログラム

H02K 47/16 ・・一つのアーマチュア変換器群、例えばmetadyne

H02K 47/18 ・Ac/ac変換器群

H02K 47/20 ・・モーター/生成プログラム

H02K 47/22 ・・位相-番号転換の有無にかかわらない一つのアーマチュア周波数変換機

H02K 47/24 ・・・ポールの異なる数のためのワインディングを有する

H02K 47/26 ・・・under-またはover-synchronouslyに走行非同期誘導機として作動すること、例えば非同期および同期機のカスケード配列

H02K 47/28 ・・・加算スリップリングを有するコンミテータ機械として作動すること

H02K 47/30 ・・頻度転換のない一つのアーマチュア位相-番号変換器群

H02K 49/00 機械‐電気のクラッチ;機械‐電気の制動装置(電気的にまたは磁気的に作動クラッチまたは制動装置F16D 27/00, F16D 29/00, F16D 65/28;磁性粒子クラッチF16D 37/02;張力計としての用途のために構成されるG01L)

H02K 49/02 ・非同期誘導タイプの

H02K 49/04 ・・渦電流ヒステリシス・タイプの{(レールと協同している渦電流ブレーキB61H 7/083)}

H02K 49/043 ・・・{放射エアギャップを有する}

H02K 49/046 ・・・{軸エアギャップを有する}

H02K 49/06 ・同期タイプの{(H02K 49/10 優位をとる)}

H02K 49/065 ・・{ヒステリシス・タイプ}

H02K 49/08 ・収集装置アーマチュア・タイプの

H02K 49/10 ・永久磁石タイプの

H02K 49/102 ・・{磁気伝動装置、すなわちギアの組立て、直線性またはロータリ、運動は、いずれによって、物理的な接触なしで磁気的に移されるか(物理的な接触を有する磁化する伝動装置F16H 13/12, F16H 49/005)}

H02K 49/104 ・・{2つの同軸回転素子だけからなる電磁継手、すなわち駆動エレメントおよび被駆動素子}

H02K 49/106 ・・・{放射エアギャップを有する}

H02K 49/108 ・・・{軸エアギャップを有する}

H02K 49/12 ・非周期的タイプの

H02K 51/00 機械‐電気のギア、すなわち駆動軸から被駆動シャフトまで機械力を伝導するための、そして、構造的に相互関係のあるモーターおよび生成プログラム・パーツから成る機械‐電気の手段

H02K 53/00 推定される機械‐電気のperpetua mobilia

H02K 55/00 低温温度で作動しているワインディングを有する機械‐電気の機械

H02K 55/02 ・同期タイプの

H02K 55/04 ・・回転界磁巻線を有する

H02K 55/06 ・homopolarタイプの

H02K 57/00 グループの中に提供されない機械‐電気の機械H02K 17/00 to H02K 55/00

H02K 57/003 ・{生成プログラム}

H02K 57/006 ・{モーター}

H02K 2005/00 ケース;エンクロージャ;支持体(電気装置用の一般にケースH05K 5/00)

H02K 2005/04 ・形状によって、特徴付けられるケースまたはエンクロージャ、調子またはそれの構造

H02K 2005/12 ・・特別に液体またはガスにおいて、作動することに適している(配置を冷やすことを兼ねられるH02K 9/00)

H02K 2005/128 ・・・エアギャップ・スリーブまたはエアギャップ・ディスクを使用すること

H02K 2005/1287 ・・・・スリーブまたはディスクの詳細

H02K 2201/00 磁気回路に関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様

H02K 2201/03 ・ローターおよびステータの間でエアギャップの態様によって、特徴付けられる機械

H02K 2201/06 ・磁気コア、またはそれらのスキューによって、特徴付けられる永久磁石

H02K 2201/09 ・コーキンにより固定されることによって、特徴付けられるはり合わせから成る磁気コア

H02K 2201/12 ・横流動機械

H02K 2201/15 ・部分的な機械

H02K 2201/18 ・多数の自由度とともに移動している機械

H02K 2203/00 ワインディングに関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様

H02K 2203/03 ・配線盤によって、特徴付けられる機械、すなわち曲がった終了を接続するための印刷回路基板または類似した構造

H02K 2203/06 ・配線リードによって、特徴付けられる機械、すなわち曲がった終了を接続するための導線

H02K 2203/09 ・導線以外の配線素子によって、特徴付けられる機械、例えばバス・リング、曲がった終了を接続するための

H02K 2203/12 ・ワインディングを支持するためのボビンによって、特徴付けられる機械

H02K 2203/15 ・ケーブル・ワインディングによって、特徴付けられる機械、e.g高圧ケーブル、リボン・ケーブル

H02K 2205/00 ケースに関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様、エンクロージャ、支持体

H02K 2205/03 ・スラスト軸受によって、特徴付けられる機械

H02K 2205/06 ・アセンブリの間、ブラシを収納位置に置いておくための手段によって、特徴付けられる機械

H02K 2205/09 ・ドレイン経路によって、または出すことによって、特徴付けられる機械、呼吸または圧力補償手段

H02K 2205/12 ・風損または気擦ノイズを減らすための手段によって、特徴付けられる機械

H02K 2207/00 機械的エネルギーを扱うための配置に関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様

H02K 2207/03 ・管状モーター(すなわち管に取り付けられる回転モータ)例えばブラインドのための

H02K 2209/00 冷やすかまたは通気するシステムに関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様

H02K 2211/00 測定であるか保護装置または電気部品に関するこのサブクラスの他の群において、提供されない特定の態様

H02K 2211/03 ・回路基板によって、特徴付けられる機械、例えばpcb

H02K 2213/00 特定の態様、一方提供されなくて、コードにおおわれないH02K 2201/00 - H02K2211/00

H02K 2213/03 ・数値によって、特徴付けられる機械、範囲、数式または類似した情報

H02K 2213/06 ・フェールセーフの存在下で、特徴付けられる機械、バックアップ、冗長であるか他の類似した非常用の配置

H02K 2213/09 ・変化に従属する素子の存在下で、特徴付けられる機械、例えば調節可能なベアリング、再設定可能なワインディング、不等ピッチ・ベンチレータ

H02K 2213/12 ・若干の構成素子のモジュラリティによって、特徴付けられる機械

--- Edited by Muguruma Professional Engineer Office(C), 2013 ---