外は暑そうだな。トウチャンは散歩に行くのかな〜。




_
 


2011.8/16(火)、晴れ
 暑い毎日が続いています。そろそろ水タンクが無くなりかけてきました。裏の畑の水タンクはまだあるのですが,40cm近い穴から汲みだすのは大変です。3日くらい前にホースで水撒きしましたがまた必要かも。

Sent: Tuesday, August 16, 2011 10:07 AM
Subject: 鹿島神社で震災被災地の薪をもやす

鹿島神社で震災被災地の薪を燃すそうです。
祈りの中でお盆を過ごしたいです。

野菜は雨不足じゃないですか? うちはポンプで小川の水をくみ上げて使っています

 そういえば、今朝近くの家でタカサゴユリが1つ咲いていました。そのほか、あちこちにあるのはまだ咲きません。私の裏の畑のもまだ咲きません。

 孫たちはスイカ割りをした後で無事帰りました。



 
2011.8/19(金)、雨
 7月19日ころからちょうど1カ月ぶりに本格的な雨になりました。といっても今日の雨量は大したことなくては10mm程度のようです。

 気温もぐっと下がって27度。昨日までは34とか32度あったので、水道の水が温かく感じました。今年の夏も終わりです。

 日立市では、例年、8月16日になると急に涼しくなると思っていたので、今年は3日遅れになったようです。

 タカサゴユリは、昨日と今朝も1,2本ずつ咲いているのをみましたが、裏の畑のものはまだ咲きません。緑の部分が白っぽくなってきたので間もなくでしょう。

 昨日、出来すぎのキュウリを見つけました。重みでずり下がり草の中に落ち込んでいました。一部は味噌汁に入れてみましたが、あまり旨くなくて来年の肥料にすることにしました。(⇒堆肥場行き)


 マクワ瓜ができました。味はあまり甘くないのです。来年はやはりプリンスメロンに挑戦です。今夜の食べるのはすべてうちの野菜です。




2011.8/20(土)、曇り
 昨日の雨は25mmくらいになっていました。久しぶりのまとまった雨でした。
まもなく私の畑のタカサゴゆりが咲きそうです。

富士山 ポン美 より:
8月 20, 2011 1:01 pm
神奈川県に住み、ひょんなことから小さな畑をちょこちょこ管理している主婦です。楽しく読ませていただいております。勉強になることがたくさんあります。
今、畑では、きゅうり・なす・トマト・ミニトマト・サツマイモ・落花生を育てていますが、きゅうり・なす・トマトは収穫がまもなく終わりそうで、次はそこに何を植えようか考え中です。

うちのキューリもそろそろ終わりですね。ミニトマトの収穫量も減ってきました。大玉トマトは、実を付け過ぎたせいかまだ青いのが一杯あり、赤くなるのやら心配です。

昨日の雨で少し大きくなってほしいものです。私はまもなく玉ねぎの種をプランターに蒔くつもりです。また、お便りください。

富士山 ポン美 より:
8月 20, 2011 1:05 pm
ずっと読んできましたが、開拓前の土地から畑がどんどん成長していく様子を楽しく読ませていただいています。新しいブログも楽しみにしています。

 コメントありがとうございます。今日は外出しておりました。

 東京の地下鉄・日比谷線の中で放射線量を計りましたら、0.05〜0.16μS/hありました。0.12μS/hが多かったように思いますし平均値はそれくらいでしょう。また、電車を降りて六本木駅からミッドタウンへの長い地下道を歩きながら計ってみたら同じ程度でした。
 ということは、年間に直すと1mSくらいです。地下では空間のベータ線は届いていないはずですから、構造材料や土から出るガンマ線が多いものと思います。(←専門家ではないので間違いがあるかもしれません)

 この量は、日立市のわが家の室内で地上1.5m程度の測定値とほとんど同じです。だから、いつも思っているのですが、この値は原発事故による放射線の影響はほぼゼロとみて良いのではないだろうか。
 であれば、年間1mS以下にしようと騒いでいる人達は、いったい何を言っているのだろうか?、よく分かりません。

 出かける前に犬のおやつの仕掛けを作りました。新聞紙をセロテープで止めて袋を2つ作り、その中にペットフードを5、6個ずつ入れました。上はテープで止めずに折り曲げておきました。これを床の上に離して置いておきました。
   

 帰って見てみると、2つとも開けて食べていました。何時ころ食べたのか聞いてみたいものですが・・・


 
2011.8/21(日)、小雨、曇り
 畑のタカサゴユリの1つが咲いていました。他のものはまだ咲いていません。1年目のせいか、高さは40cm前後と低いです。また、一本に1つ花が付いているのが咲きましたが、3つくらい付いているのはまだ咲きません。肥料が分散しているのでしょう。
数日前の2回くらいの水撒きが良かったのか、ミニトマトが最後の最盛期(?)のようです。ところが他の一か所のものは全然ダメです。肥料不足かもしれません。やはり土がまだ農業に適した状態になっておらず余裕がないのでしょう。
 

 キューリはもう裏成りの感じになってきました。

 近くのWさんはキャベツや白菜の種をポットに蒔いたそうです。そろそろ忙しくなりそうです。



2011.8/22(月)、雨

富士山 ポン美 より:
8月 21, 2011 10:05 pm
ありがとうございます。たしかに大きいトマトは青いままのものも多く、心配になります。赤くなってちょっと収穫が遅れると割れたりしていますが、青いときに収穫して赤くなる頃に店頭に並ぶトマトより数段おいしい気がします。玉ねぎいいですね。ただ・・・、来年度もこの畑の管理に携われるか分からないので、春までに収穫できる野菜が良いかなとちょっと弱気な考え方をしています。深く耕して大根に挑戦でしょうか・・・。

>来年度もこの畑の管理に携われるか分からないので
それは残念ですね。無事続くと良いですね。
 ただ・・・、一方に良いことは他方には悪いこともありますが。私のこの畑も、元々の管理人から「売れるまで」という限定付きで借りているので、いつ売れるか分りません。売れないことが私にとっては良いことですが、元々の管理人にとっては困ったことで。
大根は良いですね。ほうれん草はどうですか。1月末からの寒さで葉がもっこりと分厚くなり、見た目は不格好ですが旨いですね。今年の正月から2月にはよく食べました。


 今日も雨でサツマイモなどにとっては成長時期の雨になったと思います。キューリには遅かった。大玉トマトには何とか間に合ってほしいものです。水かけ用の水道ホースはしばらく出番なし。片づけるようです。


 昨日、空いていたプランターに蒔いていた白カブを収穫。土はほとんどが生ごみ分解なのでしたが、肥料が不足していたようで大きくなりませんでした。元肥をやらずに途中で化学肥料をやっただけでした。


 
2011.8/24(水)、晴れのち雨
 昨日からまた暑くなりました。この数日間に降った雨は約70mmになり、300リットルの地下水タンクも満杯に。


昨日2つ目のユリが咲きました。


 今朝、起きそうになったハナシ。

携帯電話の姿が見えなくなった奥さんが、
「あなたの携帯で私のを呼んでくれない?」
夫が、
「わかった・・・、ちょっとその前に手伝って。オレの携帯さがして・・・」

・・・そのうち本当のことになるかも。(~_~;

 本日、玉ねぎの種を苗床に、キャベツをポットに蒔きました。うまく芽が出れば10月頃畑、トマトやキューリを取った後に植えかえる予定。本日の雨も10mm近く降りました。



2011.8/25(木)、曇り
 昨日夕方、3つ目のユリが咲きました。


 トマトが赤くなるのは日に当たったからではなく、熟したら日射とは関係なく赤くなるようですね。そうだろうと思っていたのですが、最近の空模様にかまわず次々と赤くなっています。大玉のはずが中玉ていどなのは残念ですが、まずまずの出来です。

 夏に伸びた庭木の新芽を切りました。せっかく伸びると切られるのでは「やってらんない」と木のぼやきが聞こえそうですが。




 堆肥置き場にバラの蔓などかさばったものが積み上げられてしまいました。痛くて押し込めません。枝を1つづつ切ってもさらに小枝があります。どうしようか?


 庭木の小枝を堆肥置き場にそのまま置くと枝の部分が腐らずに困ります。特にバラなどはトゲがあるので小枝を切るのも大変です。そこでガーデンシュレッダーというのを買うことにしました。直径2,3cmまでの小枝なら長さ1,2cmくらいの木くずにそれこそ木端(こっぱ)みじんにしてくれるものです。
 夕方、近くで持っているFさんを訪ねて見せてもらいました。

 インターネットで見ると4,5万円から2万円を切るものもあります。YRM30Aというのが19,800円(送料含む)でありました。安いので品質が心配でしたが、Aeon(イオンショップ)でも取り扱っているのでまずまずだろうと思って買うことにしました。イオンショップでは送料を含めると26,000円近い値段。同じものならば易い所が良いと思いますが、安いのは何か問題があるのだろうか?、例えば塗装が簡単とか?

 そういえば、Fさんのは回転刃方式、私の買うのはギア方式です。方式の違い;一長一短ありそうですが。


ラジコ TBS 文化放送 ニッポン放送 ラジオ日経 InterFM TokyoFM J-WAVE IBS茨城放送

2011.8/27(土)、曇り
 最近、簡単なパソコン操作はラジコを聞きながらやっています。難しい仕事ではだめですが。ラジコの接続は上に出ています。それぞれの局をクリックするだけです。一番左の「ラジコ」はラジコ全体の案内につながります。便利な世の中になったものです。NHKは9月頃から別途やるそうです。

 1つの局を消さずに次を付けると重なって聞こえます。・・・全部付けるとニギヤカナこと(~_~;

 短気なもので、ガーデンシュレッダーを発注すると(まだ出荷もされていないのに)早く届かぬものかとイライラ。うまくバラの小枝が切れそうなら、先日裏の畑の堆肥置き場に持っていったバラをまた家に持ってくるつもり。そして木っ端(こっぱ)になったらまた持っていく。わが物と思えば軽し傘の雪・・・最近は、筋トレと思えば軽しノートパソコン、というそうです、の心境で。
 ガーデンシュレッダーは電気で動きますので畑では使えません。

 4詰めが咲いたら最初のものはもう花が落ちました。(携帯電話での写真なのでボケてます)


 


2011.8/28(日)、晴れ
 JR日立駅の海岸口展望ビュー(←勝手に命名)から見た太平洋と海岸のバイパスです。海中の橋脚は地震では何も被害なし。


 4つ目がきれいに咲くと、2番目のものも落ちかかっています。自然界の世代交代はさっさと行われます。


 人間も自然界の一部です。(~_~;
そういえば曽野綾子は「老いの品格」だったか何かで、確実なものは何一つないこの世において「感動するほどに」生き物は間違いなくすべて死ぬ、と書いていました。
 数えてみると、私もあと15回も収穫の夏を経験するとよぼよぼになり、植え付けをする元気も無くなるのだろうと思います。5,6年前に会社を辞めて独立したときは、まだ20回もあると思っていたのに、時の経つのは早いものです。

 とはいえ、私が行っているフィットネスクラブでは、今年80歳になったKさんというおじいさんが、ナント、エアロビクス(正確にはシンプリー・エアロ)をやっておりました。それに刺激されて私も始めたら持久力がつきました。
 持久力・・・半年くらい前に、(ジムにある自転車こぎで)体力年齢を測定したら71歳とかでびっくり仰天。特に持久力不足とのご神託。それで、Kさんを見習って私も汗びっしょりになってシンプリー・エアロを毎週2回やっていたら、先日の測定で体力年齢41とのこと。バンザイ。

 ゴーヤが夏の最後を飾っています。トマトやキューリはすでに撤去した人もいますが、私はもう少し。
右下;土に鶏フンと油粕を混ぜて種蒔きの準備。(8/24に蒔いた玉ねぎ、キャベツはまだ芽がでません)
 

 犬が、暖かさを求めてだと思うのですが、日陰でなく日射しに寝る季節になりました。どういうわけか日射しに平行に寝るのですね。温まるつもりなら光線に直角に寝れば一番太陽光線が当たるのに。そうではなく、なぜか頭か額を太陽に向けたいようです。


 1本しかありませんがブルーベリがたくさん実を付けています。
真ん中の写真;上の2つのように先っぽが比較的閉じているのと下の2つのように開いているのがありますが、これは成熟度と関係あるのかどうか、食べても良く分かりませんでした。



 若枝が上に伸びようとしているので覆いを高くしてやりました。支柱を5,6本組み合わせて、インディアンのテントのように高くしました。カラスが下からいたずらしないように網の下を絞りました。


 うちの大蔵省が電気代(単位;円)の変化をグラフにしてくれました。5月分(4/12以降使用)以降が大きく減っています。2月末から4月初めまで娘と子供たちが来ていましたので4月分(3/12頃〜4/11頃まで使用分)は減っていません。
 4/22から音響機器やエアコンのコンセントを抜いて待機電力をなくしたり、リビングの電灯を半分にしたりしたことが影響しているようです。そういえば、デスクトップパソコンも5/12から入れ替えましたから影響あるかも。エアコンの利用も少なかったようです。いずれにしろ、昨年から25〜30%も減っています。



 
2011.8/29(月)、晴れ
 バラの切り枝をガーデンシュレッダー(YRM30A)で裁断しました。
 

 8/25(木)に山ほどあった裏の畑の小枝の山がまったく無くなりました。8時半ころから始めて、昼食時にちょっと休み、1時過ぎまでやりました。4時間くらいかかりました。モータは、節電と安全のため必要な時だけ動かしたので頻繁に入れ切りしました。電気料金はちょうど1KWHのため約24円。電気代は安いです。
 ⇒

 早めに咲いたものはすでに散っています。こんなに早く散ってしまうのは普通なのか、それとも1年目なので肥料不足か。




2011.8/30(火)、晴れ
 本日も朝10時ころから庭木の伐採とシュレッダーで裁断。午後4時過ぎまで。南向きで作業したこともありぐったり疲れてしまいました。

 早朝に、ブロッコリーと白菜を16鉢ずつ種を蒔きました。明日は雨になりそうです。

    ⇒9月に続く


 ■ コメント訂正依頼 ■          ⇒個人メール
  

 

接続回数(2009.9〜)




東海村近辺の今日の放射線量