堂平フラワー同好会 <元 先> 【先頭に戻る】
2015年 2016年 2017年 2018年
2019年 2020年
2021年 2022年 2023年 2024年
12/8(火)
2015.12/18(金)、10時〜11時頃
今シーズン一番の冷え込みで氷の張った所もあったようです。しかし風もなく、
10時になると暖かくなり、賑やかに作業開始です。
先週4名で、さらに昨日もNさんが掘り起こしてくれたので、今日はまず、
土をひっくり返してドクダミの白い根を取り除きます。
10年くらい前に撤去したはずの木の根と思われるもので、生きているような
感じのものがありました。
右側(入り口側)は人手がいっぱい。
体を動かすと気持ちが良い、などと話しながら作業が進んでいました。
左側(奥)はやや人手が少ない。Kさんは先週も作業していただきました。
根っこが撮り終わったら、Kさん提供の腐葉土とMさん提供の鶏フンと
消石灰を入れてかき混ぜて終わり。
石垣に近い方の40cmくらいは花を植えない予定で肥料もやりません。
Nさんなど提供のシーラやムスカリなどを植えました。すでに芽が出ているものもありました。
これはハナニラです。
スポンサー
15名でやりました。皆さんご苦労さまでした。
所用で今日は欠席の人もいます。
今後、一部の花が咲きだしたりするとさらにお手伝いが多くなるかもしれません。
そのときは、快く全員でやりましょう。
ドクダミの根が一杯になりました。これは堆肥にするそうなので引き取ってもらいました。
次の作業はたぶん、4月の種播きでいいはずです。
しかし、暖かいので花が咲き始めるものがでてきたりすると、その前に何か作業があるかもしれません。
今年は暖冬で、水仙が咲きだしたり、梅の花も1ヶ月くらいも早いものがあるなどと報道されています。
水かけのジョーロとか夏になるとホースが必要になりそうです。
そのうちに何とかなるでしょう。
スポンサー