表示パネル
© 1998 MicroPatent

Search scope:   US Granted ;  Full patent spec.
Years: 2001-2002
Text: color near3 display near3 panel*

12 patents selected (of 12 matches).

Table of Contents

  1. US6351062 B1   H01J   20020226   Hitachi, Ltd.    Hitachi Device Engineering Co., Ltd.       
      Cathode ray tube having high and low refractive index films on the outer face of the glass panel thereof
2. US6349337 B1 G06F 20020219 Microsoft Corporation
      Maintaining a first session on a first computing device and subsequently connecting to the first session via different computing devices and adapting the first session to conform to the different computing devices system configurations
3. US6348762 B1 H01J 20020219 NEC Corporation
      Surface discharge type color plasma display panel
4. US6348761 B1 H01J 20020219 Canon Kabushiki Kaisha
      Electron beam apparatus and image-forming apparatus
5. US6346936 B2 G09G 20020212 Sony Corporation
      Liquid crystal driving device
6. US6344887 B1 G02F 20020205 {n/a}
      Full spectrum reflective choleterics display employing circular polarizers wi th the same polarity but different disposition
7. US6344885 B1 G02F 20020205 Hitachi, Ltd.
      Liquid crystal display device
8. US6344875 B1 H04N 20020205 Ricoh Company, Ltd.
      Digital camera which detects a connection to an external device
9. US6344711 B1 H01J 20020205 Canon Kabushiki Kaisha
      Electron-emitting device
10. US6344300 B1 G02B 20020205 Sumitomo Chemical Co., Ltd.
      Color filter, method of manufacturing color filter and photosensitive colorin g composition
11. US6344286 B1 H05B 20020205 Hanwha Chemical Corporation Korea Institute of Science and Technology
      Diacetylene-based polymer containing light emitting group and electroluminescent device using the same
12. US6343862 B1 G02B 20020205 Minolta Co., Ltd.
      Projecting image display device

1/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6351062 B1
それのガラス・パネルの外側の面上の上下の屈折率フィルムを有するCRT
Cathode ray tube having high and low refractive index films on the outer face of the glass panel thereof
Hitachi, Ltd. Hitachi Device Engineering Co., Ltd.
Inventor(s): ;Nishizawa, Masahiro ;Uchiyama, Norikazu ;Tojo, Toshio
Application No. 09/667707, Filed 20000922, Issued 20020226 Granted 20020226
US.Class: 313478 313479 Int'l Class: H01J02988;   

【抄録】スクリーンを形づくるために蛍光体フィルムでおおわれている内側の面を有するガラス・パネルを含んで、真空閉包を伴うCRT電子銃を収容している足管部分、そして、ガラス・パネルを接続しているファンネル部分および足管部分。高屈折率フィルムは電気伝導金属酸化物または金属(例えば貴金属)の中で助詞になった、そして、1.3〜1.58の屈折率を有する1.6〜2.2および低屈折率フィルムの屈折率を有することはガラス・パネルの外側の面に形づくられる。高屈折率フィルムはガラス・パネルおよび低屈折率フィルムの外側の面にはさまれる。そして、前記低屈折率フィルムの外部表面の平均粗さは高屈折率フィルムおよび低屈折率フィルム間のインターフェースの不均等の平均粗さ未満である。

【請求の範囲】
1.真空閉包から成るCRT、上記が、ガラスを含むスクリーンを形づくるために蛍光体フィルムでおおわれている内側の面を有するパネル、電子銃を収容している足管部分、そして、 連結しているファンネル部分前記ガラス・パネルおよび前記足管部分、そして、 反射防止、前記ガラスの外側の面に形づくられる反静電荷フィルムパネル、前記反射防止、反静電気は、フィルムを充電する1.6〜2.2の屈折率を有する高屈折率フィルム、そして、前記高未満の屈折率を有する低屈折率フィルム屈折率フィルム、はさまれている前記高屈折率フィルム前記ガラス・パネルおよび前記低屈折率の外側の面間のフィルム、そこにおいて、前記ローの外部表面の平均粗さ屈折率フィルムが、不均等の平均粗さ未満である前記高屈折率フィルムおよび前記ロー間のインターフェースの屈折率フィルム、そして、そこにおいて、高屈折率フィルムが、ある導通する。そして、グループから選択される少なくとも1含む電気伝導金属酸化物助詞および金属粒子。

Abstract: A cathode ray tube with a vacuum enclosure, including a glass panel having an inner face coated with a phosphor film to form a screen, a neck portion housing an electron gun, and a funnel portion connecting the glass panel and the neck portion. A high refractive index film made of electrically conductive metal oxide or metal (e.g., precious metal) particles and having a refractive index of 1.6 to 2.2, and a low refractive index film having a refractive index of 1.3 to 1.58, are formed on the outer face of the glass panel. The high refractive index film is sandwiched between the outer face of the glass panel and the low refractive index film and an average roughness of an outer surface of said low refractive index film is less than an average roughness of an unevenness of an interface between the high refractive index film and the low refractive index film.

Claim:
1. A cathode ray tube comprising a vacuum enclosure, including a glass panel having an inner face coated with a phosphor film to form a screen, a neck portion housing an electron gun, and a funnel portion connecting said glass panel and said neck portion, and an anti-reflection, anti-electrostatic charge film formed on an outer face of said glass panel, said anti-reflection, anti-electrostatic charge film including a high refractive index film having a refractive index of 1.6 to 2.2 and a low refractive index film having a refractive index less than said high refractive index film, said high refractive index film being sandwiched between the outer face of said glass panel and said low refractive index film, wherein the average roughness of an outer surface of said low refractive index film is less than an average roughness of an unevenness of an interface between said high refractive index film and said low refractive index film, and wherein the high refractive index film is conductive and includes at least one selected from the group consisting of electrically conductive metal oxide particles and metal particles.

Priority: JP 8-228382 19960829



2/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6349337 B1
第1のコンピューティング装置上の第1のセッションを維持して、異なるコンピューティング装置を経た第1のセッションに、その後連結して、異なるコンピューティング装置システム構成に従うために第1のセッションを適応させること
Maintaining a first session on a first computing device and subsequently connecting to the first session via different computing devices and adapting the first session to conform to the different computing devices system configurations
Microsoft Corporation
Inventor(s):Parsons, Jr., John E. ;Graziadio, Bradley J. ;Momoh, Oshoma
Application No. 09/587047, Filed 20000602, Issued 20020219 Granted 20020219
US.Class: 709227 345786 345789 709228 709230 Int'l Class: G06F01516;    G06F01300

【抄録】サーバー・オペレーティングシステムは、多重顧客-サーバー・セッションを支持して、ユーザーにセッションを開始するのを可能にする以降動的に、偶数のそのセッションに再接続するユーザーが2つの異なる顧客コンピュータを使用する。システムが顧客を伴う通信して、サーバーおよびマルチ・ユーザ・スタック・プロトコルマネージャ上の多重顧客-サーバー・セッションに使用する一つ以上のプロトコルスタックを管理するのを可能にするためにマルチ・ユーザ・セションマネージャを有するオペレーティング。ユーザーが第1の顧客を経たサーバーに連結する時、スタック・プロトコルマネージャはこの第1の顧客-サーバー接続に、第1のプロトコルスタックを割り当てる。そして、セションマネージャはユーザーのための第1のセッションをつくる。ユーザーがその後第1の顧客から異なる第2の顧客を使用することをサーバーに再接続する時、スタック管理者は第2の顧客-サーバー接続に、第2のプロトコルスタックを割り当てる。そして、セッションはユーザーのための第2のセッションをつくり始める。この後者プロセスの間、しかしセションマネージャは、ユーザーが第1のセッションを伴う合併されると認識する。セションマネージャは、第2の顧客のシステム構成に従うために第1のセッションを適応させる。ユーザーが彼(女)の原作のセッションに復帰されるために、セションマネージャがそれから変更された第1のセッションを伴う第2のプロトコルスタックを再び関連づける彼らが異なる顧客からログオンしたにもかかわらず、平らにする。

【請求の範囲】
1.分散形コンピュータシステムにおいて、コンピュータ実行方法上記は、以下を含む:
セッションを連結するユーザーのための第1のコンピューティング装置に維持すること第2のコンピューティング装置を経た第1のコンピューティング装置に、セッション第2のコンピューティング装置のシステム構成に従うこと、連結するユーザーのための接続をその後確定する第3のコンピューティング装置を経た第1のコンピューティング装置、第3のコンピューティング異なるシステム構成を有するデバイス第2コンピューティング装置、ユーザーをセッションを伴うと認めること、第3のシステム構成に従うためにセッションを適応させることコンピューティング装置、そして、接続をセッションと再び関連させること。

Abstract: A server operating system supports multiple client-server sessions and enables a user to begin a session and later dynamically reconnect to that session even if the user uses two different client computers. The operating system has a multi-user session manager to enable multiple client-server sessions on the server and a multi-user stack protocol manager to manage one or more protocol stacks used in communicating with the clients. When a user connects to the server via a first client, the stack protocol manager assigns a first protocol stack to this first client-server connection and the session manager creates a first session for the user. When the user subsequently reconnects to the server using a second client that is different from the first client, the stack manager assigns a second protocol stack to a second client-server connection and the session begins creating a second session for the user. During this latter process, however, the session manager recognizes that the user is affiliated with the first session. The session manager adapts the first session to conform to the system configuration of the second client. The session manager then reassociates the second protocol stack with the reconfigured first session so that the user is returned to his/her original session, even though they logged on from a different client.

Claim:
1. In a distributed computer system, a computer-implemented method comprising:
maintaining a session at a first computing device for a user who connects to the first computing device via a second computing device, the session conforming to a system configuration of the second computing device;
subsequently establishing a connection for the user who connects to the first computing device via a third computing device, the third computing device having a system configuration that is different than the second computing device;
recognizing the user as being associated with the session;
adapting the session to conform to the system configuration of the third computing device; and
reassociating the connection with the session.



3/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6348762 B1
表層の放電種類カラー・プラズマディスプレイパネル
Surface discharge type color plasma display panel
NEC Corporation
Inventor(s):Nunomura, Keiji ;Yanagida, Kazuaki
Application No. 09/418812, Filed 19991015, Issued 20020219 Granted 20020219
US.Class: 313582 313584 Int'l Class: H01J01749;   

【抄録】高色温度を有している表層の放電種類カラー・プラズマディスプレイパネル(PDP)および小さい白いカラー偏差。プラズマディスプレイパネルは、以下を含む:
複数の放電極対各々、いずれが以下を含むか:
スキャン電極、そして、保持している電極、そして、各々、スキャン電極間の間隔および保持している電極は、いずれが面を形づくるかについて吐出す、表層の放電間隔に対する複数のデータ電極配置された垂線、そして、データ電極および放電極対間の交点を含んでいる領域で、各々定義される複数のディスプレイ・セル、ディスプレイ・セルの複数のセットに寄せ集められているディスプレイ・セルの多数、三原色のためのディスプレイ・セルを含んでいる各々のセット。前記表層の放電間隔の近接の三原色の前記ディスプレイ・セルの中の同じ形状を有するディスプレイ・セルの各々のセットの放電極対、そして、 表層の放電間隔から部分遠隔式で三原色の前記ディスプレイ・セルの中の異なる形状を有すること。

【請求の範囲】
1.以下を含んでいる表層の放電種類カラー・プラズマディスプレイパネル:
複数の放電極は、各々の対を対にするそれ‖含むスキャン電極および保持している電極およびいずれが形をなすか、各々の対前記スキャン電極および前記保持すること間の表層の放電間隔電極、前記面に対する複数のデータ電極配置された垂線放電間隔、そして、複数のディスプレイ・セルは、領域で各々含むことを定義した前記データ電極および前記放電極間の交点対、存在が複数に分類したディスプレイ・セルの前記多数ディスプレイ・セルのセット、3つの一次のためのディスプレイ・セルを含んでいる各々のセットカラー、そこにおいて、各々の対がディスプレイ・セルの中でセットした前記放電極中で三原色の前記ディスプレイ・セルの中の同じ形状前記表層の放電間隔の近接、そして、 異なる形状を有すること一次が部分で遠隔式に色をつける3の前記ディスプレイ・セル前記表層の放電間隔。

Abstract: A surface discharge type color plasma display panel (PDP) having high color temperature and small white color deviation. The plasma display panel comprises: a plurality of discharge electrode pairs each of which includes a scanning electrode and a retaining electrode and each of which form a surface discharge gap between the scanning electrode and the retaining electrode; a plurality of data electrodes disposed perpendicular to the surface discharge gap; and a plurality of display cells each defined at an area including an intersection between the data electrode and the discharge electrode pair, the plurality of display cells being grouped into a plurality of sets of display cells, each set including display cells for three primary colors. The discharge electrode pair in each set of display cells having the same shape among said display cells of three primary colors in the proximity of said surface discharge gap, and having different shapes among said display cells of three primary colors at portions remote from the surface discharge gap.

Claim:
1. A surface discharge type color plasma display panel comprising:
a plurality of discharge electrode pairs each pair of which includes a scanning electrode and a retaining electrode and each pair of which forms a surface discharge gap between said scanning electrode and said retaining electrode;
a plurality of data electrodes disposed perpendicular to said surface discharge gap; and
a plurality of display cells each defined at an area including an intersection between said data electrode and said discharge electrode pair, said plurality of display cells being grouped into a plurality of sets of display cells, each set including display cells for three primary colors;
wherein said discharge electrode pair in each set of display cells having the same shape among said display cells of three primary colors in the proximity of said surface discharge gap, and having different shapes among said display cells of three primary colors at portions remote from said surface discharge gap.

Priority: JP 10-309553 19981016



4/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6348761 B1
電子ビーム装置およびイメージ-フォーミング装置
Electron beam apparatus and image-forming apparatus
Canon Kabushiki Kaisha
Inventor(s):Nomura, Ichiro ;Yamanobe, Masato ;Suzuki, Hidetoshi ;Takeda, Toshihiko ;Iwasaki, Tatsuya
Application No. 08/838734, Filed 19970410, Issued 20020219 Granted 20020219
US.Class: 313495 313309 313310 313346R Int'l Class: H01J00102;   

【抄録】対向する電極間の電子-発している領域を有する電子-発しているデバイスが取り除かれる閉包を含んでいる電子ビーム装置において、放出電流が独自にあるというとしてのこの種の特性がデバイス電圧に関して決定した電子-発しているデバイス証拠物。閉包の内部は、電子-発しているデバイスの構造の変更を予防するために大気圏有効断面の下で維持される。イメージ-フォーミング装置は、以下を含む:
電子ソースおよびイメージ-フォーミング・メンバが取り除かれる閉包、上記の電子-発しているデバイスを有する電子ソース。放出電流が、発される電子の量の非常に小さい変更を伴う安定である鋭いイメージが、高コントラストを伴う生じるそして、 制御が容易に担持される階調。

【請求の範囲】
1.中で閉包から成る電子ビーム装置それ電子-発している領域を有するデバイスをelectron-emittingすること対向する電極取り除く、そこにおいて、炭素を含んでいる材料主要な成分は、領域を発している電子に存在する。そして、その近接、そして、そこにおいて、前記閉包の内部は、維持される残留炭素化合物の分圧がある大気圏1.times.10.sup.-10トルより少なく、材料を防止する含む前記電子にさらに沈澱することからの主要な成分としての炭素デバイスを発すること。

Abstract: In an electron beam apparatus including an enclosure in which an electron-emitting device having an electron-emitting region between opposite electrodes is disposed, the electron-emitting device exhibits such a characteristic as that an emission current is uniquely determined with respect to a device voltage. The interior of the enclosure is maintained under an atmosphere effective to prevent structural changes of the electron-emitting device. An image-forming apparatus includes an enclosure in which an electron source and an image-forming member are disposed, the electron source having the above electron-emitting device. An emission current is stable with a very small change in the amount of electrons emitted, a sharp image is produced with high contrast, and gradation control is easily carried out.

Claim:
1. An electron beam apparatus comprising an enclosure in which an electron-emitting device having an electron-emitting region between opposite electrodes is disposed, wherein a material containing carbon as a main ingredient is present at the electron emitting region and its vicinity, and wherein an interior of said enclosure is maintained under an atmosphere in which a partial pressure of residual carbon compounds is less than 1.times.10.sup.-10 Torr, so as to prevent materials containing carbon as a main ingredient from further depositing on said electron emitting device.

Priority: JP 5-336708 19931228

Related Applications: 08/838734 08/263882 19940622 (Abandoned)



5/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6346936 B2
液晶駆動装置
Liquid crystal driving device
Sony Corporation
Inventor(s):Murayama, Hiroshi ;Maekawa, Osamu
Application No. 09/107219, Filed 19980629, Issued 20020212
US.Class: 345208 345100 Int'l Class: G09G00500;   

【抄録】ビデオ信号の処理ステージにおいて、発生しているビデオ信号および高周波成分において、含まれる高周波成分取るビデオ信号にフィルターをかける方法は、それが強い側その鮮明度が非常に悪化する効果がある。そして、フィルタが以下を含むときに、それが要素の分散の効果を被りやすい効果がある:
アナログ回路、そして、 このように、解かれる本発明の問題は、効果的に高周波成分を取ることになっている。本発明の液晶駆動装置において、サンプリングパルスがPLL回路41により建設されることを生成するためのタイミング回路4、周期的にサンプリング・フェーズを変化させるクロック・フェーズをシフトして、周期的にシグナルおよび画素間の位相関係を変化させるための移相器47、そして、 周期的な波形から成って、脈波によって、あらゆるラインまたはあらゆるフィールドを調整した交互シグナルのための入力手段、シグナルおよび画素間の位相関係を周期的に変化させることによって、再構成されている固定した画素、視覚フィルタリング効果をそれによって、持ってくること。

【請求の範囲】
1.サンプリング・ビデオのための液晶ディスプレイ装置のための駆動装置パネル上のカラー画像を表示する固定した周期のシグナル、そこにおいて、サンプリングパルスが以下を含むことを生成するためのタイミング回路:
サンプリングのためのクロック信号に生成して、同期させるためのPLL回路入力ビデオ信号、以下を含んでいる前記PLL回路:
振動周波数を生成するための電圧制御種類オシレータ、前記発振に比較して、同期させるための位相比較器前記入力ビデオ信号のフェーズを伴う周波数、そして、 周波数分周によって、前記クロック信号を生成するための分周器フェーズ被同期振動周波数、変化させる前記クロック信号のフェーズをけた送りするための移相器ある前記入力ビデオ信号の偶数で奇数のライン間のサンプリング・フェーズ表示して、そして、さらにその他のためのサンプリング・フェーズを変化させるために整列するの前記入力ビデオ信号、そして、前記サンプリングパルスを生成するためのタイミングジェネレータ装置フェーズ・シフトされたクロック信号、フェーズを交替させている前記サンプリングパルスあらゆるラインのための関係および前記入力ビデオ信号のあらゆるフィールド、視覚フィルタリング効果を、それによって、与えることで。

Abstract: In order to remove high-frequency components contained in video signals and high-frequency components occurring in a processing stage of the video signals, a method of filtering the video signals has a problem that it has a strong side reaction that sharpness is greatly deteriorated and it is liable to suffer an effect of dispersion of elements when the filter comprises an analog circuit, and thus the problem of the present invention to be solved is to effectively remove the high-frequency components. In the liquid crystal driving device of the present invention, a timing circuit 4 for generating a sampling pulse is constructed by an PLL circuit 41 , a phase shifter 47 for periodically shifting the clock phase to vary the sampling phase and periodically varying the phase relationship between signals and pixels, and input means for alternating signals which comprise periodical waveform and modulated by a pulse wave every line or every field, the fixed pixels being restructured by periodically varying the phase relationship between the signals and the pixels, thereby bringing a visual filtering effect.

Claim:
1. A driving device for a liquid crystal display device for sampling video signals at a fixed period to display a color image on a panel, wherein a timing circuit for generating a sampling pulse includes:
a PLL circuit for generating and synchronizing a clock signal for sampling an input video signal, said PLL circuit comprising:
a voltage control type oscillator for generating an oscillation frequency,
a phase comparator for comparing and synchronizing said oscillation frequency with the phase of said input video signal, and
a frequency divider for generating said clock signal by frequency dividing the phase synchronized oscillation frequency;
a phase shifter for shifting the phase of said clock signal to vary the sampling phase between even and odd lines of said input video signal to be displayed and to further vary the sampling phase for every other line of said input video signal; and
a timing generator unit for generating said sampling pulse on the basis of the phase shifted clock signal; said sampling pulse alternating the phase relationship for every line and every field of said input video signal, thereby providing a visual filtering effect.

Priority: JP 9-173718 19970630



6/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6344887 B1
同じ有極性、しかし、異なる後始末を有する円偏波器を使っている十分のスペクトラム反射するcholetericsディスプレイ
Full spectrum reflective choleterics display employing circular polarizers with the same polarity but different disposition
Inventor(s):Ma, Yao-Dong ;Ma, Calvin
Application No. 09/393947, Filed 19990910, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 349098 349175 349176 Int'l Class: G02F0011335;    C09K01902

【抄録】本発明は、反射する十分のスペクトラムまたはtranmissiveな白黒のコレステリック液晶ディスプレーに関連がある。白い状態が、光鏡映の十分の全領域またはディスプレイのプレーナ集合組織の伝送によって、実現するそして、 黒い状態は、cholestericsがディスプレイの焦点の円すいの集合組織の種類偏光解消効果および分極剤のろ過効果を散乱させることによって、つくられる。散乱偏光解消効果およびマルチろ過プロセスが黒い暗い状態を生成できるということを発見した、コレステリック液晶の焦点の円すいの集合組織の状態を離れて光学であるもの。ディスプレイが容易にまる1色アップグレードされることができるcholestericsが前部で後ろの照射系のマイクロ・カラーフィルタ構成によって、表示するdark-and-whiteにおいて。

【請求の範囲】
1.以下を含んでいるスペクトラム反射するまる1ディスプレイ:
a. 同じ有極性に賛成であるが、異なる複数の円偏波器後始末、b. ある円偏波器より上に形づくられる光学の反射するフィルム表示側に対する配置された正反対、c. 並列される複数の透過的伝導のパターニング・サブストレートセルが組み立てるフォームに、そして、d。固有有極性を有するコレステロール材料、そして、予め定めた制御可能なプレーナ集合組織に賛成で制御可能な反射する波長パターニング・サブストレートの間で取り除かれる焦点の円すい曲線集合組織、そこにおいて、セル構成は、少なくとも一つの面を伴う積層される減速度が木工丸鋸歯研削盤の中で撮影するこの種の方法の円偏波器分極剤が、木工丸鋸歯研削盤を案内するためにサブストレートに物理的に接続される平面集合組織領域の表示側に対する光を極性を与えるコレステロール材料、それによって光学の「閉路」状態が、制御可能なプレーナにおいて、表示されるセル構成および光学の「外れた」状態の集合組織領域が、あるセルの制御可能な焦点の円すい曲線集合組織領域の表示した構成。

Abstract: This invention is related to a full spectrum reflective or tranmissive black-and-white cholesteric liquid crystal display. The white state is realized by a full gamut of light reflection or transmission in the display's planar texture, and the black state is created by cholesterics' scattering type depolarization effect and polarizer's filtration effect in the display's focal conic texture. It has been discovered that the scattering depolarization effect and multi-filtration process can generate a black dark state, the optical "off" state in focal conic texture of cholesteric liquid crystals. In the dark-and-white cholesterics display can be easily upgraded to a full color display by means of micro-color filter structure in both front and back illuminating systems.

Claim:
1. A full spectrum reflective display comprising:
a. a plurality of circular polarizers with same polarity but different disposition;
b. an optical reflective film formed above the circular polarizer that is positioned opposite to the viewing side;
c. a plurality of transparent conductive patterning substrates juxtaposed to form a cell structure; and
d. a cholesteric material having intrinsic polarity and predetermined reflective wavelength with controllable planar texture and controllable focal-conic texture disposed between the patterning substrates,
wherein the cell structure is laminated with at least one surface of the circular polarizer in such a way that a retardation film of the circular polarizer is physically attached to the substrate to guide circular polarized light to the viewing side of the planar texture area of the cholesteric material,
whereby an optical "on" state will be displayed in the controllable planar texture area of the cell structure and an optical "off" state will be displayed in the controllable focal-conic texture area of the cell structure.



7/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6344885 B1
液晶ディスプレイ装置
Liquid crystal display device
Hitachi, Ltd.
Inventor(s): ;Mori, Ikuko ;Kaitoh, Takuo ;Abe, Hironobu ;Eto, Masahiro ;Satoh, Toshihiro ;Ishida, Kazuhiro ;Kudoh, Hajime
Application No. 09/285025, Filed 19990401, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 349044 345093 349038 349042 349046 349110 Int'l Class: G02F001136;    G02F0011343 G02F0011333 G09G00336

【抄録】半導体要素が光源側に反対のディスプレイ側から、半導体要素に入る光のために誤動作するのを防止できる液晶ディスプレイ装置。液晶ディスプレイ装置は、以下を含む:
第1のサブストレート(11)、第1のサブストレートおよび第2のサブストレートにはさまれる第2のサブストレートおよび液晶。液晶ディスプレイ装置が、第1のサブストレートを通じて形づくられる半導体要素(FG)から更に成って、マトリックスにおいて、整えたそして、 ブロック化されない場合、液晶ディスプレイ装置のディスプレイ表面から、半導体要素に入るだろう光をブロック化するための第1のサブストレートを通じて形づくられる遮光フィルム(BS)。

【請求の範囲】
1.以下を含んでいる液晶ディスプレイ装置:
2つの対向するサブストレート、トランスペアレントである少なくとも1、液体その間で挿入されるクリスタル・レイヤー、2つのサブストレートのうちの少なくとも1つ以上形づくられる画素、前記画素有している画素電極、前記画素の前記画素電極に接続している薄膜トランジスタ、第一を伴う半導体層を有する前記薄膜トランジスタ面および第2の面、位置する前記画素の前記薄膜トランジスタの第1のゲート電極前記半導体層の第1の表層の側で、位置する前記画素の前記薄膜トランジスタの第2のゲート電極前記半導体層の第2の表層の側で、前記第1のゲートに接続している複数の第1の走査信号線印加するための前記画素の前記薄膜トランジスタの電極前記薄膜トランジスタの前記第1のゲート電極に対する制御電圧前記画素の、側に位置している前記第1の走査信号線前記半導体層の第1の表層の、前記第2のゲートに接続している複数の第2の走査信号線印加するための前記画素の前記薄膜トランジスタの電極前記薄膜トランジスタの前記第2のゲート電極に対する制御電圧前記画素の、前記第2の走査信号は、位置することに線をひく前記半導体層の第2の表層の側、そして、前記薄膜のソース領域からのばされる導体層トランジスタ、そして、挿入された両者間に前記第1の走査信号線、そして、前記第2の走査信号線、そこにおいて、トランジスタが最小の1つの制御で制御される前記薄膜前記第1のゲート電極および前記第2のゲートに適用される電圧電極。

Abstract: A liquid crystal display device capable of preventing a semiconductor element from malfunctioning due to the light which enters the semiconductor element from the display side opposed to a light source side. The liquid crystal display device comprises a first substrate ( 11 ), a second substrate and a liquid crystal sandwiched between the first substrate and the second substrate. The liquid crystal display device further comprises semiconductor elements (FG) formed over the first substrate and arranged in a matrix, and a light shielding film (BS) formed over the first substrate for blocking the light which would enter the semiconductor elements from the display face of the liquid crystal display device if not blocked.

Claim:
1. A liquid crystal display device comprising:
two opposing substrates, at least one which is transparent, a liquid crystal layer interposed therebetween;
pixels formed over at least one of the two substrates, said pixels having a pixel electrode;
a thin film transistor connected to said pixel electrode of said pixels, said thin film transistor having a semiconductor layer with a first surface and a second surface;
a first gate electrode of said thin film transistor of said pixels located at a side of the first surface of said semiconductor layer;
a second gate electrode of said thin film transistor of said pixels located at a side of the second surface of said semiconductor layer;
a plurality of first scanning signal lines connected to said first gate electrode of said thin film transistor of said pixels for applying a control voltage to said first gate electrode of said thin film transistor of said pixels, said first scanning signal lines being located at the side of the first surface of said semiconductor layer;
a plurality of second scanning signal lines connected to said second gate electrode of said thin film transistor of said pixels for applying a control voltage to said second gate electrode of said thin film transistor of said pixels, said second scanning signal lines being located at the side of the second surface of said semiconductor layer; and
a conductor layer which is extended from a source area of said thin film transistor and interposed between said first scanning signal lines and said second scanning signal lines;
wherein said thin film transistor is controlled by at least one control voltage applied to said first gate electrode and said second gate electrode.

Priority: JP 10-094268 19980407



8/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6344875 B1
外部デバイスに接続を検出するデジタル・カメラ
Digital camera which detects a connection to an external device
Ricoh Company, Ltd.
Inventor(s):Hashimoto, Tetsuya ;Fukuoka, Hiroki
Application No. 09/545926, Filed 20000410, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 348207 348220 348552 Int'l Class: H04N005225;   

【抄録】電子カメラおよびパーソナルコンピュータのような外部デバイスが適切にカメラに接続しているかどうかについて検出する電子カメラを動かす、そして、通信を許可する状態の方法。カメラは、外部デバイスが適切に連結されると決定するためにRS-232の接続の、そして、通信を許可する状態のデータターミナルレディ(DTR)シグナルを監視する。適当な接続が検出される、カメラは、送信できるか外部デバイスからイメージおよび/または音声を受信できる。それに応じて、通信モードのカメラが排除されることができることを配置する特定のスイッチ。さらに、単一のスイッチが、デバイスがないときに、カメラがイメージを記録するかまたは演奏するかどうかについて制御することは連結した両方とものために利用できるそして、 それは、カメラが外部デバイスが連結されると決定されるイメージおよび/または音声を伝送するかまたは受信するかどうか制御する。

【請求の範囲】何が、新規な様に、請求されて、会報によって、Patentを獲得されるのを望んだ米国は、以下の通りである【特許請求の範囲】【請求項1】電子カメラを制御する方法、上記は、次のステップから成る:
第1の機能のための電子カメラ上のスイッチを使用すること、電子カメラは、コンピュータに接続していない、検出すること、電子カメラによって、電子カメラが、あるパーソナルコンピュータであるコンピュータおよびコンピュータに連結したある通信できるようにする状態の、パーソナルコンピュータ含むディスプレイ、ある第2の機能のための電子カメラ上の前記スイッチを使用するコンピュータと通信するのを抑制するための機能、に応答して電子カメラが連結されることを検出している検出ステップコンピュータ、そして、シャッタ着脱ボタンを使用している電子カメラによって、イメージを捕らえること電子カメラの、シャッタが、異なるボタンを開放する前記スイッチ。

Abstract: An electronic camera and method of operating an electronic camera which detects whether an external device such as a personal computer is properly connected to the camera and in a state which permits communication. The camera monitors a data terminal ready (DTR) signal of an RS-232 connection in order to determine that the external device is properly connected and in a state which permits communication. Once the proper connection is detected, the camera can either transmit or receive images and/or audio from the external device. Accordingly, a specific switch which places the camera in a communication mode can be eliminated. Further, a single switch may be utilized for both controlling whether the camera records or plays images when there is no device connected, and which controls whether the camera transmits or receives images and/or audio when an external device is determined to be connected.

Claim:
What is claimed as new and desired to be secured by Letters Patent of the United States is:
1. A method of controlling an electronic camera, comprising the steps of:
using a switch on the electronic camera for a first function, when the electronic camera is unconnected to a computer;
detecting, by the electronic camera, that the electronic camera is connected to the computer which is a personal computer and the computer is in a state which permits communicating, the personal computer including a display;
using said switch on the electronic camera for a second function which is a function for controlling communicating with the computer, in response to the detecting step detecting that the electronic camera is connected to the computer; and
capturing an image by the electronic camera using a shutter release button of the electronic camera, the shutter release button being different from said switch.

Priority: JP P7-032589 19950221 JP P7-032595 19950221 JP P7-040136 19950228 JP P7-040139 19950228 JP P7-209724 19950817

Related Applications: 09/545926 08/606196 19960221 Granted: US6111604 A



9/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6344711 B1
電子-発しているデバイス
Electron-emitting device
Canon Kabushiki Kaisha
Inventor(s):Ohnishi, Toshikazu ;Yamanobe, Masato ;Nomura, Ichiro ;Suzuki, Hidetoshi ;Banno, Yoshikazu ;Ono, Takeo ;Mitome, Masanori
Application No. 09/513841, Filed 20000225, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 313495 313346R 313512 Int'l Class: H01J00130;    H01J03112

【抄録】電子-発しているデバイスは、以下を含む:
電極の間で整えられる反対の位置に配置された電極および電気伝導フィルムの、そして、高抵抗領域を含む対。高抵抗領域は、主な成分として炭素を含んでいるダンプを有する。デバイスがフラットパネルの種類のイメージ-フォーミング装置の電子ソースのために使うことができることを発しているelectron-。

【請求の範囲】
1.以下を含んでいる電子-発しているデバイス:
一対の電極、一対の電気伝導フィルムは、第1の間隔全体に整えた前記電極の対になって、そして、電極の各々の前記対に連結した、そして、それが構成要素として異なる材料を含むフィルム電気伝導フィルムの前記対の電気伝導材料、前記少なくとも一つの前記対に連結されることを撮影する電気伝導であるフィルム、そして、 少なくとも一つの前記対に整えられること電気伝導フィルム、そして、形をなすために第1の間隔の取り除く第2の間隔。

Abstract: An electron-emitting device comprises a pair of oppositely disposed electrodes and an electroconductive film arranged between the electrodes and including a high resistance region. The high resistance region has a deposit containing carbon as a principal ingredient. The electron- emitting device can be used for an electron source of an image-forming apparatus of the flat panel type.

Claim:
1. An electron-emitting device comprising:
a pair of electrodes;
a pair of electroconductive films arranged across a first gap between said pair of electrodes and connected to each of said pair of electrodes; and
a film that includes as a constituent a material different from an electroconductive material of said pair of electroconductive films, said film being connected to at least one of said pair of electroconductive films, and being arranged on the at least one of said pair of electroconductive films and disposed in the first gap so as to form a second gap.

Priority: JP 5-331103 19931227 JP 5-335925 19931228 JP 6-137317 19940620



10/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6344300 B1
カラーフィルタ、カラーフィルタおよび感光性のカラーリング合成を製造する方法
Color filter, method of manufacturing color filter and photosensitive coloring composition
Sumitomo Chemical Co., Ltd.
Inventor(s):Baba, Koji ;Hozumi, Shigeo
Application No. 09/467781, Filed 19991220, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 430007 4302811 Int'l Class: G02B00520;    G02F001335 G03F007033

【抄録】透過的サブストレートから成るカラーフィルタ、前記透過的サブストレートに従って作られる遮光レイヤー、そして、 前記light-シールド・レイヤーが形づくられない一部の前記サブストレートに従って作られる複数のカラーの色のついた画素、そこにおいて、以下を含んでいる感光性のカラーリング合成の1色が形づくられる最少の前記色のついた画素:
(A) 顔料、
(B) 共重合体の(meth)acrylic酸、1つの単量体として、そして、 少なくとも一つの他の単量体、
(C) photopolymerizableな単量体、
(D) photopolymerizableな開始プログラム、そして、
(F) 溶媒、そして、前記感光性のカラーリング合成の不揮発性のコンポーネントの酸価は、25〜60mgであるKOH/g、そして、感光性のカラーリング合成から色のついた画素を形づくった後に、レイヤーが感光性のカラーリング合成を被覆して、それの反射率の95%以上の380〜780ナノメートルで、反射率を達成するlight-シールド、そして、サブストレートの透過的部分は、感光性のカラーリング合成を被覆する前にそれの透過率の99.5%以上の380〜780ナノメートルで、透過率を達成する。

【請求の範囲】
1.透過的サブストレートから成るカラーフィルタ、遮光前記透過的サブストレートに従って作られるレイヤー、そして、 画素色をつけるそこで一部の前記サブストレートに従って作られる複数のカラー前記遮光は、形づくられない、そこにおいて、少なくとも一つのカラーの前記色のついた画素は、形づくられる以下を含んでいる感光性のカラーリング合成:
(A) 顔料、(B) 共重合体の(meth)acrylic酸、そして、ベンジル(meth)acrylate、(C) dipentaerythritolは、hexaacrylateする、(D) 光重合開始プログラム、そして、
(E) 溶媒、そして、前記感光性のカラーリングの不揮発性のコンポーネントの酸価合成は、25〜60mgであるKOH‖/g.‖

Abstract: A color filter comprising a transparent substrate, a light-shielding layer patterned on said transparent substrate, and colored pixels of plural colors patterned on a portion of said substrate where said light- shielding layer is not formed,

wherein said colored pixels of at least one color are formed from a photosensitive coloring composition comprising:

(A) a pigment;

(B) a copolymer of (meth)acrylic acid, as one monomer, and at least one other monomer;

(C) a photopolymerizable monomer;

(D) a photopolymerizable initiator; and

(F) a solvent; and

an acid value of a nonvolatile component of said photosensitive coloring composition is 25 through 60 mg KOH/g; and after forming the colored pixels from a photosensitive coloring composition, the light- shielding layer attains reflectance at 380 through 780 nm of 95% or more of reflectance thereof before coating the photosensitive coloring composition; and the transparent portion of the substrate attains transmittance at 380 through 780 nm of 99.5% or more of transmittance thereof before coating the photosensitive coloring composition.

Claim:
1. A color filter comprising a transparent substrate, a light-shielding layer patterned on said transparent substrate, and colored pixels of plural colors patterned on a portion of said substrate where said light-shielding is not formed,
wherein said colored pixels of at least one color are formed from a photosensitive coloring composition comprising:
(A) a pigment;
(B) a copolymer of (meth)acrylic acid and benzyl (meth)acrylate;
(C) dipentaerythritol hexaacrylate;
(D) a photopolymerization initiator; and
(E) a solvent; and
an acid value of a nonvolatile component of said photosensitive coloring composition is 25 through 60 mg KOH/g.

Priority: JP 11-055562 19990303



11/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

[no drawing available]

US6344286 B1
発光グループを含んでいるDiacetyleneに拠点を置くポリマーおよび同じものを使用しているelectroluminescentなデバイス
Diacetylene-based polymer containing light emitting group and electroluminescent device using the same
Hanwha Chemical Corporation Korea Institute of Science and Technology
Inventor(s): ;Kim, Chung Yup ;Cho, Hyun Nam ;Kim, Dong Young ;Kim, Young Chul ;Hong, Jae-Min ;Kim, Jai Kyeong ;Yu, Jae-Woong
Application No. 09/378126, Filed 19990819, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 428690 25230116 25230135 257040 257103 313504 313506 428704 428917 526280 526285 Int'l Class: H05B03314;   

【抄録】以下の式(I)のdiacetyleneに拠点を置くポリマー:
そこにおいて、Arは、発光グループを表示する。発明もanode/luminescentのレイヤー/カソードが移送レイヤーおよび/または鏡映レイヤーによって、加わった効果があっている電界発光素子に提供する現在、必要に応じて、そこにおいて、発光のレイヤーは、発光グループを含んでいるdiacetyleneに拠点を置くポリマーでできている。本発明のポリマーは、全体的な使用のための様々な高分子を伴う容易に混合されることができる。

【請求の範囲】
1.以下の式(I)のdiacetyleneに拠点を置くポリマー:
##STR15## そこにおいて、Arが、少なくとも1時までに表される発光グループを表示する以下の式の:
##STR16## そこにおいて、RおよびR'は、同一であるか異なる、そして、 水素を表示する、1〜22の炭素を含んでいる脂肪族であるか脂環式のアルキルまたはアルコキシル基のグループアトム、6〜18の炭素原子を含んでいるアリールまたはaryloxyグループ、または、アルキル、または、シリコンのアリール導関数、すずまたはゲルマ、そして、nが同等の整数であるために以上、1に。

Abstract: A diacetylene-based polymer of the following formula (I):

wherein, Ar represents a light emitting group. The present invention also provides an electroluminescence device having a structure of anode/luminescent layer/cathode added with a transfer layer and/or a reflection layer, if necessary, in which the luminescent layer is made of the diacetylene-based polymer containing the light emitting group. The polymer of the present invention can be easily blended with a variety of macromolecules for general use.

Claim:
1. A diacetylene-based polymer of the following formula (I): ##STR15##
wherein, Ar represents the light emitting group expressed by at least one of the following formulas: ##STR16##
wherein R and R' are identical or different, and represent hydrogen, aliphatic or alicyclic alkyl or alkoxy groups containing 1 to 22 carbon atoms, aryl or aryloxy group containing 6 to 18 carbon atoms, or alkyl or aryl derivatives of silicon, tin or germanium; and n is an integer equal to or greater than 1.

Priority: KR 99/1056 19990115



12/12 [Back] [Next]  [Full/Text]   [Full/Image]

US6343862 B1
画像表示デバイスを突設すること
Projecting image display device
Minolta Co., Ltd.
Inventor(s):Sawai, Yasumasa ;Hayashi, Kohtaro ;Ohzawa, Soh ;Ori, Yuichiro ;Ishihara, Jun
Application No. 09/439168, Filed 19991112, Issued 20020205 Granted 20020205
US.Class: 353001 349008 353033 353034 353037 353038 353099 359616 Int'l Class: G02B02708;    G03B02100 G03B02126 G03B02128 G03B02114

【抄録】以下を含む突設している画像表示デバイスは、開示される:
ディスプレイおよびマイクロ・レンズアレイ、そこにおいて、ディスプレイおよびマイクロ・レンズ素子の画素は、各々長さおよび幅方向の非対称特性を有する。そのようにそれほど軽いディスプレイデバイスの画素の上のカラーで区切られた光が黒いマトリックスにぶつけないミクロのレンズ濃縮物。長さおよび幅において、等しくない画素を有するディスプレイを提供することによって、赤い(R)に対応する画素、緑(G)および青(B)が、大幅に正方形の領域において、整えられることが可能であるそして、 長さおよび幅の非対称特性を有するマイクロ・レンズアレイを提供することによって、カラー分離された光は、非正方形のディスプレイ画素上へ1点に集められることが可能である。

【請求の範囲】
1.以下を含んでいる光カメラ:
複数の光を生成できる光源カラー、事件である前記光源から、光を調整するためのディスプレイその上に、複数の画素を含んでいる前記ディスプレイ、各々の画素高さおよびnonequivalentでそれの幅、そして、前記光源から光を受け取るためのマイクロ・レンズアレイ、どちらでも直接に他の光学素子を経た、または、前記マイクロ・レンズは、含むことを配列するマイクロ・レンズの多数、フォーカスに配置されている前記ミクロのレンズ前記ディスプレイおよび少なくとも1の上の前記受信された光の部分の前記異なる光強度を有する一緒に大幅にマイクロ・レンズ垂線高さおよび幅方向。

Abstract: A projecting image display device is disclosed which includes a display and a micro lens array, where the pixels of the display and the micro lens elements each have non symmetric properties in length and width directions. The micro lens concentrates color-separated light onto pixels of a display device so that light does not hit the black matrix. By providing a display having pixels which are not equal in length and width, pixels corresponding to red (R), green (G) and blue (B) can be arranged in a substantially square area, and by providing a micro lens array which has non symmetric properties in length and width, the color separated light can be concentrated onto the non square display pixels.

Claim:
1. An optical apparatus comprising:
a light source which is capable of generating light of a plurality of colors;
a display for modulating light from said light source which is incident thereon, said display including a plurality of pixels, each pixel having a height and a width thereof being nonequivalent; and
a micro lens array for receiving light from said light source, either directly or via another optical element, said micro lens array including a plurality of micro lenses, said micro lenses being positioned to focus a portion of said received light onto said display and at least one of said micro lenses having a different optical power along substantially perpendicular height and width directions.

Priority: JP 10-330379 19981120 JP 10-335581 19981126



Return to Table of Contents








--- End of Data arranged by Patent Information Group ---