特許番号へのハイパーリンク付与
⇒Excelの大量の特許番号へのハイパーリンク設定
・ワードやExcelデータへの一件ごとのハイパーリンク設定
ワードやExcelの特許番号をコピーする。
SGshotを立ち上げ,[CB/OK]をクリックする。
ハイパーリンク設定を選択する。
タイプ・・・URLのみを指定する。
リンク先・・・下記はEspacenetへの接続の例だが,Micro
Patent社/PatentWebや
社内データベースも利用可能な場合は設定可能。
ハイパーリンクデータがクリップボードにできる。
ワードの特許番号を選択しておいて,ハイパーリンク挿入の
アイコンをクリックする。
「ファイル名またはWebページ名」に貼り付ける。
保存する。
番号をクリックすると,
サーバから該当特許が表示される。
・Excelの大量の特許番号へのハイパーリンク設定
番号の列を選択してコピーする。
SGshotを立ち上げ,[CB/OK]をクリックする。
ハイパーリンク設定をクリックする。
番号を確認する。
タイプ・・・HTMLファイル作成を選択。
リンク先の設定・・・利用可能ならEspacenet以外も選択可能。
リンク設定が終わると,HTML文書が表示される。
選択してコピーする。
Excelデータの番号列に列を挿入する。
特許番号の先頭行にあたる,挿入した列を選択する。
貼り付けする。
ハイパーリンクの付いた番号データが挿入される。
注意・・・最後までデータが挿入されたか確認する。
元の番号だけの列が不要なら削除する。
番号をクリックすると,サーバから取り出した特許が表示される。
【SGshotによるPatentWeb出力の加工と利用Index】