MicroPatent社のPatentWebを上手に使うツールとして
"MyMP" というものがあります。
MyMP機能は、各利用者ごとに自分の利用している内容の参照や、検索用データベースの変更ができて便利です(この
MyMP がないときは、先頭に戻って入りなおしていたので面倒でした)。
下に表示したように
PatentWebなどの画面左上にある部分から入ることができます。

(M)の部分にマウスのポインタを移動させると、その下に利用できるサービスのメニューが表示されます。
さらに[My MyMP]にマウスを移動させると[My
Worksheets]以下のサブメニューが表示されます。さらに[My
Worksheets]にマウスを移動させるとその下のメニューが表示されます。
下記は、自分がこれまでに作成している3つのWorksheetが表示されています。
そこで内容を見たいものをクリックします。

以前作成しておいた自分のワークシートが表示されますので、引き続いての作業を行なえます。

[My Document Order]では、一週間程度前までの自分のOrderの控えを見ることができます。見たい発注番号をクリックするとその内容を見ることができます。

下記は数日前のOrderが表示されたところです。リンク部分をクリックすれば、ここでまたダウンロードできます。

これ以外に、以下のものがあります。
My Queries ・・・保存しておいた検索式
My Alerts ・・・登録しているSDIサービスの検索式
My Preferences・・・検索画面の自分専用の設定(番号リストの件数など)
二つめの[Searching]にマウスを移動させ、[Data
Coverage]でクリックするとると収録範囲を見ることができます。

[Help]の[US Classes]をクリックするとUSP分類を見ることができます。

USP分類表はまず大分類が表示され、詳細の分類を見るときはリンクをたどってUSPTOにつないで見るようになっています。
以下にある3つは、
MPI
INPADOC
World PatSearch
の検索用データベースの変更ができて便利です。
[Document Delivery]では、明細書などの発注などに関するものです。
[Order Documents]は発注画面に移動できます。
その下には、発注の再入手や、価格などを表示できます。ただし、ここに表示される価格は一般価格ですのでTOPSユーザの方は異なります。
下記は、Order画面での MyMPメニュー表示です。
[PatSearch Fulltext]をクリックすると、検索画面に映ることができます。
