PatentWebでのIPC8版の取り扱いを探ってみました。しかし、よく
分からないことが多いので、暫定版とさせてください。
PatentWebの検索画面では右下にあるようなマークができており、
ここをクリックすると案内ページが表示されます。
その案内には以下のように書いてあります。意味が良く分からない所
もあります。
・
Alerts/アラート;"IPC R"(リフォームされたIPC)を含めて普通
に検索されます。しかし、重大なIPCコードの変更もありうるので
分類表を見てください。
・
Search Form/検索; PatSearch Fulltextでは "US or Int'l
Class"
フィールドが,"US or Any IPC"
に変更され、これはIPC 1〜7版と
"IPC R"データの両方を検索します。
また "IPC R - Current"フィールドが新設されており、これでは、
通用している"IPC R"データ(current
IPC R data)のみを検索する
ことができます。
MPIでは、現存するIPCフィールドはIPC1〜7として再ラベルされ、
新しい"IPC R - Current"フィールドが追加されます。このフィール
ドが選択されたときは、新しい "IP R"
の特性の利点を生かすため
のオプションが提示されます。
・
Hitlist and Record View/ヒットリストと抄録などの一覧;
IPC1〜7版と妥当な"IPC R"の両方が表示されます。ヒットリスト
では、最初に出てくるIPCのサブクラスまでを表示します。抄録など
の一覧などでは全部のIPCが表示されます。
・
Exports, PatGraph and Reports;これらにおいては,通用して
いる"IPC R"データの利用と(もしあれば)アドバンスドコードの
選択が与えられます。そのコードが無いならば,改定前のコードと
コアコードが別々に使われるでしょう。
なお、IPC8の表記がいろいろ問題になっているようですが、結局
PatentWebでは従来のIPC 1〜7 と同様に、グループの4桁を、3桁
にして取り扱うと、どこかに書いてありました。
実際に検索してみました。
"US or Any IPC" を指定してH01L21/66を検索するために
H01L02166と入力しました。期間は2005.1月以降のUSPです。
159件あると表示されました。
1件目をみると下記のようにAdvancedとCoreに分かれて記載
されています。いったいこのPatentWebの出力は何なのでしょうか?
この特許をUSPTOにあるテキストデータで見ると下記のように
なっています。"H01L 002/16.6" となっていますが、これは
H01L21/66の間違いではないかと思われます。
USPTOのイメージデータを見ると下記のように
H01L21/66となって
いますので、やはりこれが正しいのでしょう。
それはそうとしても、やはりPatentWebの出力にあるAdvancedと
Coreに分けてしかも H01L021までの表示は何のことか、よく分か
りません。
2件目のUS6985229を見てみます。これをを見ても下記の
ように,AdvancedとCoreに分かれて、同じ内容が記載されています。
しかも上二つのIPCはサブグループまで書いてありますが、3つ目
は,H01L021までしか書いてありません。
USPTOのテキストデータでは、やはり3つありますが、桁の区切り
が間違っているようです。
同特許のイメージデータは下記のように、たぶん正しくなって
います。
一方、PatentWebのReport/Biblio出力を見ると下記のように
従来の形のようにIPCが3つ並び、AdvancedとCoreに分かれておらず、
しかも3つめのIPCは、H01L02166となっており、ちゃんとした
H01L 21/66 の形をしています。
いずれにしろ、PatentWebの明細書出力では3つめのIPCが
H01L021
で切っているのか、また、何のためにAdvancedとCoreに分かれている
のか分かりません。
次に、"IPC R-Current"として、H01L02166
で検索してみました。
この結果、2006年以降のものが5件のみヒットしました。
ということは"IPC R-Current"の定義である"current
IPC R-Current"
の意味は、通用しているIPCの検索ができるのではないようです。
この current の意味が、独特のものがあるようです。IPC8版として
付与されたものだけ、とでも言うような意味のようです。
今回は、とりあえずこの程度で。