■■■■■メールマガジン;六車技術士事務所■■■■■  2016.9.26

■六車技術士事務所を再開します。

 無事再開できるでしょうか?

じつは、6月末までの抗がん剤治療が劇的な効果を上げまして、
8月末でのPET検査でガンはすべて消えていました。
普通の生活ができるようになりました。再発の恐れはあるそうで
すが、人は間違いなくいつか死ぬもので、心配ばかりしていては
せっかくの人生が無意味ですので、再開いたします。

詳細は下記URLに書きましたので、時間のある時にでもご覧頂
ください。
http://www.patentcity.jp/bloghatake/category/rinpashu/

★6月〜8月にかけて、JapioYearBook向けの原稿を書きました。
AI時代において、特許情報担当者はどう行動すれば良いのかと
いうことを「温故知新」「古きを訪ねて新しきを知る」の見方で
まとめてみました。

★10月からは茨城大学での知的財産法の講義が始まります。この講
義では、なぜ知的財産の法律は必要なのかを紹介し、その中で特許
制度の保護と活用の両面性を紹介し、特許情報の役割を話します。

宿題として、PatPlatを使っての検索と報告書の提出をしてもらい
ます。報告書(簡単に1枚)はメールで送ってもらいます。

発明とは何か、権利の広さ狭さなどはもちろん、特許明細書や請
求範囲の書き方も概略を紹介します。しかしその詳細は時間的に
無理なのでやりません。ライセンスとか特許戦略もやります。

★来年1月に概念検索を中心としたセミナーの依頼がきたのでやる
ことにしました。昨年のように今年の6月などに来たらできないと
ころでした。(私は運がいいと、考えることにしています)

★もし、皆様の会社で概念検索の活用のセミナーをやりたいとお考
えならば、ぜひご用命ください。費用は、交通費+お申し出額とい
たします。
拾った命ですので、今後はボランティア的に生きたいと思います。


■高齢になるとアタマは衰えるのか?

 フィットネスクラブでフラダンスを楽しんでいる82歳の鈴木さん
という女性がいます。10年ほど前ご主人をなくされ、元気に人生
を楽しんでおられます。
その人が、「ご主人が本を出されたそうで・・・」と私の妻に話が
あり、「技術者のためのアイデア発想支援−−−特許情報を概念検
索で使いこなす」を読まれたそうです。
・・・残念ながら図書館から借りて。(^_^;

感想の連絡がありました。読んでよく分かった。面白かった。概念
検索というものも分かった、というのには、私の方が驚きました。
素晴らしいものです。

 人間のアタマは高齢化すると衰えると、よく聞きます。この人は
例外なのでしょうか?

最近はそうでもないとも聞きます。何事にも興味をもって生きてい
けば、高齢化してもアタマは衰えないそうです。
この鈴木さんはフィットネスクラブで若い人と付き合っているので
気持ちが若く保てるのでしょう。

 私の場合、フィットネスクラブに通うのが良いのか、特許情報の
仕事を続けるのが良いのか、思案のしどころです。


----------------------------------------------
◆今回の記事は面白かった!と思った方はワンクリックしてください。
  (クリックしても何も義務はないし、誰なのか分かりません)
  http://clap.mag2.com/kaethihaet?160926

◆過去のメルマガ一覧
  http://www.patentcity.jp/merumaga/index.htm
発行元 六車技術士事務所/六車正道
  http://www.patentcity.jp/muguruma/index.htm
メール http://www.patentcity.jp/mailtomug.htm
----------------------------------------------