■■■■■メールマガジン;六車技術士事務所■■■■■ 2013.5/7 ■3次元プリンタのCPCコードは? 立体物をプリント技術で作成する3次元プリンタとか3Dプリンタ と言われる技術を見たことはありますか? 私は昨年末ある中小企業支援センターで見ました。驚くことに複数 のボールを軌道輪(レース)で囲った玉軸受けなども出来るんですね。 米国では非常に力を入れてこの3Dプリンタに取り組んでいるそうです。 また現在のところ3D印刷で作れるのは、例えば携帯電話の外装など ですが、そのうちに携帯電話自体を3D印刷で作成する時代が来るかも しれないという雑誌の記事を見たこともあります。 ところで、新しい特許分類CPCではこの関係のコードはどうなって いるのでしょうか? 「WebCPC」を使って次の検索式で検索してみましたら、28件のヒット がありました。 (3次元 3D 三次元)and(印刷 プリント プリンタ) 28件 その中のいくつかを紹介します。 B41P 印刷することに関する索引計画、ライニング機械、タイプライタ〜 B41P 2219/00 被加熱印刷箔を使用している印刷機 B41P 2219/40 ・装飾されるかまたは印刷される材料または製品 B41P 2219/43 ・・三次元物品 G05B 制御系または調整系一般;このような系の機能素子〜 G05B 2219/00 プログラム制御システム G05B 2219/30 ・NCシステム G05B 2219/49 ・・NC工作機械、倍数まで G05B 2219/49023 ・・・三次元印刷、粉の層、層のバインダの低下〜 注意;/の左側が4桁数字はCPC独自のものです。 なお回答の28件の全てがいわゆる3Dプリンタに関するものではありません。 下記のようなものを含んでいます。 ・3次元効果を生じるホログラム印刷物 ・印刷データの認識における3次元対象物 ・H05Kのプリント回路の3次元印刷とか ★他の分類では? IPCでは回答はゼロです。 FI記号では回答は1つありますが、H05Kのプリント回路の立体配置です。 Fタームでは回答は1つありますが全くのノイズです。 ◆今回の記事は面白かった!と思った方はワンクリックしてください。 (クリックしても何も義務はないし、誰なのか分かりません) http://clap.mag2.com/kaethihaet?130507 ◆過去のメルマガ一覧 http://www.patentcity.jp/merumaga/index.htm 発行元 六車技術士事務所 http://www.patentcity.jp/muguruma/index.htm PatentCity http://www.patentcity.jp/patentcity/index.html メール http://www.patentcity.jp/mailtomug.htm ---------------------------------------------- |