■■■■■メールマガジン;六車技術士事務所■■■■■ ■筑波大で知財関係の講師をしています。 ところが、給与は安くてオハナシになりません。とはいえ、腐っ ても鯛。他人がナンと言おうが大学の講師です。 先生ですからソフトなどを買うときにアカデミック価格で買えます ので助かります・・・チト、みみっちいですが。 半額前後と、かなり安く買えます。ついつい、不要なものまで買っ てしまいます。そこがソフト業界の狙い目なのでしょうが、いいじ ゃないのでしょうか。お互いにメリットがあるのですから。 「IP判決e速報」もアカデミック割引があります。 実際にその価格である大学に納入しております。 http://www.patentcity.jp/muguruma/ipsokuho/index.html 日本のビジネスの落ち込みも、もっと融通をきかせていろんな商売 の方法を許して、金回りをよくしてほしいものです。 経済状態が良いというのはカネがあるのではなく、カネが循環して いる状態なのですね。農村にカネをばら撒いてそれが循環、つまり 景気向上策になるのでしょうか? 私の知人の農家では、カネもらったら貯金でもするかね、と言って いました。また日本の貯蓄高が増えます。 ところで、ビジネス関連特許の出願状況は特許庁の下記URLにて 出ています。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/bijinesu/biz_pat.htm 筑波大も定年がありまして来年はもう終わりです・・・(~_~; どこかの私大で私を雇っていただけませんか? ■概念検索の紹介記事を書きました。 概念検索を使ったことはありますか? 11月頃に発行される、J財団法人の本に概念検索のことを書きま した。昨年も書いたのですが、今度は、なぜ短文で質問すると上 手に検索できる(ことが多い)のかということを書きました。 「要約を質問文に入力するだけで近い特許を簡単に検索できる」 という宣伝文句を鵜呑みにして使ってみて、 ⇒上手に検索できなかった ⇒概念検索は使い物にならない と考えている人がいます。もったいないハナシです。 ・・・ひょっとして、あなたもそうですか? (~_~; また、検索式や概念検索を問わず、コンピュータ検索というのは 「寡黙な調査員に依頼する」のと同じだと書きました。 つまり、 向こう(調査員、検索システム)から検索内容に対して質問を出 されることはりません。 だから、結果をみて再度検索をすることが大事です。 このとき、概念検索は質問が文章なので簡単であり、その点でも 有利です。 「寡黙な調査員」だから、検索依頼してもうるさい事を聞かれ なくて良いな〜、と依頼者(開発者、発明者)に言われないよ うにしないといけませんね、調査員としては。 ■もしダイエットしたいと真剣にお考えなら・・・・ 「メタボリック症候群」・・・簡単に言えば「肥満」は、それ 自体はたいしたことではないが、それが原因でいろんな病気が 起きるので怖いのだと、思っていませんか? 私もそう思っていました。 ところがこれは誤りなのですね。メタボ自体が「病気」なのだ そうです。 努力なし、ガマンなし、長期にわたってリバウンドなし。 74Kgから65Kgまで痩せた人の体験談とそのやり方を紹介し ています。(現在63Kgです) http://www.patentcity.jp/graphdiet/index.htm あなたの周囲の肥った方に紹介してあげましょう。 一緒にやろうよと言われたら・・・ (~_~; -------------------------------------------------------------- 発行元 六車技術士事務所 http://www.patentcity.jp/muguruma/index.htm http://www.patentcity.jp/patentcity/index.html -------------------------------------------------------------- |