IP判決e速報    平成25年12月24日

知財関係の最新判決データを送付申し上げます。
事件番号をクリックすると判決全文が入手できます。

 参考;最高裁判所最高裁判決の検索知的財産権裁判例の検索
 ※「特許権」裁判においては「法令」中の "特許法" の記述を省略しています。
 ※概要などの薄い文字はマウスでなぞることで濃く表示できます。

平成25年12月19日 東京地裁 平成24(ワ)18353 特許権 民事訴訟
参考 特許専用実施権侵害差止等請求事件
原告 シンシンブロック株式会社
被告 日東商事株式会社
対象 雨水貯留浸透槽・軽量盛土用部材
主文 原告の請求を棄却する。
   訴訟費用は原告の負担とする。
概要 発明の名称を「雨水貯留浸透槽・軽量盛土用部材」とする特許権の特許権者
   から専用実施権の設定を受けた原告が,被告による各製品の製造,販売及び
   販売の申出が専用実施権の侵害に当たるとして,被告に対し,民法709条
   ,特許法102条2項に基づく損害賠償として6600万円,その他を求めた。
用語 構成要件41特許権35実施31専用実施権11技術的範囲11許諾9 請求範囲9
法令 36条6項1号3 29条2項3 民法709条1 102条2項1 104条の3第2項1

平成25年12月19日 東京地裁 平成23(ワ)30214 特許権 民事訴訟
参考 特許権侵害差止請求権不存在確認等請求事件
原告 アイリスオーヤマ株式会社
被告 Y
対象 センサ付き省エネルギーランプ
主文 1 被告が原告に対して特許第4637102号の特許権に
    基づき別紙物件目録記載の製品を輸入し,又は販売する行
    為を差し止める権利を有しないことを確認する。
   2 被告は,原告が別紙物件目録記載の製品を輸入し,又は
    販売する行為が特許第4637102号の特許権を侵害す
    る旨を第三者に告知してはならない。
   3 訴訟費用は被告の負担とする。
   4 この判決に対する控訴のための付加期間を30日と定める。
概要 原告が,センサ付き省エネルギーランプに関する特許権を有する被告におい
   て,原告による製品の輸入及び販売について,被告の特許権を侵害する旨主
   張した。
用語 構成要件126特許権19作用効果12詳細な説明12均等11技術的範囲10置き換え9
法令 不正競争防止法2条1項14号2 同法3条1項1 36条5項1 不正競争防止法1条1

平成25年12月10日 知財高裁 平成25(行ケ)10009 特許権 行政訴訟
参考 審決取消請求事件
原告 日本精工株式会社
被告 株式会社山田製作所
対象 車両用ステアリング装置
主文 1 原告の請求を棄却する。
   2 訴訟費用は原告の負担とする。
概要 審決の理由として,本件発明は,アの引用例1に記載された発明,イ及びウ
   の引用例2及び3の各記載事項並びに周知技術に基づいて,当業者が容易に
   発明をすることができたものであり,特許法29条2項の規定により特許を
   受けることができないものであるから,特許は,同法123条1項2号の規
   定により無効とされるべきである,というもの。
用語 引例146引用124審決77周知59当業者56作用効果30周知技術26実施15進歩性12
法令 改正前の181条2項1 29条2項1 123条1項2号1

平成25年12月09日 知財高裁 平成25(行ケ)10082 特許権 行政訴訟
参考 審決取消請求事件
原告 X
被告 四国計測工業株式会社
対象 有精卵の検査法および装置
主文 1 原告の請求を棄却する。
   2 訴訟費用は原告の負担とする。
概要 審決の理由は,平成23年改正前の特許法123条1項2号及び6号の規定
   に違反するものではない,(2)その余の請求人が主張する手続取消理由は,い
   ずれも特許法123条1項各号に該当するものではない,というもの。
用語 発明者27補正21審決16特許出願13共同発明10アイデア8 特許を受ける権利7
法令 38条4 35条2 123条1項1 17条の2第3項1 改正前の123条1項2号1