チンゲンサイの間引き

2017.10/27(金)、曇のち晴れ 水撒きが自由にできるので、種播いても良く発芽します。チンゲンサイもびっしりと芽が出てきました。これでも相当間引きして移したり、人にやったりした後です。10/15(日)の写真。
2017-10-15 11.23.44

10/16(月)だったか半分以上間引きして捨てました。
2017-10-17 15.02.32

10/27(金)ですが、間引きすると元気になってだんだん大きくなってきます。今度は間引いたものは食べられそうです。ところが、白菜も間引きしているし、とても食べきれない感じです。手前はニンジンですが、これも半分以上を間引きして捨てました。もっと広い所に植えると良いのですが、種を播いたときにはまだこの程度しか空いていませんでした。
2017-10-27 15.17.14

2週間ばかり前に間引いたチンゲンサイを移植したものです。これも水やりをやっているので全部が植えつき、誰が食べるのか心配になるくらいになりました。
2017-10-27 15.17.23

ダイコンは上に伸びてきたときに土を寄せてやるとぐんぐん伸びます。そこで、収穫を終えた小カブの跡地の土を掘り起こしてダイコンの根元に寄せています。
大根はすでに1/4の数に間引きをしています。つまり碁盤の目状に種を播き、小さいうちに周りの3つを抜き取って食べました。その頃は、夏野菜が終わり、白菜などはまだ小さい頃だったので有り難い間引きでした。
2017-10-27 15.17.42

あちこちにある畑をほぼ全部掘り起こしました。
2017-10-27 15.16.00

ソラマメの播き方

2017.10/17(火)、曇 今年は雨や曇りが多くて困ります。今朝も早朝のラジオ体操の時刻は雨でした。種播きには好都合ですが。

ソラマメを播いたというか種を植え付けしました。最初は完全に間違って植えてしまっていました。
植えた後で、これで良かったかと畑でスマホを取り出してみてみると、完全に間違っていました。ソラマメのオハグロを上にして植えていました。
2017-10-17 10.08.32

正しくは、オハグロを斜め下に向けて、ソラマメ全体のへっこんでいる側を上に向けて埋めるそうです。下の写真の形でもう少し土を掛けます。全体の2/3くらいが土の中の形にしました。土はもみ殻を少し混ぜた畑の土です。
2017-10-17 10.09.02

今年のソラマメは、54円の袋に入っていたわずか4つのみです。2袋くらい買っておくべきでした。

スナップエンドウはポットに1,2粒ずつ播いて土を被せました。54円の袋で27,8粒ありました。ちょうど良い数です。
2017-10-17 10.16.43

下の写真は5月から借りていた畑のほぼ全景です。左側に残っていたオクラを数日前に撤去して畝を平らにもどしました。残りは右奥のサツマイモ7本くらいです。耕しているのは田舎のジーちゃんです。
2017-10-17 14.37.54

本日、1つ掘ってきました。目が痛いくらい赤い色をしています。真っ赤ではなく、わずかに紫がかっています。
枝が伸びすぎて実の入り方が少し悪かった感じがしますが、虫が全く食ってなくて全部食べられました。
2017-10-17 16.08.23

シュンギク、花菜の2回目

2017.10/9(火)、 裏の畑に2回目のシュンギク、家の畑に2回目の花菜を播きました。
最初のシュンギクは最初の大根の間に植えて、すでに収穫して食べてしまいましたので少し遅かった感じです。畑の左半分に播きました。スキヤキシーズンに間に合うか。
2017-10-09_100614

2017-10-09_100614-2

最初の花菜は右上に小さく映っている程度に大きくなっています。上のが終わるころに下の2回目のが大きくなる予定です。
2017-10-09_070125

54円のキンギョソウの種を2袋買ってきてポットに播きました。ポットには畑の土ともみ殻を混ぜていれました。もみ殻は土が固くならず適度に空気が混じられるようにするためです。
2017-10-08_111650

本来はこの程度の数のポットならば1袋でも十分だった。
2017-10-08_113557

大根と小カブを播く

2017.8/25(金)、曇 大根を植えようと水道に一番近い畑を掘り起こしました。ここはチンゲンサイを収穫した後、雑草を生え放題にしていましたので難儀しました。
下の8/20(日)撮影の雑草の所。草を取りながら耕しました。
2017-08-20 13_Z5(1)

曇でも暑いので午後4時過ぎから、防塵のマスクを掛け、蚊よけのネット上着を着てやりました。下の写真は翌日8/26(土)の朝6時過ぎ。
2017-08-26 06.25.19

8/26(土)、熊手で整地して、種まきです。
2017-08-26 17.07.29

左から、小かぶ、シュンギクを少々、大根。
2017-08-26 17.07.35

8/27(日)、風が北から吹いているので、草刈りをしました。風が吹いていると風上側に立って草刈りすると、切りくずなどがすぐに流されて行きますので、衛生的です。防塵マスクを掛け長靴を履いてやります。
奥の草むらを切っていたら、取り終えたと思ったスイカが1つ残っていて、スパッと切ってしまいました。今年夏の最後のスイカです。
2017-08-27 17.54.19

下の写真は、作業を終えて16時過ぎに犬を連れてきたときのもの。
このパノラマ写真は2枚の合成。スマホのパノラマ写真はまだピントが合わない。製造会社からは8/31(木)になおるといってるのだが、どうなることやら。
2017-08-27(1)

8/29(火)、大根の芽がでました。8/26(土)に種播いたあと、朝晩水を掛けていたのですぐに出ました。昼間は時々晴れましたが、日射しが強くなかったのが良かったかも。
2017-08-29 13.17.19

小かぶも出ました。
2017-08-29 13.17.43

8/30(水)になると大根の芽が出そろいました。大根の間隔は狭く植えています。小さいうちに3/4を抜き取ってしまう計画です。また、袋に入っていた種の半分を播き、後の半分は1カ月くらい後に別の所に播きます。こうするのは、一度にたくさんでき過ぎるのを防止するためです。
2017-08-30 11.53.33

畑の全景

2016.12/31(土)、晴 いよいよ波乱に開けた2016年もお終いです。この畑も来春以降は荒れ地になります。そうしたくないものですが。
現在は、スティック菜の花やほうれん草を収穫しています。拓いた畑を数えてみると12か所に点在しています。
2016-12-31 14.15.24