雑草退治

2015.6/15(水) 雑草退治に雑草を使うことにしました。おおきな雑草の根は簡単には掘り起こせません。そこですでに切り取った雑草を被せて日光が当たらぬようにして腐らせようというものです。
2016-06-15 14.24.39

 草が少し足りませんが、こんなふうに被せてみようというわけです。
2016-06-15 14.25.05

 雨のやんだ日にFさんが草刈りをしてくれました。そこで、畑にしてあるが、何も植えてないところに枯草を置いて、雑草の芽が出るのを阻止しようというものです。こうしておけば、みみずも繁殖することでしょう。
2016-06-22 15.55.17

オクラが発芽、雑草畑を耕す

2015.3/31(火)、晴れ 数日前に播いたオクラが発芽しました。一緒に播いたナスはまだ芽が出ません。
D150331(8)

 ビニールトンネルで育った雑草の写真です。いよいよ始末しないと他の野菜を植え付けられません。
D150331(9)

 草を取って天地返しして、鶏フンをまき、その後、消石灰や苦土石灰、油かす、それにリン肥料などをまき、さらに耕しました。
D150331(10)

 整地して完了です。これで半月くらい寝かせるといいようです。
D150331(11)

 南高梅の花がほぼ全部散りました。6月の収獲時にどれくらいなってくれるか楽しみです。
D150331(7)

アスパラガスが発芽

2014.6/13(金)、晴れ 昨日までの雨と今日の暑さで、ようやくアスパラガスが芽を出しました。写真の中の細長い緑がアスパラガス。
私の畑のアスパラガスはあと7年くらい収穫できるのでまだいらないのですが、娘のところでアスパラガスを欲しがっているので種を蒔いて育てているもの。アスパラガスが収穫できるようになるには種を蒔いてから3年かかります。若いうちは3年というのは永遠の長さに思えたような記憶があります。が、歳とってくると3年というのはあっという間です。
1406131

トマトが茂り過ぎています。裏の畑では、9本の黄色ミニトマトがあるのですがあまり脇芽を取っていないので茂り過ぎてしまっています。3本のホーム桃太郎も手前にあるのですが、これは脇芽を完全に撤去しているので大丈夫なはずですが、ミニトマトに押されているようです。
14061096

黄色ミニトマトはまるでジャングルのようです。鬼の気持ちになって、特に中の方の枝を整理しないと、日光があたらずに成育不要になる恐れがあります。ソラマメで失敗したばかりです。近いうちに必ずやらないといけません・・・しかし、こんなに元気に育っている枝を切ってしまうのは勇気がいります。できるかな・・・
1406136

下は家の畑のホーム桃太郎トマトに実が付き始めたもの。一番下は、セオリー通りに1枝に3個、その上は4個ずつにする予定。
1406132

庭に隅にチドメ草が生えています。地面にへばりつくように葉を広げ、蔓を伸ばして広がりますのでむしり取るのはなかなか大変です。何か良い方法は無いものかと考えていたら、良い方法を思いつきました。そもそもある部分にだけなぜ生えるか考えてみると、人が歩かない場所に生えることに気が付きました。葉が広いので靴で傷んでしまうのでしょう。そこで、人が歩く程度に靴で痛めてやれば、芝はあまり傷まず、チドメ草だけが痛めてしまう方法がある筈です。
1406133

そこで最近やっているのは、靴で軽く踏んで足先をひねるようにします。こうするとチドメ草は痛んで、少なくとも葉はちぎれてしまいます。これを2,3度繰り返すとその後はあまり生えなくなるようです。一方、芝は、これも葉はだいぶ痛みますが根がシッカリしているのでやがて元気に新芽を出してくるようです。しかし、これほどチドメ草がびっしりと生えると芝が少なくなっており、生えそろうには時間がかかるかも。とはいえ、時間は無限にありますからいつかは生えてくるでしょう。薄くなった頭の毛とは違います・・・
1406134