ハウスとトンネルが5つ

2014.12/25(木)、晴れ 冬用に播いたダイコンと聖護院カブが寒そうで発育が良くないのでビニールトンネルに入れることにしました。小さな支柱をたくさん立てましたが、これでは天井が低くなりそう・・・
D141225(18)

 幅210cmのビニールを被せて出来上がり。ただし天井が低いので、大きくなったときに心配です。奥にある2つはだいぶ前から作っているトンネルでこれらは支柱が大きいので天井が高くなっています。
D141225(30)

 左奥のトンネルには、キャベツ,シュンギク,サニーレタス,サラダ菜を直に播いてあります。ビニールハウスの方も芽がでていましたが、こちらも少し出てきました。やはり暖かいんですね。それに水を播かなくても結構湿っています。トンネルの上のビニールで水分が冷やされて水になりまた地上に落ちるようです。地球環境と同じで、雨が降るような状況になっているようです。
D141225(17)

 トンネルが4つとハウスが1つできました。ずいぶん本格的になりました。
D141225(31)

 大きいビニールハウスは夕方になると畑に日陰を作ります。少々マズイですね。
D141225(21)

 幅210cmのビニールシートは丸めてありますが、長さは100mあります。買ってきたときは重かったのですがだいぶ使ったので少し軽くなりました。
D141225(25)

 白菜は10日くらい前から上を縛っているのですが、成長が悪いようであまり効果がありません。もう少し早く縛るべきだったようです。また、外の葉をもう少し含めて縛る方が良かったようです。
D141225(27)

白菜が丸まってきた

2014.12/11(木) 一昨日、白菜の葉の上を縛って丸まるようにしました。そうしたら昨日雨が降り、今日になると一段と大きくなった感じのものがあります。そこで1つ取ってきました。まだ小ぶりですが、みごとに丸まっています。外側はすき焼きになりました。
D141211(3)

 すき焼きは外側だけで十分で、みごとに育っている内側はどうするか?
D141212(3)

 日光に干して漬けものにすることなりました。大蔵大臣のお手製です。D141214(1)

白菜の初収穫

2014.11/16(日) 少し早いのですが白菜を初収穫しました。思いのほか良くできていました。
D141116(3)

 横の畑にある長ネギも抜いて・・・
D141116(5)

 家に入ると白菜の大きさが良く分かります。
D141116(8)

 すき焼きの準備完了です。シュンギクもあります。肉以外はすべて私の畑の産物です。
D141116(9)

 サラダ菜が巻いて来ました。いま食べないとトウが立ってしまいそう。
D141116(6)

背の高い皇帝ダリア

2014.11/8(土)、曇り 皇帝ダリアの高さは3.5mくらいもありそうです。よほど肥料が良かったようです。カメラの三脚を持参して撮影。
D141108(2)

 今年の白菜は市場に出せそうにりっぱです。だんだん巻いてきました。虫も少し食っていますが致命的ではありません。収穫は12月になってからでしょうか。
D141108(9)

 サラダ菜も大きく育っています。これは早く食べないとトウが立ってしまいます。
D141108(11)

ホウレンソウの種蒔き

2014.10/31(金)、晴れ 裏の畑のホウレンソウ専用の畑に先日、アサリ貝の殻を潰して撒いておきました。アルカリ寄りになっているはずです。天地返しして、板で平らに整地しました。種蒔く前に板で平らにすることの大切さは数年前テレビでやっていたのを見たときから分かっていたのですが、これまでまともにやっていませんでした。今回は見事に平らにして、昨日から水に漬けておいたホウレンソウを播きました。このホウレンソウは1月末の何もない時期に重宝するものになるはずです。
D141031(2)

 水に浸かっている種を播くと種がパラパラにならずに数個ずつまとまって土に落ちることが良くあります。そのようなものを見つけてはプラスチックの名札板でばらしてやります。この上に土をふるいながら掛けます。水を掛けていると種が浮き上がってくるので指で押し込んで再度水を掛けます。
D141031(11)

 不織布が破けてしまったので、ネットを二重にしたものを被せて保温と保湿を確保することにしました。発芽には日光は不要です。
D141102(1)

 白菜は背も高くなり少し巻くような気配が出てきました。虫もときどき青虫を取りますが、あまり食われていません。そう言えば、夜盗虫も殆ど気になりませんでした。何も薬を巻いたりしている訳ではないのですが。知人は、虫に食われたとさかんに言っています。
D141031(12)

 10/2(木)は下のようにパラパラとしていたものですが、1ヶ月で見事に育ちました。
D141002(10)