春がすぐそこまで来ました

2015.3/7(土)、小雨 「2月は逃げる」と言うそうですが私もそんな感じで過ぎ去りました。その後始末がようやく終わりました。そろそろ畑も春の準備をしないといけませんが、少し元気が出ません。約1ヶ月も集中していたので、すこしぼーっとすれば良いのでしょうが、何かいまだに引きずって多忙感が消えない感じがしています。 

 畑の白菜は最後の1つを収獲完了しました。すでにトウが立ち始めていました。
D150307(1)

 ソラマメは、この冬は寒さがそれほどでもなく、雪もほとんど降らず雨が多かったので成長は順調です。間隔も開けているので収獲が楽しみですす。うまくいけば孫がやってくる5月の連休に収穫できるかもしれません。
D150307(3)

 玉玉ネギ(新玉ねぎというべきか、球根を植える玉ネギ)は既に収穫時期のはずなのですが、植えるのが少し遅かったのか、成長はいまひとつです。間に植えているスナップエンドウが成長しているので(スナップエンドウのために)早めに収獲して肥料でもやってやりたいのですが。
D150307(4)

 ほとんど辛くない「からし菜」は花が咲き始めました。花の咲いていないものはドンドン収獲していますが、兎ではないのであまり食べられません。
D150307(6)

 ホーレンソウは先日のお手伝いでだいぶきれいになりました。よくを言えば、開いている所と混んでいる所がまだら模様になっているのはいけません。畝と考えればこれでも良いのかもしれませんが、土地の有効活用t考えれば一定間隔で均等に植わっているのが良いはず、と考えています。
D150307(5)

 4,5年前からあった梅が、白い花をたくさん付けています。
D150307(9)

 南高梅はまだ花が開きません。
D150307(10)

寒い冬です

2015.2/14(土)、晴れ 寒い冬が続いています。日射しは強くなっている感じはするのですが。週初めに、久しぶりに風邪気味になりぶらぶらしています。

 とはいえ庭の畑を天地返しして、寒風で虫を殺すために掘り起こしています。以前、このような風景を見ると作業の途中で放り出してあると思った記憶がありますが、これが良いんですね。
 D150214(1)

 先日植えた南高梅、今年実が付くと良いですね。
D150214(5)

 7歳を過ぎた犬は人間なら7*7⇒50歳くらい。以前から冬は暖かい所が大好きでしたが、今年は前からガスの暖気、下の床も暖かく、こりゃいい気分ですワン。
D150212(3)

 あくびもでま~すワン。
D150212(1)

南高梅に植え替える

2015.2/7(土)、晴れ 太極拳の2級のテストを受け(合格)、その帰りにホームセンターで南高梅の幼木を1400円で売っていたので買ってきました。家には2本の梅の木があるのですが、そのうちの1つが小梅だったので、変えたいとずっと思っていたものでした。昨年6月に撮った下の写真の左側が小梅です。
1406121

 植え替えに適した2月だし、花芽をたくさん付けているので買い込みました。帰宅後、さっそくチェンソーで小梅を少しずつ切ったところまでは順調でしたが、根っこがびくともしません。
D150207(2)

 庭のこの部分は下が車庫になっているので深く伸びている可能性はありません。横に伸びて切る枝根を切れば良いのですが、スコップではなかなか切れません。

D150207(4)

 チェンソーを入れて何とか切ることができ、掘り起こしました。地上に出ていた部分よりも大きく、また固いです。チェンソーで細切れにしようとしたのですがあきらめました。
D150207(7)

 暗くなった頃に、南高梅の植え込み完了です。今夜は寒くなりそうですので、水をやって凍るとよくなかろうと考え、明日になってから水を掛けることにしました。
D150207(10)