2013.4/6(土)、晴れ 天気が良くなったのでキュウリ、トマトを3度目くらいの外気浴に出しました。そのとき、アブラ虫が来ないように廃棄予定のCD(コンパクトディスク)をぶら下げました。アブラムシはピカピカ光るものが嫌いだそうです。本当でしょうかね?
そういえば、畑用のネットに光るアルミ箔を縫い込んだものがありますから、本当かも。

用済みのCDは商売がらたくさんありますので、バラにぶら下げ・・・

金柑にもぶら下げました。金柑は1ヶ月くらい前、アブラ虫が来ていたので薬を撒いたところでした。今後撒かなくていいなら助かります。

裏の畑のソラマメの周りにもたくさんぶら下げました。

カラスも気になって近づかないと言う人もいます。

裏の畑に種蒔き。例によって、4段牧にしました。一番後ろが大根、その前が平さやいんげん、その前にオクラ、最前列がカボチャです。
ちょっと間違ったかな。一番後ろには高くなるインゲンとして、そのまえにちょっと背の高いオクラ、その前に背の低い大根とすべきでした。最前列はカボチャでいいのですが。
長ネギの種蒔き。今年はモミガラ炭とふるった土できれいに育てます。種が余って余って・・・、ホウレンソウの間に撒いたり、Iさんにもやったり、それでも1/3くらい余りました。


敷地の外れの荒れ地に肥料をやって枝豆を播きました。昨年も同じようにして何とか成育したので今年も何とかなるでしょう。あとで考えると、豆は連作ダメじゃなかったかな。2年くらいは何とかなるか。(~_~;

室内にトーモロコシ(コーン)を播きました。50円で10粒だったので2袋買っていたのですが、8粒も余ってしまいました。残った種はどこに播こうか?
