堆肥場の腐葉土を果樹の穴へ

2017.12/3(日)、晴れ 果樹用の穴を6つ掘っていますが、そこに畑用に準備しておいた堆肥場の腐葉土を掘りだして利用することにしました。
この堆肥場は今年5月から新たに積み上げているのでまだあまり腐っていないはずです。そのため上に積み上がっている大量の草や小枝を手前に引きずり下して新たに積み上げ、下に出来ているはずの腐葉土を取り出す必要があります。
2017-12-03 15.49.54

手前(画面右側)に上の枯草を引き出すと、下から腐って黒くなっている腐葉土が出てきました。これをビニールに入れて穴まで運びます。
2017-12-05 11.43.08

6つの穴に腐葉土を入れ、何度目かになる土を掛けて石灰や肥料を掛け、これから天地返しです。ほぼ水平になってきましたが、もう少し盛り上がる程度までもう一度腐葉土を入れた方がよさそうです。
2017-12-05 11.42.32

山側から見た全景です。右側の1段高い所が果樹園用の敷地です。
2017-12-05 10.26.08

堆肥場をばらす

2016.12/22(木)、曇 腐葉土を作っていた堆肥場の撤去がようやく終盤に近づいてきました。

10月2日 まだ撤去の話は出ていなかったとき。
2016-10-02 14.19.25-2

10月31日 この時もまだ聞いていませんでした。
2016-10-31 10.48.09-2

12月6日 今月中に撤去完了しなくてはならず、さっそく支柱を抜き、外壁の板を外しだしました。
2016-12-06 16.09.59-2

12月13日 腐っていない上の枯れ草などをどけて一部の腐葉土を取り出してみました。よくできています。近所の方にも少し持って行ってもらいました。左には水仙が芽を出していますが引き抜くしかありません。
2016-12-13 16.07.39

12月20日 袋に腐葉土を入れて自宅などに運んだりしました。
2016-12-20 14.05.17

12月20日 取っていますが減りません。通常はマスクをしてやっていますが、写真撮るのでマスクを撮りました。
2016-12-20 14.28.37

12月22日 だいぶ減ってきました。あと少しです。
2016-12-22 15.21.27

12月25日 ほぼ平らにしてこれで一応終わりです。
2016-12-25 15.28.39