黄色ミニトマトが結実

2014.6/7(土)、雨 昨夜から雨量が増えて、今朝見たところでは70mmくらい貯まっていました。昼は雨量は多くありませんでしたが、今夜までは降るようです。明日は曇り程度のようす。

 黄色ミニトマトが稔ってきました。親指ほどになってきました14060792

 いっぽう、脇芽を刺したものはどんどん根を出しています。今朝はMさんに3鉢が旅立っていきました。土が減らねば良いが・・・。その分は草の腐った分で補充されているでしょう。
1406071

 下の写真は土に植える前に2日程度、水に漬けているもの。
1406078

 下の写真;左のソラマメは、この雨が止んだら収獲した方が良さそうです。そうすれば、その陰になっているナスも元気になりそう。奥のミニトマトはジャングル状態です。一番手前にはホーム桃太郎トマトが3本あるのですが一緒になっています・・・いまさら植え変えられないし、仕方がありません。
1406073

 枝豆の間にマリーゴールドが群生して芽を出しています。ほとんどを取り出して移植しました。臭いが強いので虫除けになるそうでトマトやナスの周りなどに植えるとカンパニープラント(支援植物?)として役立ちます。半分くらいは、敷地の道路寄りの所にも植えました。花が咲くと道路から見えるはずです。
1406077

 今朝は雌花3つと雄花も2つ咲きました。稔るころは連日、朝はカボチャの炒め物、昼は天ぷら、夜は煮ものになるかも、(~_~; 
カロチンたっぷりでがん予防に役立つそうです、(^_^)
1406079

 アスパラガスの葉が茂っています。高さ1mくらいで芯どめするそうですから明日にでもやっておかねばなりません。
1406074

 玉ネギは枯れた物から収獲を始めています。小さいものが枯れています。葉が青いうちは玉ネギが縦長でまだ成長途中と分かりますが、枯れてくると実が丸くなるんですね。この玉ねぎは昨年の8月末に種を播いたもの。
1406072

 種播いて育てている冬に食べる長ネギがかなり大きくなりました。そろそろ植え変える必要があります。しかしまだ空いている場所がありません。1406075

 長ネギの横には皇帝ダリアがぐんぐん伸びています。今年はチリ沖の太平洋にエルニーニョが起きそうだとのことです。起きると6月に台風が来る可能性がぐっと大きくなるそうです。平年は6月に0.4個なのが1.6(?)個になるとかテレビでやっていました。
1406076

 雨に打たれたバラは散り際もきれいです。左がアンジェラ、右がピエール・ド・ロンサールだったかな?、バラはトゲがなければ良いのですが・・・
14060793

準備の秋と収穫の秋

2013.10/12(土)、昨日、今日と大変な使った。日立市では27度くらい、明日は24度くらいと急に下がるそうです。東京では今日は31度もあったそうです。今日は午後3時ころから日射しがなくなったので、パソコン机から離れて畑の準備をしました。ちょっと体を動かすと暑くなるのでシャツ一枚でやりました。

玉ネギが大きく伸びてきたので、暇を見つけては耕してきた畑に植え込みの準備です。明日は植えられるでしょう。去年は透明マルチを使って今年の春には草ぼうぼうになってしまったので、今年は元に戻して黒マルチです。
※マルチとは悪徳商法のことではなく、敷き藁⇒畑に敷くビニールシートのことです。
なんだかO脚が進んだような格好をしていますが、大丈夫です。フィットネスクラブで運動しているせいと思いますが、O脚は若い時よりも少なくなっています。(写真撮影はうちの大蔵大臣)
1310121

手に持っているのはレーキ(熊手)です。これで天地返した土を平らにならしてマルチを掛けたところです。平らにしていると石っころが出てきますので、どんどん取り出していきます。
1310122

その脇の今年トーモロコシやオクラを植えた場所を肥料やって天地返し。これで大きな畑は全部天地返し済みです。
13101231310124

皇帝ダリアが最近雨が適度に降ったので肥料もきいてきて、夏の頃は成長が止まって下葉が枯れてきていたのが、また伸び始めました。

1310125

長ネギが順調です。ドンドン食べて間を一列少なくする必要があります。
1310126

サツマイモは葉が伸び過ぎの感じがしますので、蔓返しをして実に栄養が行くようにしようとしています。今頃では少し時期が遅いのですが。まあ夏も少しやったので大丈夫とは思いますが。
13101292

タカサゴユリの穂が力強く大きくなっています。アスパラガス畑の肥料をもらったので、野生のものとは全く違う成長の良さです。1310129

イチジクがだいぶ大きくなりました。昨年は右下写真のように小さかったのにグンと大きくなりました。来年は実がなるかも。
1310128 1210161

えーとこの花の名前は・・・?、一時的なもの忘れは認知症とは違います。昨日、シルバーリハビリ体操3級指導士の講習会を終え無事取得できました。普通のもの忘れは食事内容を思い出せないようなもの、認知症とかアルツハイマーになると食事したこと自体を忘れてしまうことです。面白いことに、食事することは忘れないのですね。それを忘れる人ってのはいるのでしょうか?
この花はトマトなどのコンパニオンプラントであるマリーゴールドです。コンパニオンとは、この場合はお酒をつぐ女性のことではなく、害虫が付き難くなったり収獲量が増えたり、味がよくなったりする相性の良いという程度の意味で、コンパニオンプラントは共栄植物とも言うそうです。このせいで今年のトマトは好成績だったのかも。いまはトマト畑のものは引っこ抜かれ、花畑ゾーンに育ったものだけが生きのびています。
1310127