2014.7/3(木)、うす曇り 今日は曇りの予報だったので1日中、畑に出ていました。ところが曇りのはずがけっこう日射しが出ました。
ダイコンと一緒に播いた葉ネギが芽を出しました。葉ネギとダイコンの間に播いたニンジンはまだ出ません。

トーモロコシに蟻が来ていたのでまたアブラムシなど来ると困りますので大きい方から3本を取ってきました。まだ数日あとでも良かったかなと言うでき具合でした。とはいえ昨年はハクビシンにやられて全滅でしたので、食べられて良かった。

旨そう、(^.^)/~~~

裏のキュウリに支柱を立てました。また、数日前、芯を止めました。これで脇芽がでて沢山枝を伸ばすはずです。

家の畑にあるキュウリは毎日数個ずつ収獲出来ていますが、蔓の摘芯をしなかったので一本だけすっと上に伸びて枝が出ていません。伸びきった先端をちぎってやりましたが、今から枝が伸びるかどうかわかりません。
とはいえ、家のキュウリは早く実を付けさせたかったので摘芯しないで早く成長したのでしょうから、これはこれで成功です。裏の畑のキュウリと同じ苗を、家のキュウリの間に4本ほど植えました。これで家のキュウリも8月以降もできるはずです。でき過ぎるかも、(~_~;
大蔵大臣の臨場を得てジャガイモを収獲。今回はメイクイーンが中心です。

今年は芽欠きをほとんどしなかったので、数は多いのですが小さいものが多いです。

隣のIさんもジャガイモ掘り。下の写真左がそのメイクイーンですが大きいです。右の私のは2株だけ掘ったダンシャク。Iさんのが大きいのは、たぶん畝間隔や株間隔を広くとったせいだろうと思います。

あらためてジャガイモの作り方をネットで見てみたら畝間隔を60~80cmにしろと書いてあります。私は40~50cmくらいしか無かったようです。植える間隔は30cmということですが、これはだいたい同じくらいだったようです。
ブルーベリーが2つほど初めて熟れました。ものすごい大粒なので、鳥が来る前に収獲してしまいました。ネットを被せて完熟させるようにしないといけません。

畑の2度目の草刈のついでに、自宅の庭の芝も草刈機で切ってしまいました。昨年からこの方式でやっています。草刈専用機はきれいにできますが、面倒になってきました。

お犬様、そこは降りてください。