温室から出して

2015.5/6(水)、晴れ インゲンの葉の一部が枯れているのがあります。多分、温室から急に外に出したので紫外線や風が強くて傷んだのだろうと思います。温室から外気に出すには少しずつ慣らさないといけないのだろうと思います。
D150505(2)_thumb[1]

 種播いて大きく育ってきたキュウリを温室から出して定植することにしました。写真の左端が数日前に植えたフダンソウです。根元に籾殻を敷きました。
D150506(3)

 昨年よりは間隔をあけて植え付け完了。このあと根元に籾殻を撒きました。
D150506(6)

 遮光ネットを被せました。キュウリはウリハ虫が来るのでその防御にもなり風よけにもなります。2、3日で取りのぞいて、行燈にするのが良さそうです。
D150506(7)

 残ったキュウリと、トマト、カボチャ、オクラ等を温室から出しました。
2015-05-06 11.41.48

 遮光ネットがもう一枚あったので被せました。数日は定植しないで慣れさせようと思います。
D150506(12)

 ナスにも籾殻を敷きました。
D150506(2)

 肥料やって整地したところにトマトの新芽が出てきました。これは昨年のこぼれ種ですので、育てても良いものにならない確率が高いので抜いて捨てました。
D150506(1)

トーモロコシの芽が出そろった

2015.5/4(月)、数日前から出ていたトーモロコシの芽が出そろいました。暖かい温室だったために、4/27(月)に播いてから4,5日で発芽し始め、一週間で出そろいました。超順調。
D150504(45)

 キュウリが伸びています。Fさんからもらったのよりも大きくなってしまった気がします。ただし、黄緑色をしており緑が薄く、いわゆる温室育ちと言う感じです。太さは悪くありません。外気に当てることが必要な気がします。
D150504(43)

 トマトも外気に当てる必要がありそうです。
D150504(44)

 スナップエンドウが旬の時期に入りました。しばらくはスナップエンドウ青虫の気分になりましょう。
D150504(48)

 Fさんからフダンソウの苗と長ネギの苗をもらいました。フダンソウは半世紀以上も前、小さいころ九州でよく食べていました。あれ以来ほとんど食べたことは無いのに、見た目や食感は良く覚えています。ホウレンソウに似て季節にあまり関係なく栽培できるので不断草と言われるそうです。日よけの遮光ネットをかぶせました。・・・孫たちは昨日遊び過ぎて疲れたらしく、食後はごろごろしているので私だけでやっています。
D150504(42)

 一仕事終えて帰りました。4年になる孫がトランペットを習っているそうで、近くの山に出かけてブワォーと吹いてくれました。年下の孫がうらやましそうに見ています。こういう関係が良いですね。長は幼に模範となり、幼は長を尊敬し。
D150504(41)

 借りてみたけど・・・ボクにはちょっと重たそう。
2015-05-04 11.12.03