トマトが根を出した

2015.5/30(土)、晴れ 水に浸けておいたゴク甘トマトに根が出てきました。さっそく娘に2本。私は・・・・、困った(~_~; 空いている畑がありません。
 キャベツかスナップエンドウを収獲してしまって空けないと、何も作れません。空けたとしても、肥料やってから直ぐに移植するのは気になります。石灰だとせめて1週間は空けないと、分かっちゃいるけど・・・
2015-05-30 12.35.41

 裏の畑の敷地にオオキンケイギクが数本出ていましたので、全部引っこ抜きました。これは外来種でものすごく繁殖力が強いので、裏の畑の一帯だけでも絶滅させないといけません。
 隣の敷地にオオキンケイギクの若葉がびっしりと出ています。一昨年から多くなり、昨年はだいぶ根から切ったのですが、いくつか花が咲いたようで今年も芽が出てきました。20日くらい前、一度根から切ったのですが、また芽をだしています。
2015-05-29 17.59.29

 よく見渡したら花も一輪咲いていました。まだ種はできていないようなので、引っこ抜いて踏みつぶしました。
2015-05-29 17.57.21

 庭の温州ミカンにびっしりと実がなっています。昨年はほとんどならなかったので楽しみです。
2015-05-31 11.27.52

万願寺トウガラシが発芽

2015.5/26(火)、万願寺トウガラシが昨日あたりから発芽しています。これは芽の出る前から人気があり、差し上げる人が何人か決まっています。(^_^)
2015-05-26 07.18.49

 極太ネギは4,5日前から発芽しています。12月にかけてゆっくり成長の始まりです。
2015-05-25 07.00.34

 パセリの苗がだいぶ大きくなりました。パセリは、生では食べない人が多いと思いますが、毒ではない体に良いものだと考えながら食べてみると旨いものです。
2015-05-26 07.31.01

 ごちゃごちゃしているように見えるでしょうが、ナスの小さな苗を定植した間に、いろんな苗のポットを入れたトレーを置いています。こうすると、ポットに水を掛けるとき水がナス畑に落ちてムダになりません。ナスは、特に小さいときに水がたっぷり必要だそうですので1石2鳥です。また、定植したナスの周辺にはキャベツの葉をちぎったものなどを置いて乾燥を防ぐようにしています。
2015-05-25 07.01.08

 4/4(土)に播いたダイコンを間引いたもの。数日前の間引きものにくらべると格段に大ききくなっています。
2015-05-26 18.06.34

 家の庭のトマト。手前の大きなものは買った苗ですが、種から育てた奥の数本の桃太郎ファイトもだいぶ大きくなってきました。
2015-05-26 07.31.28

サツマイモを植える

2015.5/18(月)、晴れのち曇り 今夜は雨になるそうなので、昨日掘り起こしておいたた玉ネギの跡にサツマイモを植えました。水に漬けておいたので根が出ており、定植には最適です。
2015-05-18 16.24.43

 今年は畝の間隔を開けて高くして大きな芋を作るようにしたいと思っています。写真の色調が悪いのは薄暗くなってからスマホでの撮影のため。
2015-05-18 16.48.10

 種を播いたナスの苗はまだ小さいのですが、今夜の雨を考えて定植しました。根元には籾ガラで保温と乾燥防止をしました。
2015-05-18 18.12.05

 イチジクがだいぶ大きくなってきました。
2015-05-18 06.29.24

 家の畑のキュウリは最近急に成長が良くなりました。根が張ってきたのでしょう。
2015-05-18 06.37.02

 2本買ったゴク甘トマトの脇芽を4,5本少し大きくなるまで伸ばして切りとり、水に付けて根を出させることにしました。根が出たら土に入れます。
2015-05-18 06.37.31

 一番大きなブルーベリーがかなり大きくなってきました。
2015-05-18 06.38.01
 コーヒー滓をブルーベリーの根元に置いてやると土壌が酸性になって良いと聞いていたのでやっていたのですが、最近いろんな記事を見てみると、酸性にはなるがあまり良くなさそう。なので、1年かけて腐らせてから置くことにしました。

 南高梅は1週間ばかり前の風で実を落とし、その後もいくつかを成長不良として自ら実を落としています。残ったのはどんどん大きくなっています。
2015-05-18 06.38.51

 温州ミカンの花がたくさん咲いていますが、その木の下にはオルレイアがさらに白い花を咲かせています。この花はミカンの肥料をどんどん取っているので、私は早く切ってしまいたいのですが・・・
2015-05-18 06.38.41
2015-05-18 06.38.32

キャベツに玉ネギの葉

2015.5/9(土) キャベツの葉に青虫がいますので、収獲した玉ネギの葉を根元に置くことにしました。これでチョウチョは寄り付かなくなるかもしれませn。とはいえ、すでに卵を生み付けているのは青虫になるでしょうから効果は少ないかも。
D150509(22)

 庭の畑に桃太郎トマトを5本植え付け。すでに植えていた手前の2本はかなり大きくなっています。
D150509(7)

 風がでそうなので、行燈を被せました。トマトにはウリハ虫などは来ませんので行燈はそれほど必要ではなく、数日で撤去して支柱にした方がいいでしょう。
D150509(19)

 スナップエンドウばかり食べています。
D150509(3)

 ボクも最近はスナップエンドウを良く食べるんですワン
D150509(15)

サツマイモの苗を買った

2015.5/7(木)、晴れ 昨日、ベニアズマの苗を買ってきました。消毒してあるそうで芋に虫が付きにくいとか。たしかに、芋に黒い穴があいているようなのがときどきできますので、あれが防止できればうれしいです。
D150507(3)

 トマトやカボチャの苗に掛けていた遮光ネットを一部開けて朝日と夕日くらいは当てるようにしてみました。数日内にはいよいよ定植です。D150508(1)

 ブルーベリーの実が大きくなりかけています。早いですね。
D150507(4)

 スティックブロッコリーが大きくなったので、昨日収獲しました。中央の大きなものだけ1つずつ収獲。3本ありますので3個収穫です。
D150507(1)D150507(5)

 そうしたら、夕方にはすでに脇の2番手の芽が伸びています。これも2,3日後には収獲出来そう。
D150507(2)

 昨日収穫した、冬を越した最後のニンジン、成長不足のニンジンを収獲。ワカメと一緒に煮ました。
 小さなニンジンの毛根を取るため数個を掌に取って、ごろごろと転がすと、みごとに削り取れてくれました。ニンジンを下にその上にワカメを置き、砂糖、醤油、味の素、ゴマ油、酒を少々入れてぐつぐつ煮て完成。大蔵大臣の製造ではありません。
D150508(2)