黄色ミニトマトの脇芽の活着

2014.5/31(土)、晴れ 毎日暑い日が続いています。旭川で一昨日だったか34度にもなったとのこと。

 暖かいせいで脇芽を土に刺しておいた黄色ミニトマトに白い根が出て日射しを当てても枯れません。この4鉢は娘の家の嫁入りです。右の黄色いプラスチック製の桶の蓋の後ろには数個の刺し芽のポットが日射しをよけて並んでいます。これらもあと数日後には根が出そろうでしょう。
1405312

 小さなお手伝いさんが来て大きなソラマメを10数本だけ収獲。
1405314

 ソラマメの鞘を開けると、ふかふかのソラマメのベッドにオドロキ。
1405316

 5,6才の孫の手の上ですが、これは特大の豆です。
1405317

 カボチャの成育が良いので1日にどれくらい伸びるか計ってみることにしました。明日どれくらい伸びているかな?
1405311

 105円のサングラス(後ろ)は格好良くできていますが、紫外線(UV)カットの機能はほとんどないそうです。光りを一定量遮断できれば紫外線も遮断しているかと思っていましたら、ネットでのいろんな説明を見るとそうではないようです。また左右の脇から強い光が差し込むこともあります。
 そこで2500円くらいの偏光の眩しい光をカットし、紫外線を99%以上遮断するものです。EYELIRの物が一番よく思えました。アマゾンが送料込みで一番安く1980円。昨日注文したら24時間くらい後の本日10時過ぎに到着。素晴らしい。今夜見てみるとアマゾンでは品切れになっていました。
 脇からも光りが射しこまないような作りになっています。掛けて畑にでかけたら快適で掛けていることを忘れていました。やはりこのような安全に関するものはちゃんとした物でないといけません。
1405313

サニーレタスをまた播いた

2014.5/31(土)、晴れ 2,3週間前に裏の畑に直播きしたサニーレタスが数本しか芽が出ていないので、ポットに播いてみました。今度は燻炭と畑の土を混ぜたものなので、少しは発芽し易いはずです。
14053192

 数少ない桃太郎トマトとキュウリですが、発芽したものは順調に伸びています。
14053193

トマトに雨被いを作った

2014.5/29(木)、晴れ 一昨日支柱を買ってきて、昨日組み立てた裏の畑のトマト用のビニールシートとその支柱です。かなり強い横風でも雨は防げます。トマトは黄色ミニトマト。支柱だけで3200円くらい。
1405291

 そのビニールシートの前でソラマメを握って記念撮影。ソラマメはすでに50本近く取っています。なお、日差しが強いので麦わら帽子を被り、サングラスを掛け、長そでシャツを着て襟を立てて作業します。
1405295

 家の畑の桃太郎トマトの被いは幅が90cmと狭いです。真上から降る雨は何とか防げますが、風で斜め上から降ると役に立ちません。
1405292

 5/18(日)に播いた2度目のキュウリがすくすくと育っています。畑の土だけも燻炭入りの土も良く成長しています。
1405293

 今年はトマトの枝から発芽させるのはお盆を過ぎると成育が悪くなるので止めようと思っていたのですが、大きな枝が手に入ると「風除けのビニールハウスをちゃんと作る」と言うことにして、刺し芽をしてしまいました。ほんとうにちゃんとするのでしょうか?
下の写真は家の畑の桃太郎トマト。裏の畑の黄色ミニトマトはもっと沢山作っています。
1405294

トマトの雨除け

2014.5/23(金)、家の畑の桃太郎トマトにビニールシートの雨除けを作ってみましたが、上が平らでは雨が貯まって大変なことになりそうです。しかもビニールシートは今年買った幅2.2mでシッカリしすぎています。これでは風を受けたら倒れたり、はぎ取られて飛んで行ってしまうかも。やる前からある程度想像できたのですが、やはりだめですね。
1405232

そこで、翌日ビニールを撤去して丸トンネル用の支柱を括りつけました。これに幅が90cm程度のビニールを被せれば良さそう。
1405244

 バラはうちでは大蔵大臣の管轄ですが、私の背景ぼかしのできるデジカメで撮ってみるときれいにできました。今回もデジカメのデータ処理ミスでぼけていない背景が少しあったので手でぼかしを入れました。
1405231

サニーレタスと葉ネギを播いた

2014.5/13(火)、晴れ サニーレタスが旨かったので、まだ食べ終わっていないのですが次の種を播きました。インゲン豆の間に直播きとポット4個にも。葉ネギも播きました。長ネギはすでに目立っているのですがこれは秋から冬用のものですので、もう少し早く食べるものとして播いたものです。というよりも、100円ショップで108円で2袋の種が買えたので買ったものです。
1405131

 温室のナスがまた大きくなったので6本ほどを定植。
1405133

 トマトは順調に大きくなっています。強い風の日が時々ありますので、幹を支柱に括り付けておきます。括り付け方は、トマトの幹が支柱と擦れ合わないように8の字に括り付けています。昨年、桃太郎トマトに採用して好調でした。
1405132

 パセリの太い柔らかい幹ができています。パセリと言うと、細くて堅そうな枝しか思い浮かびませんが、肥料が効いていると幹は太くて旨そうです。トウが立つ直前かもしれません。食べる時期としては最高の時期かも。
1405134

 犬がスナップエンドウをねだっています。生でも旨そうに食べます。
1405135alx

 風呂場の換気扇のタイマーが壊れたのでスイッチを買って交換しました。ネットで約4,000円で購入。これまでのものは機械式の回転機構のものでしたので、湿気の多い風呂場近くはまずいと思って、回転機構を持たない電子式に変えました。ところがこれまでのものとカバーが合わずにこれも交換が必要になりました。これはネットでは単独で売っていなかったので近くのホームセンターで買う予定。
1405136
1405137