インゲン収獲アルバイト

2014.7/19(土)、曇り 2人のアルバイトに手伝ってもらってインゲンの収獲をしました。今日あたりが最後の大収穫でしょう。今年のモロッコインゲンは平たくて幅がい広く、豆の鞘の実がほとんど膨らまない内に食べます。実が4,5個入っていて長いのが普通ですが、最近は実が1つくらいしかない短いものができる割合が多くなってきました。そろそろ豆が老けてきたのでしょうか。
1407194

 インゲンのすぐ横にあるヒマワリが咲きました。いつの間にか夏になってしまいました。
1407195

 裏の畑の2番播きのキュウリにいつの間にか大きな実が2つもなっていました。下から5葉までは花を落としていたのですが、見落としていました。葉が茂っていて分かりませんでした。家の畑に1番播きがあるのですが、毎日2,3本くらいずつ安定して収獲できています。まだまだ十分取れますので、2番播きは最初に気がついたようにやはり少し早かったようです。あと2週間位後に種を播くのでも十分でした。
 ただし、今年のキュウリの種には「うどんこ病対策済み」と書いてあったように、まだ全くうどんこ病が出ないので良いのですが、もしうどんこ病が出ていたら、早々に次の苗が必要になるところだったかも。
1407199

 裏の畑の黄色ミニトマトの鈴なりの実が熟れています。1407193

 黄色ミニトマトだけで2.3キロありました。アルバイトさんの分は計れませんでしたが、たぶん500g位はあったと思うので、合計2.8キロ位だったようです。今日が最大収獲になるでしょう。14071992

 ホーム桃太郎は家の畑に多いのですが、裏の畑にも3本あります。別れて植えることになった理由は、発芽が遅く成長が悪くてダメになるかと思っていたのが元気になったので、あとで裏に畑に植えたものです。
 これも最初の収獲です。完熟しています。
1407197

 タカサゴユリの穂が膨らんできました。8月中旬の開花を目指してガンバレ。
1407196

ホーム桃太郎トマトの初収穫

2014.7/12(土)、ホーム桃太郎トマトの初収穫です。アブラムシが付いたりしていますが何とかできました。昨年の桃太郎トマトよりもだいぶ小さいですが、仕方がありません。来年はやはりホームではない「桃太郎トマト」がいいですね。
1407121

 下のサニーレタスの写真は7/10(木)に撮ったものです。7/5(土)の写真と比べると、わずか数日でグンと大きくなっているのが分かります。
1407104

ニンジンも芽を出した

2014.7/5(土) ダイコン、葉ネギと一緒に播いていたニンジンが昨日の雨でようやく芽を出しました。今度は日射しが強すぎるときは遮光ネットをかけることも必要です。
1407051

先日ジャガイモ(メイクイーン)の収獲を終えた畑にモウモロコシを播きました。たくさん種が残っていたので一カ所に1粒づつ、それでもやや密生気味になりました。7月上旬までは播けるように書いてあったので何とか成長してほしいものです。
1407055

スイカが大きくなってきましたので、防鳥ネットを被せました。今年はスイカも苗を買わず種から育ててました。今年はまったく苗を買いませんでした。(数日前に書いたかな?)
1407057

長ネギを植えるために土を大小5つの肥糧袋に入れて、掘り下げました。そこに5本の溝をほり、苗を植えます。苗は4月21日に発泡スチロールの箱に土を入れて種を播いていたものです。
1407053

植え付け完了。12月にはすき焼きになります。
1407054

サニーレタスが順調に成長しています。数本は根付かずに枯れてしまったものがあります。これが全部成長すると・・・また大変なことになります(~_~;
1407052

サニーレタスの間にトマトが芽を出していますが、これは雑草の価値しかありません。時期が遅いしF2かF3ですから旨くはないでしょう。
1407058

トマトジャングルの中を良く見たら、黄色ミニトマト/イエローアイコがたくさん黄色に鳴っていました。皮は最初のものより薄いような気がしますが、甘みは少しもの足りません。
1407056

夏のアスパラガスがとれていますが、葉が大きくなって日光を遮っているせいか春のものより味がよくありません。

ジャガイモの初収穫

2014.7/1(火)、曇りがち ジャガイモの葉がが枯れてきたので1列の4株だけを掘ってみました。今年は、カリ肥料を買ってきて入れたので良くできることを期待していたのですが、小さいものしかない所と大きなものがゴロゴロしている所がありました。肥料が均一に行き届いていなかったのかもしれません。
1407014

 つい先日、6/27(金)に播いたダイコンの芽が昨日6/30(月)には出ていました。ここ数日晴れ間が見える程度の曇りがちだったので、不織布もあって発芽には最適だったのでしょう。とはいえ、ニンジンはまだ出ていません。
1407013

 左のオクラと右の脇芽刺しトマトの間に溝を作っていたのですが、どうしてもこれが勿体なく思えて、とうとう埋めてしまいました。この溝の土は、右のトマトの所に盛り上げていたのでそれを少しずつ取って入れてみましたが土が足りません。そこで堆肥をたくさん入れ肥料を一杯いれました。が、まだだいぶ低くなっています。
1407011

 ポットに植えていたホーム桃太郎の脇芽刺しをここに6本ほど植え、また別の所に2本植えました。黄色ミニトマトはIさんに2本、Mさんに3本やり、これで完全に刺し芽トマトはなくなりました。
肥料をたくさんやって早く追いつかないといけません。
1407012

カボチャの初収穫

2014.6/30(月)、うす曇り 2つ並んでいたカボチャの一方を、少し早いと思ったのですが収獲しました。
1406302 1406303

 切ってみると、下の方がまだ実が入っていませんが、上の方は立派に肉厚になっていました。さっそく煮付けなりました。
1406304

 脇芽を刺して根を出させたものを裏の畑に植えたのですがその中の、黄色ミニトマトにもう実がなっています。幹がまだ細いので実を落として幹を大きくさせるべきか悩む所ですが、面倒なのでこのままにしておきます。
1406301

 夜になって、庭の畑のキュウリを見ていた大蔵大臣が見つけた夜のゲジゲジの散歩です。動きはけっこう敏捷で、捕まえて殺そうとしたのですが逃げられました。逃げて良かったかも。昆虫を食べるそうですので害虫を食ってくれるかもしれず、益虫かもしれません。攻撃的ではなく人間に噛み付くことは少ないそうで、毒も弱いそうです。見ると気持ち悪いですが。
 Wikipediaなどを見たら、やはり益虫と書いてありました。ゴキブリやダニなども食べてくれるそうです。そういえば、ムカデも土の中の害虫やゴキブリを食ってくれるので益虫だそうですが、ブルブル・・・
1406305