聖護院カブ、サラダ菜、シュンギク

2014.9/4(木)、曇り 九州や中国地方は雨がひどいようですが、こちらは数日ごとに数mmくらいしか降りません。もう少し多く降って、からりと晴れてくれればいいのですが。

 サラダ菜をモロッコインゲンの跡地に播きました。
1409041

 もう一つのモロッコインゲンの跡地にはシュンギク。これらはいずれも108円で2つ使える種ですが種の品質は普通。量が少なめで、残る量が少なくて良心はあまり痛まず。それにしても下のシュンギクの畑は狭いですが、シュンギクと言うのはそんなにたくさん食べられるものではないし。
1409042

 サニーレタスの跡地を数日前から掘り返していましたが、そこに聖護院カブを播きました。不織布を掛けています。不織布がだんだん傷んできました。これは数年前に買ったものの最後の残りです。重宝しました。
 右隣りの人参は夏に播いたものです。間引きをしたら元気になり大きく成長しています。
1409043

 トーモロコシは余分な芽は全てもぎ取って全て1本立ちにしています。ところがこの一本だけは3つも同じくらいの大きさの実が付いており、どれを残せばいいか分かりませんでした。ところが、だんだんと差が付いてきて一番下のものが大きい感じがします。上の2つは切りとって、ベビーコーンとして食べることにしました。
1409044 

 上の2つを切り取るときに茎が折れてしまいました。とはいえ残す実の下は痛んでいません・・・葉からの養分は少なくなりますが、大部分の養分は根からだと思うので大丈夫でしょう。大丈夫だと祈っています。
1409045

籾ガラに種播き

2014.8/30(土)、うす曇りときどき日が射す 白菜をポットに種蒔きしました。土が固くなってしまうのを防止するために籾ガラと土を混ぜ、その上に種を播きました。
1408302

 写真下は、種蒔き後、その上に籾ガラを薄く被せたところ。
その上からさらに土を薄くかけ、最後に水を掛けて終わりにしました。
1408303

 玉ねぎは発泡スチロールに場播きですが、同じように籾ガラと土を混ぜ、その上に種を播きました。
1408304

 下の写真;その上に籾ガラを薄くかけたところ。
同じくその上からさらに土をうすくかけました。
1408305

 暗くなってきましたが、青梗菜を直播きしました。
1408306

 不織布をかけて水分蒸発と気温を保ちます。特に夜は寒くなりますので。
1408307

 トーモロコシ1本に、実も1つが鉄則だそうです。ただしこの写真のように3本もあり、大きさが皆同じではどれを摘果しようにもできません。
1408301

イチジクの初収穫

2014.8/28(木)、曇り、数日前の風で煽られて落ちそうになっているイチジクを昨日取ってきました。本当に熟するのはまだ1週間くらい後のようでしたので、あと1週間経てばさらに少し大きくなったのに残念。ちぎれて皮一枚でぶら下がっていたので仕方がありませんでした。実は固そうでしたが何とか食べられました。
1408271

 ダイコンが昨日あたりから芽を出していましたが、びっしりと芽を出してきました。不織布はもう撤去です。
1408281

 トーモロコシの毛が茶色に変わってきました。まだ実は小さいのですが、毎日次々と変わって行く成長の速さです。
 昨日は、夜半に吹いた風で数本が倒れかかっていましたので根に土を寄せたり支柱を立てたりしました。それらは元々根がシッカリしていなかったので倒れかかったのでしょうし、倒れかかってさらに根が傷んだでしょうから成長も悪くなるかも。
1408282

サニーレタスが出そろった

2014.8/26(火)、小雨模様 昨夜からポツリポツリと降っています。数週間ぶりかな。数時間の合計で良いので100mmくらい欲しいところです。広島などでは90人近くも死者・行方不明者がでている集中豪雨というのにこちらはほんのスズメの涙程度の雨です。しかし、全体的にかかっているので、ジョーロで掛けるよりははるかに多いようです。

 サニーレタスの新芽が増え、葉も大きくなりました。順調な成長期というのは見ていて実に楽しいものです。コンピュータ管理栽培だと年中こんなに成長が良いのでしょうか。
1408262

 トーモロコシが順調に育っています。7/5(土)に種を播いたばかりです。この成長の良さを見ていると、時期が大切とほんとうに思います。
1408261

ナスを2本植えた

2014.8/20(水)、晴れ 午後6時過ぎころ夕立あり。雨量は10mm以下の模様。もう少し降ってほしかった。関西では連日の土砂降りで被害甚大というのに。

 先週の台風余波の雨でナスが息を吹き返し結構なってきました。そこで、というのもおかしいですが、一昨日ホームセンターに行ったらナスの苗を売っていたので2本買って来て植えました。ナスは水が命のようなので水タンクからせっせと運んで掛けてみるつもりです。
1408202

 先週の雨のせいでオクラの花も咲きそろっています。水を掛けてみましたが腕が痛くて困ります。
1408205

 トーモロコシの穂が立派です。さぞやりっぱな実がつくことでしょう。
1408204

 このカボチャはなぜこんなに元気が良いのか?、中央付近に大きな実が1つありそろそろ収獲ですが、先の方にも2つ3つと雌花が咲き実を付けようとしています。今朝は2個に受粉させてやりました。1408201

 そういえば、スイカは本日収獲したもので終わりになりました。結構楽しませてくれました。感謝。

 2,3日前草刈りをした後の畑。右手には皇帝ダリアが大きく枝を伸ばしています。肥料をやり過ぎかも。
1408203z