冬の準備

玉ねぎの苗が伸びてきました。今年は、昨年の残りと今年買ったものと2袋も播いてしまいました。どこに植えるか心配です。ブロッコリー、菜花とアスパラ菜、うまい菜という名のフダンソウ、チンゲンサイなど残っていた種を播いたら沢山芽が出てきました。

サツマイモは、20本買った苗の管理を失敗して6,7本しか植え付けられず収穫も少ないです。これはそのまた半分くらいの収穫。半分は先週取っています。まあまあのできでしょう。

秋の種播き

2018.9/16(日)、曇  秋の種播きです。奥の不織布を掛けたのはニンジン。その手前の2つの畝は大根。ポット播きは白菜。
2018-09-16 11.44.53

ダイコンは3日目の9/19(水)には芽が出始め9/20(木)にはりっぱに出そろいました。夜の間に降って昼間は曇りの日が多く、水けが多くて日光が少なく乾燥しないので発芽には最適のようです。
2018-09-20 10.53.32

チンゲンサイは、カボチャの蔓が伸びていた後に耕さずにそのまま播きました。ぼんやりした記憶ではここは春先に肥料やって耕したのですが、カボチャが伸びて占領されていた所のはずです。だから耕さなくても大丈夫のはず。
2018-09-16 15.08.42

9/20(木)には小カブ(左)とホウレンソウ(右)を播きました。
2018-09-20 10.52.49

今年5月に挿し木したイチジク・バナーネを定植しました。来年にはもう成りそうです。
2018-09-16 11.45.17

昼食を作る

2017.12/25(月)、晴れ 大蔵大臣がパソコンの指導か何かで留守なので昼食を作りました。裏の畑からとってきたチンゲンサイを強火でさっと炒め、弱火にして卵を入れ、かき混ぜ、塩とコショウをぱらりと振って出来上がり。食べるときにソースを少し掛け、電子レンジでチンしたご飯と一緒に食べました。昔とった杵柄です。
2017-12-25 12.16.31

今月はよく晴れて、空が澄み切っています。家の前には防災放送設備が立っています。
2017-12-23 14.11.01

久しぶりの自炊

2017.12/12(火)、晴れ うちの大蔵大臣が不在で、久しぶりに昼食を作ることにしました。というほどのではありません、手抜きの調理です。

チンゲンサイを切って、鶏肉少々をバターで炒めます。
2017-12-12 12.37.37

強火でからっと炒めた後で卵を入れてスクランブルエッグの要領でかき交ぜます。味付けは塩一つまみと粗びきコショウ。むかし取った杵柄(きねづか)です。
2017-12-12 12.41.53

見た目も味もまずまず。炭水化物はうちの大蔵大臣が昨日作った大学芋です。大学芋は出来立てじゃないのでパリッと感がなくてうまくありませんでした。
2017-12-12 12.45.32