春が来た

2017.4/3(月)、晴 ようやく春が来た感じです。そこで昨日準備した種まきポットにカボチャ4(+2)、キュウリ8、インゲン9個程度に種を播きました。
 キュウリは地這キュウリとして売られていた種ですが、ネットで調べてみると縦に伸ばしても問題ないようです。キュウリは普通は縦に伸びるものだそうで、「地這」と書いてある種は「地這も可能」と言うことだそうです。逆に、普通に売られている縦伸ばし用のキュウリを横に放置するとうまくいかないと書いてありました。
2017-04-03 10.47.49

 植える畑が確保できるか心配ですが。

 ソラマメが伸びてきましたので、一昨日、周囲をビニール紐でゆったりと囲いました。また先日テレビでやっていましたが、大きな実を付けさせるには、1節に1本だけに摘果してやるそうです。なるほど。
 これまで摘果は全くやっていなかったので、小さくて困ったものも結構ありました。
2017-04-01 17.29.57

雑草との闘い

2017.3/6(月)、晴 裏の畑に残っているスナップエンドウが雑草に埋もれています。いつダメになるか分かりませんが、なんとかして実を付けさせたいものです。雑草を取ることにしました。写真は2/27(月)のもの。
2017-02-27 09.38.01

 雑草をとりました。スナップエンドウの間にシュンギクだけを残しています。写真は翌日で2/28(火)。
2017-02-28 15.58.33

 正式に借りているのではないのですが・・・それから数日して、意を決して支柱を建てることにしました。何か言われたら謝って撤去する覚悟で。
昨年末、支柱の竹の棒をだいぶ捨てたので、1個に1本ずつ使うと不足して横に使える棒がありません。
2017-03-06 06.51.24

 スナップエンドウを軽く結わ付けました。すでに白い花を付けているのがあります。
2017-03-06 06.51.48

 ソラマメも間の雑草を取りました。すでにいくつか花を付けています。こちらは支柱自体が少し足りません。
2017-03-06 06.52.04

ソラマメ、スナップエンドウを播く

2016.10/28(金)、曇 午後は雨になりそうなので、午前中にソラマメとスナップエンドウを播きました。このように大きな種は播くというより、植え付けた、と言う気分です。ほとんどは直播とし、一部をポットに播いておき、芽の出なかった所に補充することにしました。
2016-10-28 10.16.43

 右の畑はつい1週間くらい前に耕したばかりのところです。左のスナップエンドウを播いた所は昨日石灰や肥料を播いて地返ししたばかりですので、全く不適当です。発芽は多くない恐れが十分です。
 もっと早くやりたかったのですが、今年は困難でした。本当は今でもドクターから土いじりはまだダメといわれています。そのためマスクと二重の手袋をして、肥料まきは風下にならないように気を付け、スコップでの天地返しは土ぼこりを立てないように進めました。
2016-10-28 10.16.11

タマネギが倒れた

2016.5/25(水)、晴 奥の方は立派にできています。
2016-05-25 09.40.50

 タマネギも倒れてきたのでそろそろ収穫を開始して良さそう。今年のタマネギは9月20日まで種まきを舞ったので3月頃にトウがたたず、立派に実っています。
2016-05-26 16.14.39

 ここもカボチャなどを植えてほしいと言ったのですが・・・、やらなかったので草ぼうぼうになっています。少しは聞いてほしいものだが・・・、やれないので言うばかり・・・。
2016-05-24 14.05.22

ソラマメの初物

2016.5/20(金) ソラマメの初物。
2016-05-20 12.45.16

 初々しいという言葉通りのソラマメ。塩ゆでして皮ごと食べました。塩のきいた野菜は今年は特にうまい。
2016-05-20 12.48.46

 ソラマメは、ウリハ虫のお休みどころのようで、掃除機を持っていくとたくさん取れます。子作り中のものもいますが掃除機で一網打尽です。
 ウリハ虫はカボチャやキューリの若芽を食べるので困るのですが、ソラマメにはいたずらしないようです。
2016-05-11 11.34.59