3年目のアスパラガス

2015.4/3(金)、曇り 急に暖かくなり、3年目の春を迎えたアスパラガスが本格的に出てきました。数日前から出ていたようです。D150404(3)

 親指より大きいものがあります。生でかじってみたらそれほど固くなく食べられそうです。

D150403(8)

 寒いので、3/21(土)に地植えにしたスティックブロッコリーに行燈を被せました。この透明な袋は、自治会内に配付するために市報などを70軒分入れて配達されてきたもの。月2回ずつ配付されたので23枚くらいあります。(1月は1回のみ)
D150403(2)

 暖かい強い風で白木蓮が散っています。桜も8分咲きになっているようです。
D150403(1)

スティックブロッコリー

2015.3/21(土)、晴れ 温室の中の冬を越したスティックブロッコリーがどんどん育っています。たった1本ですが。
D150321(11)

 そう言えば、近くのIさんからもらったのもスティックブロッコリーです。これは春になって芽を出したもので、これから1ヶ月くらいはかかりそう。
D150321(2)

 温室の中の発泡スチロールの箱で、超密生に育ったニンジンをバッサリと引っこ抜いてきました。この葉がおいしいですね。根は小さいので電子レンジでチンして犬の餌になります。
D150321(14)

 南高梅が満開です。2月に植えたばかりですから、この1/3でも実が付いてくれれば嬉しいですね。
D150320(4)

季節の移り変わり

2013.5/12(日)、寒かった春もようやく安定してきました。ステックブロッコリーの最後の芽を収穫し、引っこ抜きました。一方、ソラマメでは早くも下向きになっているのがあったので、早いと思いましたが収穫してみました。やはりまだ実は小さいです。下向きになっても鞘がある程度大きくなるまでは取ってはいけないようです。
1305122 1305139

 キュウリに花が付いたのがありましたのでもぎ取りました。地面から5番目の葉より下の花や芽はもぎ取ってしまいます。
1305121

春の最初の草刈り

2013.4/20(土)、曇り、のち小雨 今日と明日は2月上旬の寒さになるそうですが、それほど寒くはありません。が、朝から何となく体調が悪い・・・風邪気味か。
元気を出して、今年最初の草刈をしました。まだそれほど伸びていないので簡単に済んでしまいました。少し伸びたら刈るようにすれば短時間で済み、楽です。ガソリンを残すとエンジンが痛むので隣の草刈を少々。
befor               after
1304201 1304202

ツルありのスナップエンドウが伸びてきました。昨年秋に種を播いたときにはナメクジに食べられてしまって数が少なかったので貴重です。昨年春はたくさんでき過ぎて、毎日毎日、青虫みたいに食べた時期がありました。これくらいでちょうどいいかも。
1304205

ホウレンソウ畑は表面の石灰を土と混ぜて水を掛けること3度めです。だいぶ石灰が見えなくなってきました。今後はホウレンソウが伸びてきたのであまり根元をいじらない方が良いでしょう。
1304203

今年は、ピカピカCDをたくさんぶら下げたのでアブラムシの被害がありません。スティックブロッコリー畑にはCDは下げていないのですが近くのソラマメ畑のCDの効き目のせいか、全くアブラムシが来ていません。昨年までは大蔵省食堂部長が大変困っていたことを思い出します。
1304206

とうとう芽が出てきました、皇帝ダリアの。3本の新株と、4つの古株の全部で小さな芽が出てきました。あっちこっちに花芽が出ていますので、踏まない様に注意しないといけません。
1304204

ネットを外したスティックブロッコリー

2013.4/5(金) 青いネットを取ってもらってスティックブロッコリーがせいせいしています。石垣近くの細長いのはアスパラガスです。
1304052

今年はソラマメが豊作かな?
1304053

昨年夏の日照りと土作りの失敗で枯れてしまったと思っていたブルーベリーに若葉が出てきました。文字通りの枝葉末節を枯らして本体を生き残らせたようです。腐葉土だけでスカスカ気味だった根っこ周りに土を寄せ、肥料は2月頃が良いというので少し遅くなりましたがやっておきました。
1304051