ゴーヤの芽が出た

2014.5/24(土)、晴れ 昨日あたりから少しずつゴーヤの芽が出てきました。昨日はまだそれほど暖かいわけでは無かったのに、なぜかゴーヤはこの時期にならないと芽がでません。発芽の条件のうち気温が大切なのでしょうが、最高気温だけでなく最低気温も大切なようです。今月初めまでは最高気温は上がってきても1日を通してみると寒暖の差が大きく、ゴーヤにとってはまだ芽を出す時期ではなかったということなんでしょう。ゴーヤを早く芽立たせるには夜間の保温対策を考える必要がありそう。
1405245

 ソラマメの初収穫をしてみました。中の皮はまだ柔らかいので、ゆでるとそのまま食べられます。あと1週間~10日位は大きいものを収獲し、時期をみて全体を収獲してしまう予定です。
14052461405247

 ジャガイモの花がきれいに咲きました。花が付いても実入りにはほとんど影響はないという記事もありますが、これほどりっぱな花だと影響がありそうに思えて、ちぎってしまいました。
1405243

 暖かくなってウリハ虫が急に増えましたので、例年どおりポータブルの真空掃除機で吸い取っています。
1405241

 ウリハ虫はカボチャや瓜、スイカの葉を食べるものですが、今年はソラマメにもたくさん居ます。しかし、ソラマメの葉にはウリハ虫の被害の跡はありません。ソラマメは休憩所や寝る所のようです。
1405242

ソラマメに支柱

2014.4/4(金)、雨ときどき曇り うちのバケツ雨量計によると昨日から本日にかけて200mmくらいの雨が降りました。例年になく多い雨です。

 ソラマメに支柱を立てました。周囲に支柱を立て、間に荷づくり紐を張り巡らせました。今年もまたCD-Rのキラキラでアブラムシを寄せ付けないつもりです。ソラマメの間に植えていたレタスを全部とりました。
1404044 1404041

 キャベツが少し巻いてきました。モンシロチョウはまだまだですので青虫の被害は無くて済みそうです。
1404045

 ワケギを1つ取ってみました。球根は20個くらいにも別れています。しかしまだ小さくて本格的な収獲はもう少し後のようです。根を切ったり皮を剥いだりしてきれいにしてからうちの大蔵大臣に納品です。
1404047
 1404046

 庭の畑の旬のシュンギクは夕食のゴマ和え、ワケギは夕食のカツオのたたきの添え物になりました。青梗菜の芽は明日の朝食の炒め物、レタスは酢味噌でたべます。(調理は大蔵大臣です)
1404048

ジャガイモの芽がだんだんと増えてきました。
1404043

ジャガイモが芽を出した

2014.3/31(月)、晴れ 待っていたジャガイモが1つ芽を出しました。長かったようですが、3/17(月)に植えていますからちょうど2週間でした。
1403311

 昨晩降った雨のせいもあり、アスパラガスがドンドン取れ始めました。太いのが出ていると良い気分です。まだ数日おきに収獲ですが。一昨年に種を播き昨年は数本取ったのみ、今年から本格的に収穫できます。(^_^)
 アスパラガスはアルカリ大好きなのですが、雨水が流れ込む所ですから石灰だと流れてしまう恐れがあります。そこで貝殻を潰してやっています。
1403313 1403314

 桜はまだです。東京は満開のようですが。
1403312

ジャガイモに被いを掛けた

2014.3/19(水)、晴れ 晴れていても風が冷たいので、ジャガイモのメイクイーンの上にビニールシートを被せました。水は、昨夜10mmくらい雨が降ったようなので追加せず。
1403192

 100円ショップで遮光ネットを2つも買ってしまいました。数週前に一度買っていたことを忘れて昨日また買ってきてしまった・・・、使うのは夏。
1403191

桃太郎トマトも芽を出した

2014.3/17(月)、晴れ ホーム桃太郎という名のトマトが芽を出しました。昨年のは桃太郎トマトという名でしたがメーカの違いか、品種も少し違うのか分かりません。昨年のは、発芽のために最高気温は28度以上が必要と説明してありましたが、今年のホーム桃太郎にはその説明がありません。実際28には達していないのですが芽を出してくれました。
 右下は黄色ミニトマトの芽が成長しているところ。 
1403171 1403173

 キュウリも順調に伸びています。
1403172

 ジャガイモは左下の18個のダンシャクと、右下の26個のメ―クイーン。男爵は、右下の左奥2つにも追加で植えてあります。

14031761403175

 青梗菜はトウが立ってきたので芽を摘んでしまいました。食べて終わりにします。成長のタイミングを失うと春といっても大きくはなりません。
1403177 1403178

 ホウレンソウを温室栽培することにしました。5月初めのトマトやキュウリの定植直前までビニール温室にして育ててみるつもりです。
1403174