2015.4/26(日) 皇帝ダリアが芽を出しました。昨年よりもだいぶ早いようです。と思って昨年の部分を見てみたら4/24(木)に同じような記録がありました。
雑草ぼうぼうの間にサニーレタスなどが成長しています。とて食べられそうに思えませんが、雑草をよけてきれいに取れば立派なものです。
2015.4/17(金)、曇り 温室で育ててきた箱入りの苗を外に出しました。温室の中はトマトなど夏野菜のポットでところ狭しの状態ですので。
出したのは、ニンジン、サニーレタス、サラダ菜の3つです。いずれも写真のように混雑していてはだめなんですが、ニンジンは移植ができませんので最初からあきらめていました。サニーレタス、サラダ菜はすでにだいぶ移植しています。なので、これらはここで収獲まで育てます。すでに少しずつ食べています。小さいニンジンも犬の餌にしたり、若葉を食べたりしています。
上の苗ボックスから2、3週前に移植したサニーレタスはメキメキと大きくなってきています。左の濃い赤紫の葉はマスタードリーフなのですが、こんなに細い葉で良いのでしょうか?、食べてみても旨いとは思えないんですが・・・?
このシュンギクも温室育ちですが、地植えにしてようやく最近の気温と雨で元気になってきています。ところが早くも花を付けそうなものが出てきており、そんなものは小さくても取って食べてしまいます。
2015.3/17(火)、晴れ 今日は暖かくなりました。1月から始めた団地通信を330部印刷して配付担当に送り届け、これで今年度の自治会役員の仕事は終わりです。
切りとった後に小さい芽がいくつもできかかっています。肥料や水を上手にやれば育つかも。
温室で育ったキャベツの苗を露地に植えてみました。間隔はかなり広く見えますが、キャベツが本格的に大きくなるととてもこの近さではどうにもなりません。その時は、間引きするしかありません。
温室にはシュンギクの苗も育っておりましので、キャベツの間にびっしりと植えてしまいました。キャベツにとっては雑草です。
またシュンギクはトウの立ったチンゲンサイの横にも植えました。チンゲンサイもあと10日くらいのうちには全部撤去になるでしょう。