ステックブロッコリーができた

2015.5/2(土)、晴れ スティックブロッコリーに実が付いています。あと数日で最初の収獲でしょう。
D150502(53)

 そのスティックブロッコリーの脇に植えたキュウリの成長がいまいちだし、Fさんの畑ではすでにウリハ虫がキュウリの葉を食べているというので行燈を被せました。いつものことながら支柱集めは苦労します。
D150502(52)

 南高梅が大きくなっていますが、その一方で小さいものは萎んでしまい、触れるだけで落ちてしまいます。自然に、適当な個数に摘果しているようです。
D150502(9)

 今年3度目のスマホへのSIM設定。そのつど高い金を支払いました。これで携帯は完全になくなり、スマホだけです。
バカなことをしたものですが勉強になりました←負け惜しみ(~_~;
D150502(6)

 この後、通話できない状態となっていることが分かりました。3度もやり直したためごちゃごちゃの状態で、親切なメーカの指導も結局は無視して全て消去して再設定。データも全部消えました。
勉強です、何事も。見ているだけでは身につきません。経験が大切です。またまた・・・負け惜しみ。

野菜が一杯

2014.8/6(水)、晴れ 今朝の食卓は、畑で取れたものばかり。インゲン、キュウリ、トマト、枝豆、ピーマン、ナス、オクラ、カボチャ、サニーレタス。要するに収獲したものを全部並べたところです。買ったものは少々のワカメとパンと卵、バター、チーズなど。全部は食べられませんでした。
1408061

刺し枝のトマト

2014.8/3(日)、晴れ ホーム桃太郎トマトの脇芽を刺し芽したのがどんどん大きくなって、大きな実を付けています。親の方はそろそろ限界のようですが、こちらの方はこれからでちょうど良い間隔になりました。
1408033

 2番目播きのキュウリはすでに収獲していますが、新しい花がドンドン咲いており、お盆のころには大収穫になることでしょう。
1408032

 裏の畑の入口階段脇にあるタカサゴユリが膨らんできました。毎年同じ風景です。
1408031

今朝の収獲は4.4キロ

2014.8/1(金)、晴れ 今朝はキュウリが家の畑と裏の畑の両方で取れ、桃太郎トマトも同じ状況、それに黄色ミニトマトが少しとインゲンやオクラ、ピーマンも少しずつ。あまり重かったので体重計で計ってみたら、なんと4.4キロ!! あちこちに旅立って行きました。
1408014

 新聞紙に広げて見渡すと・・・これが全部種から育てたものですから、嬉しくなります。
 写真を撮っていると・・・、ボクにもキュウリを頂戴ワン
1408015

 昨日取ってきていた小玉の横長スイカです。形も良くできています。これも種から育てたもの。スイカを種から育てるというのは・・・親父を越えたかもしれません。
1408011

 切ってみると、種も黒くなっており皮も薄く、スイカ独特の香りがします。じつは、スイカ畑にいるとスイカの臭いがします。蔓や葉からでているのだろうと思います。
1408012

 1/4に切って食べます。スプーンの上の白いものは食塩です。・・・ご存じと思いますが、スイカは少量の塩を付けることで甘みがぐっと増えるんですね。
1408013

バケツ2杯の野菜

2014.7/28(月)、晴れ 今日は朝からバケツ2杯と言いたくなるほど取れてしまいました・・・どうしよう。
1407287

 黄色ミニトマトは房取りもできそうです。が、よく見ると先に緑色の実が付いていますので、そうはいきません。
1407284

 サニーレタスは雑草と競り合って急に大きくなっています。春に食べたサニーレタスは柔らかかったのですが、夏のせいか固くなっています。遮光ネットで調節すると良かったのかもしれません。店頭に売っているのはそこら辺がシッカリ管理されたものなのでしょう。
1407283

 最初のカボチャは枯れかかっていますが、2,3週遅れて植えたこちらのカボチャは元気で隣の空き地にまで伸びています。草刈の邪魔だとおこられそう。
1407282