ソラマメ水ようかん

2013.6/5(水)、晴れ 昨日、大蔵大臣謹製の水ようかんができました。ソラマメは私が作ったものです。作るのは、鞘から出して、もう一度皮を取り除いて、ミキサーで切り崩し、寒天を買ってきて・・・なかなか手が込んで大変なようです。
1306052 1306031

 裏の畑に大根山ができています。大根は成長するときに上に伸びるので土を掛けてやればドンドン大きく成長するようです。そのため、山ができてしまいます。去年と全く同じです。
1306053

 カボチャやスイカ、キュウリなどのあんどんを取り除きました。2つあるズッキーニの一方は、ウリハ虫がたくさん来ていたのでこれは大きなあんどんに変えて数日このままにすることにしました。
1306054
 1306055

 庭の桃太郎トマトの一本の新芽を摘んでしまったようで心配していましたら、摘んで欠けてしまった新芽がまた成長を始めたようです。
右下;6/1(土)の写真
1306051
 1306011

ソラマメ大収穫

2013.6/2(日)、うす曇り ソラマメが大収穫です。全体の1/3~1/4くらいの収穫ですが4.8キロありました。ただし皮の重さが6割くらいか。
どんな料理になるか、大蔵省食品加工部長の腕の見せ所。
13060292
13060293

 インゲン豆が大根の葉に押されながらも上に伸びています。2日ばかり前カボチャの一番成長の良いもの2つのあんどんを取りました。早速ウリハ虫がきていますが、すでに葉が固くなっているようで数多くなく大丈夫でしょう。
1306029 1306028

 まくわ瓜の芽が全く出なかったので、そのポットにキュウリの2次種蒔きをしました。これは9月にかけて食べるようになる予定です。
 ところが、土をひっくり返しているとまくわ瓜の種が腐っておらずに見つかったものがあります。ひょっとしたら両方出るのもありそう。
1306023

 種蒔いたゴーヤの芽がだんだん大きくなってきました。すでにOさんからもらったゴーヤは大きくなっているのでその間に植えます。やや密生かも。
1306024
1306025

 秋に遅く種を播いていたキャベツがいくつか取れました。種は、たしか1年前の残りのはず。冬を越して今頃とれるのはまだ青虫が出てこないのでほとんど食われておらず気持ちが良いです。今から植える苗はまるで青虫育成器のようで、とても作る気がしません。
1306022

 ブルーベリーはたくさん挿木したのですがほとんど枯れてしまって、数本だけ新芽が出てきました。本格的に根を伸ばしてほしいものです。
1306026

サツマイモを植えました

2013.5/21(火)、晴れ、今朝の気温は16度もあり、これまでの11度くらいよりだいぶ暖かになりました。昼間も昨日までは17度くらいで肌寒かったのですが、今日は24度くらいまで上昇。
 昨日午前中に植えたサツマイモは午後になって雨量が増えたのでちょうど好都合でした。今年は場所がなくなり2畝、10本のみです。もう何を植える場所もありません。
1305216

 茎を切って発芽させた皇帝ダリア3本がどんどん伸びています。株をもらったものと合わせると今年の秋は7本くらい咲くことになります。
13052199
1305219813052197

 裏の畑のトマトの敷きわら代わりの雑草が枯れてきました。右下の5/13(月)の写真では緑色の雑草でしたのでどこにトマトがあるか分かりません。
13052195
 1305132

 ナスの間の雑草も枯れてきました。このナスの苗はまだ小さいので
13052196
 1305135

 長ネギの苗がだんだん大きくなってきました。植える場所がないので困っています。公園の花壇が空いていますが植えるわけにもいかず・・・6月末になれば玉ネギを収穫するのでそこに植えられますが。
13052194

 大根が大きく枝を伸ばしてきました。暖かくなってきて腕を伸ばしたくなる気持ちが良く分かります。
1305219

 インゲン豆もぐんぐん大きくなってきました。大根の葉の陰にならぬように上に早く伸びてほしいのですが。

13052192

 あんどんの中のカボチャが窮屈になってきました。13052193

 あんどんの行列です。手前はカボチャ。奥はスイカやキュウリ。
1305218

スナップエンドウが旬です。昨日のように雨が長時間にわたって降るとじっくりと土の中まで行き渡るようで豆も急に大きくなりました。
 右下は4/20(土)の写真。
1305217 1304205

 下は全景の写真です。
130521994

ナスの定植

2013.5/13(月)、晴れ 8日に定植した黄色ミニトマトの周辺に昨日の公園の草取りで出た草を敷き詰めました。雑草防除、朝晩の寒さ対策になるでしょう。同じ緑なのでトマトが見えません。
1305132

拡大し、中央に大きくトマトが写っていますがやはり見難いですね。
1305133

室内で種を播いて育ててきたナスをトマトの脇に定植します。このナスは、トマトから3週間ばかり後で播いたのですが、3月の暖かい日が終わって寒い日になっていたせいで成長が遅れており、小さいままです。
1305131

ナスを植え付け、刈り取った雑草をこれから敷き詰めます。
1305135

朝方の寒さ対策として、これまでトマトに掛けていた玉ネギで使った穴空きシートをナス掛けました。
ナスは水をたっぷりやる必要があり、トマトは実がなる頃には水は不要ですので近くに並んで植えたのは間違いだろうと思います。配置上なんとなくこうなってしまったのですが。
1305136

カボチャには雑草の代わりに椿の花びらで散って色の変わったものを敷き詰めました。これも昨日の公園掃除で集まっていたものです。写真では良く見えませんが、根元に近い所は虫が来ては困るので少し空けています。
コーン(トーモロコシ)は2本だけですがこれにも敷き藁でなく敷き椿です。
1305134
1305138

トマトを定植

2013.5/8(水)、晴れ 夕方になってから黄色ミニトマトを畑に移植しました。写真は携帯電話のもので写りが良くありません。
 キュウリの脇に9本植え、玉ネギの透明マルチのビニールを被せ、帰ろうとしたのですが寒そうに思えて近くにあった黒マルチを北側に掛けておきました。
 今年はいつまでも寒い日が続いています。日射しがあると暖かいのですが日が陰ると急に寒くなります。
13050811305082

 室内で育てていたカボチャの苗が大きくなったのでこれも移植しました。写真右手に蔓を伸ばす事にしています。左手は空いていますが、サツマイモか何かを植えることになるでしょう。
1305083
1305084