インゲン豆を煮る

2015.58/26(水) インゲン豆を撤収しました。目の前の左右に大きく立ちふさがっていたインゲン豆の支柱を潰しました。といってもカボチャやサツマイモが、また奥にはトマトやアスパラガスが広がっており、緑のジャングル状態なのはあまり変わりません。
2015-08-25 17.15.27

 インゲンを植えた所に、昨年の収獲漏れのジャガイモが芽をだして成長して板の走っていたのですが、掘り起こして見ると立派にできていました。7月初めではなく、この時期まで放置していたのが良かったようです。畑が広ければジャガイモ全体をこうしておけば大きくなるのでしょうが。
2015-08-25 17.12.07

 インゲンの蔓の間に大きくなり過ぎた鞘を放置してありました。それが枯れていたので収獲してきて実を取り出しています。むかしむかし、九州でおふくろさんがやっていたのを思い出してやってみます。大蔵大臣は、誰も食べないから止めろ捨てろと言うのですが・・・。
2015-08-26 20.16.54

 確かにこんなしわしわの鞘の中の実では・・・と思いつつ取り出しました。
2015-08-26 20.16.542

 集めると結構な分量です。左の少しのものは枯れていない緑の鞘の実で、取り出した時はまだ白かったのですが、砂糖と醤油で似てみると茶色になり結構いい味になりました。
2015-08-26 21.09.04

 固くなっていたインゲンの実を煮てみました。26日夜に一度ゆでて、27日にまたゆで、最期は大蔵大臣が砂糖を入れてゆでました。そうしたらなんと、素晴らしい味になりました。大蔵大臣が言うには、来年は大きくなったインゲンは絶対に取らずに大きくして枯れるまで待とうとのこと。そうそう、それが正しい、捨てるなんぞ言わないことです。
2015-08-27 18.59.51

 寒くなりました。赤い膝掛けがぼくは大好きなんですワン
2015-08-27 18.17.35

できすぎたインゲン

2015.7/17(金)、曇り 台風11号の余波で昨日、一昨日と降った雨が60mm程度になっていました。今日はほとんど降らない様子。一昨日収獲出来なかったので昨日朝はインゲンが大きくなり過ぎ。固くて食べられそうに思えませんでしたが、大蔵大臣が少し長くゆでたら柔らかくなって旨く食べられました。工夫次第です。
2015-07-16 14.25.03

 ジニアが咲いてきました。畑の入口階段の左側に咲いています。
2015-07-17 06.19.06

 ジニアの右横にはスイカ畑を背景にタカサゴユリの蕾が膨らんできました。
2015-07-17 06.18.57

 本日は、朝から蒸し暑く動くのもうっとおしいので、コンピュータを相手に囲碁をやってみました。いつもは負けが多いのですが、51.5目も大勝。朝はアタマの回転が良いと分かっていたのですが、嬉しくて記録しておこう。ただし初心者レベル。(「コスミ」9路盤レベル1)
2015-07-17(1)

 私は白。左下をがっちり固めたところで、右上に打ち込み。これはいかにも打ちこんでくれと言わんばかりの空白です。
 コンピュータは接近戦の詰めは強いのですが、このうような鳥瞰図的な理解はコンピュータは苦手なのかもしれません。
2015-07-17(5)

 黒がさらに右上に入り込んできましたがやはり無理があったようです。私の白で黒を責めています。
2015-07-17(4)
 このあと、黒は繋いだので私は中央の黒を切ります。

 私は中央の黒2目を狙いつつ、白領域を固めるためにつなぎました。
2015-07-17(3)

 そうしたら黒は右下の目を固めようと打ったので、私は中央黒2目を狙って打ちました。中央上の黒2目が取れるかもしれないと考えていました。朝は冴えています。これが良かったですね。
2015-07-17(2)

 コンピュータも打って返しは知ってるだろうに、と思うほど下手な対応でした。黒は私の白を取ってきました。そこで私は下のように相手を追い詰めます。いつもは私が打って返しにやられてばかりなのですが、今日は痛快。やはり朝はアタマが冴えている!!
2015-07-17(6)2

 これでで中央上の黒を取ると、黒は左上が危うくなって守ります。そこで私は今度は右下の黒を責めます。
2015-07-17(7)

 黒は左上の黒を確実に生かすのが精いっぱいで、私の白に先手を許し続け、右下の白を打ったときに、コンピュータの黒は負けを申し出ました。
2015-07-17(10)

ジャガイモ掘ってネギ植えて

2015.7/9(木)、曇り 昨日、最後のジャガイモを収獲。さっそく肥料を播いて天地返し。終った頃には薄暗くなってしまいました。
2015-07-08 11.50.25

 本日は時折小雨の降る中で、5月に種を播いていた長ネギを定植しました。ジャガイモの跡地の約半分を掘り下げて長ネギを植え、高く盛りあげた土の上に、最後のサニーレタスと万願寺とうがらしの苗を定植しました。ただしここはかなり高いので水はけが良すぎます。日照りになると枯れるかも。高い土は、サニーレタスなどを収獲後、秋になった頃、ネギの間に入れていきます。
2015-07-09 17.24.06

 これまではときどきカボチャを1個取っていましたが、今日は4個も一度に収獲。写真には3個のみ。下の写真の長ネギはFさんが早春に温室で発芽させたものをもらっていたもの。これも本日で収獲終わりになりました。
2015-07-09 18.00.44

 一昨日に収獲したベビーコーンはインゲンなどと結構賑やかなものになりました。ところが私は、このベビーコーンは何が旨いのか分かりません。
2015-07-08 07.25.56

 トーモロコシは実がだんだん大きくなってきたので、根元に網を巡らせました。ハクビシン対策です。そういえば、数日前の真昼間、近くのOさん宅の庭にハクビシンが出没しました。私も道路を横切って土手の藪に逃げていくのを見ました。
2015-07-09 18.00.15

3番手のキュウリ

2015.7/2(木)、晴れ 6/29(月)に整地した畑に、結局6/30(火)の夕方3番手のキュウリを定植しました。これは6/10(水)に播いた種からそだった苗です。
 ところが今日になってよく見ると、心配したとおりウリハ虫が少し来ていました。葉をかじっています。そこで行燈を全部に掛けました。
2015-07-02 17.20.55

 下の写真は7/4(土)に撮影。
2015-07-04 17.00.37

 インゲン豆が最盛期です。
2015-07-02 17.21.23

 7本だけのトーモロコシも順調。数日前、穂に蟻がたかっていたのでアブラムシを移植されては困るので蟻殺しを掛けたら今日はまったくいません。その後雨が降って薬は流れてしまったのでちょうど良かろうと思います。完全無農薬は難しいです。みぎての高い蔓は2番手のインゲンマメでこれはまだ実は付いていません。
2015-07-02 17.22.09

 下の写真は7/4(土)に撮影。
2015-07-04 17.03.13

 19日収獲予定のスイカがぐんぐん大きくなっています。テグスを張ったり、黒いビニールを引きちぎってぶら下げたり、、またカラスの羽根をぶら下げたり、ブルーネットを掛けたりしています。カラスとの騙し合いに成功するか?
2015-07-02 17.21.51

トマトの初収穫

2015.6/28(日)、曇り 昨日未明に20mm位の雨が降り、今朝も夜明け前に2,3mm程度の雨が降った模様です。そのせいか、ポットに播いていたキュウリが急成長しています。ジャガイモを収獲した跡に植える予定ですが、ジャガイモはもう少し置いといた方が良さそうだし、収獲後も苦土石灰や肥料やって数日は土を寝かせたいので、ハラハラの数日間になりそうです。
20150628105534

 庭の畑にある中玉トマトを初収穫しました。ところが、ゴク甘のはずでしたがゼンゼン甘くなくトマト独特の香りもほとんどなく、がっかりです。日照不足のせいでしょう。
2015-06-28 07.07.34

 スイカは順調に成育中。
2015-06-28 10.25.22

 インゲン豆の前の空き地にカボチャが「空いてる場所はオレのもんだぁ~」とばかりに伸びてきています。じつは、畑脇の開いている部分には使っていない支柱などを置いて実効支配しているのですが、夜のうちに蔓を伸ばしてじわじわと入って来ます。インゲンの脇に伸びてきた蔓はちぎって捨てたものもありますが、空き地に伸びてきたのは実を付けることも期待できますので、こちらが徹底するしかありません どこかの国を見ているような気分。
2015-06-28 10.24.40

 ブルーベリーが、1本だけですが、毎日少しずつ収獲。
2015-06-28 07.03.30

 かなりの大粒で、驚くほど甘い。黒い部分は皮だけなので、アントシアニンが多いと言ってもそれほどではないような。
2015-06-28 07.04.38