トマトやキュウリの定植

2013.4/30(火)、 日射しがなく寒いくらい。
日射しがないのは定植にはいい条件と思いますが、温度の低さが気になります。種から育てた桃太郎トマトの第一期生を庭の畑に移しました。追い蒔きしたいくつかのものはまだ小さいので部屋の中にあります、少し遅れて移植します。風が強いし、最低温度が10度を切るのでアンドンで囲いました。このアンドンは昨年のものを保存していたもので、買い物袋の底を切り開いたものです。ずいぶん役立っています。
1304301

裏の畑には種から育てた地這いキュウリと、買ってきたスイカ3つ(大玉1つ、小玉2つ)などを定植しました。これらは金色のウリハ虫の餌食になりますのでその対策としてもアンドンが必須です。右下はスイカ。
13043021304303

地這いのキュウリの後ろ(写真の上)はジャガイモ、右隣りは背の高いシシトウです。
1304304

下は直播きしたものの発芽状況です。
下左;カボチャ。ひねている感じですが、何とかまっすぐ育ってほしい。
下中;インゲン。これもひねている感じ。
下右;枝豆。これはまっすぐに伸びています。ただし、播いた数はおおかったのですが発芽しているのは10個くらい。他は深播きすぎたのか、浅くてカラスにでも食べられてしまったか、それとも今後出てくるのか?
130430513043061304307

CDの二度目の活躍ができるか?

2013.4/6(土)、晴れ 天気が良くなったのでキュウリ、トマトを3度目くらいの外気浴に出しました。そのとき、アブラ虫が来ないように廃棄予定のCD(コンパクトディスク)をぶら下げました。アブラムシはピカピカ光るものが嫌いだそうです。本当でしょうかね?
そういえば、畑用のネットに光るアルミ箔を縫い込んだものがありますから、本当かも。
1304061

用済みのCDは商売がらたくさんありますので、バラにぶら下げ・・・
1304069

金柑にもぶら下げました。金柑は1ヶ月くらい前、アブラ虫が来ていたので薬を撒いたところでした。今後撒かなくていいなら助かります。
1304068

裏の畑のソラマメの周りにもたくさんぶら下げました。
1304062

カラスも気になって近づかないと言う人もいます。
1304067

裏の畑に種蒔き。例によって、4段牧にしました。一番後ろが大根、その前が平さやいんげん、その前にオクラ、最前列がカボチャです。1304065
ちょっと間違ったかな。一番後ろには高くなるインゲンとして、そのまえにちょっと背の高いオクラ、その前に背の低い大根とすべきでした。最前列はカボチャでいいのですが。

長ネギの種蒔き。今年はモミガラ炭とふるった土できれいに育てます。種が余って余って・・・、ホウレンソウの間に撒いたり、Iさんにもやったり、それでも1/3くらい余りました。
13040641304063

敷地の外れの荒れ地に肥料をやって枝豆を播きました。昨年も同じようにして何とか成育したので今年も何とかなるでしょう。あとで考えると、豆は連作ダメじゃなかったかな。2年くらいは何とかなるか。(~_~;
1304066

室内にトーモロコシ(コーン)を播きました。50円で10粒だったので2袋買っていたのですが、8粒も余ってしまいました。残った種はどこに播こうか?
13040692