からし菜はまだまだ

2015.2/17(火)、からし菜は寒さにも負けず、ひよどりにも食べられず、生き抜いています。茹でて炒めれば少し固い茎(というのか葉の下の方)も、この時期には貴重です。
D150217(4)

 風邪気味になってマスクをしていると犬がものほしそうな顔をしていました。傷んだものを捨てる前に付けてやると神妙な顔。
D150220(5)

 年度末になるといろんな仕事が一挙に押し寄せてきます。しばらく忙しくて畑に行く機会も減ってしまいます。

データ回復

2015.2/15(日)、晴れ パソコンでデータを削除した場合、直後であれば専用のソフトで回復できることは知っていました。ところが、デジカメのデータも回復できるんですね。記録していたSDカードを取り出してパソコンに接続し、下記ソフトで回復できるようです。うちの大蔵大臣がやりました。
「wondershare データリカバリー」というソフトだそうです。http://www.wondershare.jp/ad/data-recovery/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=DataR_SS_JP_Pid(1024)_&gclid=COXmoMSc48MCFYeCvQod17QAZg

 フォーマットしてしまった場合も可能だそうです。能書きを見ると、携帯電話も可能と書いてありますが、携帯電話の本体のメモリ内の回復もできるかどうか分かりません。
 ご厄介にならなくて済むように気を付けるのが一番です。(~_~;

寒い冬です

2015.2/14(土)、晴れ 寒い冬が続いています。日射しは強くなっている感じはするのですが。週初めに、久しぶりに風邪気味になりぶらぶらしています。

 とはいえ庭の畑を天地返しして、寒風で虫を殺すために掘り起こしています。以前、このような風景を見ると作業の途中で放り出してあると思った記憶がありますが、これが良いんですね。
 D150214(1)

 先日植えた南高梅、今年実が付くと良いですね。
D150214(5)

 7歳を過ぎた犬は人間なら7*7⇒50歳くらい。以前から冬は暖かい所が大好きでしたが、今年は前からガスの暖気、下の床も暖かく、こりゃいい気分ですワン。
D150212(3)

 あくびもでま~すワン。
D150212(1)

温室は雑草にも快適空間

2015.2/11(水)、晴れ ビニールトンネルと開けてみると雑草が一面に生えています。雑草にとっても快適な環境ですから仕方がありません。
D150211(4)

 その雑草の間にサラダ菜が押しつぶされそうになっています。雑草を引き抜くとサラダ菜の根を痛めるでしょうからあまりやり過ぎるのは考えものです。それよりも区別が付くのか心配です。ほどほどに、適当にやるしかありません・・・
D150211(5)

 ホーレンソウはしばらく前に雑草を抜いていたので良くできていますが、間引きが遅くなって混み合っています。これも根を荒らさぬように、引き抜くのは止めて根をきるのが良さそうです。D150211(7)

 アスパラ菜というのを家の庭に作っていましたが、それは全部引き抜き、その跡地は天地返しして寒さで殺菌、殺虫です。
 長ネギ、白菜、それに間引きのホーレンソウ。この時期にこれだけ取れるのは大蔵大臣も感謝してくれます。
D150211(9)

 団地の自治会で進めてきた生ゴミ回収用のネットボックスが、この日に3度目の納品がおこなわれました。これで最後です。
 今年はいろいろやりました。やろうという気を持つことが大切、やる気を出してちょっと工夫すれば簡単にできると痛感しました。
D150211(3)

南高梅に植え替える

2015.2/7(土)、晴れ 太極拳の2級のテストを受け(合格)、その帰りにホームセンターで南高梅の幼木を1400円で売っていたので買ってきました。家には2本の梅の木があるのですが、そのうちの1つが小梅だったので、変えたいとずっと思っていたものでした。昨年6月に撮った下の写真の左側が小梅です。
1406121

 植え替えに適した2月だし、花芽をたくさん付けているので買い込みました。帰宅後、さっそくチェンソーで小梅を少しずつ切ったところまでは順調でしたが、根っこがびくともしません。
D150207(2)

 庭のこの部分は下が車庫になっているので深く伸びている可能性はありません。横に伸びて切る枝根を切れば良いのですが、スコップではなかなか切れません。

D150207(4)

 チェンソーを入れて何とか切ることができ、掘り起こしました。地上に出ていた部分よりも大きく、また固いです。チェンソーで細切れにしようとしたのですがあきらめました。
D150207(7)

 暗くなった頃に、南高梅の植え込み完了です。今夜は寒くなりそうですので、水をやって凍るとよくなかろうと考え、明日になってから水を掛けることにしました。
D150207(10)