インク量を正確に測るため

2016.9/27(火)、晴 昨日エプソンにメールを送りましたが、今日は返事がありませんでした。

インクの減りがや早すぎるという書き込みが一杯あります。詰まり防止のために自動的にクリーニングをしているとかいろいろ説明されているようです。

ネットで調べてみるとエプソンはインクの量とか消耗量に関しては積極的な説明がないようです。そうならば、こちらで調べるしかありません。

消耗が激しいという点は使用環境によって異なると逃げられそうなので、私は購入時点での重さを調べることにしました。
うちには1グラムごとに計れるものはありますが、もっと正確に測りたいので0.01グラムまで計れるものを買いました。なんと、980円くらいで買えるんですね。驚き。

2016-09-27omosa

   ⇒エプソンのインク重量の最終まとめ

エプソンのインクの内容量不足

2016.9/26(月)、晴 うちではパソコン用プリンタはエプソンとキャノンの2つがあります。エプソンのプリンタはEP-806AWです。インクに関してはいろいろ問題があるという記事があります。

うちで前回買ったICLM70L(ライトマゼンタ)は、ビニール袋ごと計って28グラムありました。これは増量タイプの平均的な重さらしいです。
2016-09-25 17.39.49

ところが今回買ったICY70L(イエロー)は増量と書いてあるのに25グラムしかありません。同じ増量タイプなのにおかしいです。内容量の不足です。アマゾンからネットで買ったものです。
2016-09-25 17.38.14

2016-09-25 17.38.14-2

●エプソンの液体封入機械は3グラムも間違うのだろうか?
●通常タイプが間違って増量の箱に入ってしまったのだろうか?
●LMとYで重さが3グラムも異なるのだろうか?

プリンタのインキに関してキヤノンも含めて、公正取引委員会とか「暮らしの手帳」的な会社でちゃんと調べてほしいですね。

3グラムの差は28グラムから見ると10.7% の違いです。
しかし、ケースとビニール袋は同じですから、それらの重さを引いた液体だけの差で3グラムもあるということは大変なことです。10%より大きくなるはずです。
もし仮に、ケースとビニール袋の合計が15グラムだと仮定すると28-15=13グラムがインクの重さになります。同様に今回買ったLタイプ、増量と書いてあるのは25-15=10グラムです。そうすると、3グラム少ないということは(3/13)*100%=23%少ないことになります。

 この結果から見ると、エプソンのインクはものによって2割も液体の量が異なるという恐ろしい結果になります。
 もし、お菓子やバターの内容が23%も少ないと大変な社会問題になり、販売した会社は社会的に大きな打撃を受けます。インクの場合はどうなっているのでしょうか?
エプソンに問い合わせしてみます。結果はまたここに書きます。

   ⇒エプソンのインク重量の最終まとめ

立ってパソコンを使う

2016.8/2(火)、晴  椅子などに長く座って仕事などをしていると健康に良くない、(場合によっては)喫煙ほどに良くない、だから立ち姿勢でパソコン操作などをやろう、という外国での映像を1月頃に流しているのを見ていました。また自分でも、座ってばかりいると不健康だなと感じておりました。
 その対策として、普通に座っても仕事をやれるが、高さを調節して立っても仕える机が日本でも売られているそうです。テレビでは18万円もするものを紹介していました。ほしいけど、ちょっと高すぎます。

 ところが3月に入院しているベッドの上に置かれている机(ベッドサイドテーブル)が、なんと高さ調節できるのです。一番低い場合、約61cmで、座ってパソコン操作するのにぴったりです。普通の事務机として使うには70cmくらいの高さにできます。最高の高さにした場合は92.5cmで立って書いたり読んだり、パソコン操作に使うのにぴったりです。
 病院のベッドなどを長年作っているパラマウント社のものですので、保証付きです。退院が決まった3月末、帰宅後に使おうと思って購入しましました。
 http://www.paramount.co.jp/product/detail/index/10/7259
定価は56,000円ですが、アマゾンで29,000円くらいで買えました。
なお、ベッドサイドテーブル(KF-1930)は支柱が片側だけですので、反対側にはあまり重いものは乗せられません。

 帰宅後しばらくは衛生上、犬と一緒の部屋におれなかったので2階で便利に使っていました。最近は2階に行くことが少なくなりましたので、1階の狭い自室に持ち込もうとレイアウトを考えています。
立って使う場合;約92.5cm
2016-04-08 13.17.18

座って書き物する場合;約70cm
2016-04-08 13.17.00

座ってパソコン使う場合;約61cm
2016-04-08 13.20.21

テレビを買う

2016.7/21(木)、曇 12年くらい使ってきたテレビがだんだんおかしくなったので買い替えることにしました。これまで42インチでしたが、同じ外枠以下で置ける50インチにすることにしました。メーカはシャープのLC-50U40。50U30を低反射にしたものだそうです。
20160722(1)

 近くのケーズデンキでは5年間保障で189,000¥。5%引きするようですから179,550¥です。ところが、インターネットで調べるとケーズWebではさらに少し安くて175,000¥となっていました。

 一方、価格コムで見ると、最安値付近だと送料無料で147,348¥程度で売っています。ところが、5年間保証にすると+9,500¥、設置費用が+14,500¥などとなっており結局171,400¥くらいになります。

 ヤマダウェブコムでは送料無料で150,454¥となっていました。これで5年保証。設置費用が3,500¥~となっているので、電話して聞いてみると無料とのこと。古いテレビの回収は2,916¥ですが、市内にある回収業者に聞いたら6,000円と言っていたのでこれも助かった。結局、153,910¥で全てやれることが分かりました。地域ごとにある配送センターの人が設置までやってしまうとのこと。どうやって他店より2万円以上も安くして利益がでるのでしょうか。ヤマダデンキの売り上げが伸びていることが理解できました。

 外付けハードディスクはバッファローの2TBを8,480¥で購入。9,980¥くらいで3TBのものがありましたが、心配になるようなことを書いている記事があったのでとりあえず2TBにしました。

 すべてインターネット経由の購入です。インターネットで調べると安いものが探せます。ただ、インターネットを使っているとそれだけ手間と費用がかかりますが。また画質などは実際の店で見て確認が必要です。

日常品の宅配サービス

2016.5/29(日) 昨日夕方、初めて近くの大手スーパーでやっているインターネットで注文する宅配サービスを利用してみました。すべて私ではなく大蔵大臣です、念のため。

 パックされた規格品だけでなく、お惣菜のようなものも可能だそうです。味とか新鮮さなどは、悪いものがあるとネットのウワサになって淘汰されますので、そこは十分と考えて良いでしょう。

 15時までに頼めばその日のうちに配達してもらえるとか、12時(?)ころまでに頼めば夕食用の弁当も可能など便利なようです。
2016-05-28 18.03.14

 水など玄関まで持ってきてもらえるので助かります。2016-05-28 18.06.55

 しばらくは、うちではまだ本格利用はしないようですが、試みに使ってみたものでした。