伸びてきたキュウリ

2013.3/16(土)、晴れ まったく良い天気が続きます。キュウリもトマトもどんどん伸びています。発泡スチロールの箱よりも背が高くなってきてビニールカバーに届くようになってしまいました。
 どうしたらいいものか考えたあげく、ダンボールを箱の左右に立ててみました。これにビニールカバーを掛けると屋根が高くなり、しばらくは大丈夫です。
13031621303163
1303164

 キュウリを播いた一部のポットには2つずつ種を播いたのですがほぼ全部発芽しています。このため1鉢に2つずつ苗が育つことになり、まずい状態です。大きくなってから分けると根を痛めてその後の成長がうまくいかない恐れがあります。一番良いのは、一方の芽を摘んで1つだけ残すことでしょうが、可哀そうでそれもできません。
 そこで、紙で仕切って1つのポットを2つの区画に分けました。こうすれば、根が絡み合うこともないでしょう。ただし、狭いポットに植えた状態になりますので苗の成長がうまくいくか心配です。畑に定植するのは5月10日ころですからそれまでの2ヶ月近くこの三角のままでは心配。ポットを分けるべきか・・・、種を2つ蒔いたのが間違いだった・・・(~_~;
13031651303166

トマトとキュウリの芽が出た!!

2013.3/14(木)、 キュウリの芽(左下)が昨日から今日に掛けて出てきました。良く見ると桃太郎トマト(右下)もでています。最初は雑草かと思っていたのですが良く見るとトマトのようです。
 種を播いたのが3/9(土)ですから5,6日で芽が出たことになります。大成功です。土にはナメクジなどの虫もいないようです。
13031411303142

 下の写真は種ポットを入れた発泡スチロールにセーターを掛けその上にジャンバーを掛けているところです。寝るときはさらにこれに毛糸の膝かけを被せます。そうしても朝には12~15度に下がってしまいます。
1303143

トマトの発芽の温度管理

2013.3/12(火) トマトとキュウリの温室の中は日が当たると急に温度があがります。ビニールの被いが2重になっていますので、上がり過ぎない様に1重にしたり、被いを取ってやったりなど、こまめな管理が必要です。しかし、いつも居るパソコン室なので問題なくやれています。
 ちょうど今、データの確認などシコシコとした仕事をやっていますので、出張もなく大丈夫です。
1303112

苗床をビニールで被う

2013.3/11(月)、晴れ 昨日種を播いたポットを入れた発泡スチロールを、昨日の夕方、薄いビニール袋ですっぽりと被ってやりました。それでも明け方は12度くらいまで下がっています。
水やりのジョーロは孫娘が使っていたおもちゃのものがありましたので、それでピッタリです。
13031111303101

日光が当たるようになると、29度にもなっています。良い調子です。

1303102