長ネギを播き、トーモロコシを定植

2014.4/21(月)、小雨 昨日よりは暖かかったが寒くてストーブを点けています。
 長ネギの種を播きました。発泡スチロールの箱は下に2か所穴を開けて網を掛けてあります。葉の多い堆肥(腐葉土と言うべきか)と鶏フンを畑の土に混ぜておいた部分を掘り起こし、ふるわずにそのま使用。種を播いてその上に掛ける土はふるいながら掛けました。
 7月頃に苗が大きくなった所で一度移し替え、9月ころにトマトやキュウリの後に本格的に植え替え、12月~1月頃に収獲になります。
1404217

 トーモロコシ8本を定植。根がポットの下までたくさん伸びていました。堆肥を篩って(ふるって)使ったように思うのですが、適度に畑の土を混ぜていたのかもしれません。他のポットの多くが失敗したのにうまく出来ていました。ただし表面はやはり少し硬くなっていました。
1404216

 庭のホウレンソウがだいぶ大きくなってきました。1404212

 Fさんからもらったレタスが結構大きくなりました。葉の色はこんなに赤っぽくて良いのだったかな?、それとも土の酸かアルカリが強いのか?
あとでFさんに聞いたら、日に当たると赤くなるとのことでした。

1404213

 家の脇に移動したブルーベリーに花芽がびっしりと付いています。デジカメの背景ぼかし機能で撮ると花芽が引き立ちます。収獲が楽しみ、(^_^)
1404214

 裏の畑のグラジオラスに大きな蕾ができています。本格的な春もすぐです。個の写真もデジカメの背景ぼかし機能でとったもの。
1404218

 庭のチューリップが雨に濡れて咲いています。
1404215

 寒がりの犬はガスストーブの前で暖をとっています。真冬でもないのに。
おいおまえは犬か猫か?–> 僕は犬ですワン
1404211

カボチャとスイカの芽が出た

2014.4/16(水)、晴れ 早朝はまだ寒いですが、昼間は大ぷ暖かく、温室の中は35度くらいあるようです。
 大きめな手前の新芽はカボチャ、奥の小さな芽はスイカです。ようやく出てきました。さっそく肥料をやらねば。
14004163

 朝の散歩の途中の道端に咲いている花です。誰も手入れしていないはずなのですが群生して大変きれいです。昼間見るよりも早朝の方がシャッキットしてきれいではないでしょうか。早朝に散歩した人だけの得です。
14004161

 途中のあるお宅の花はいつもきれいです。犬も気持ち良さそうです。
14004162

ダイコンが芽を出した

2014.4/14(月)、晴れ 昨日あたりからダイコンが芽を出し始めました。これが2,3ヶ月で直径7,8センチもの大根になるのですから不思議です。
14004141

 トマトに肥料が効いてきたようです、幹が大きくなってきました。発芽のおそかったものはまだヒョロットしています。
14004142

 ツワブキの新芽を取ってきました。関東ではツワブキは食べませんが、九州ではフキよりも食べていました。少なくとも私の水俣市の家ではフキは固いのではほとんど食べず、もっぱらツワブキを食べていました。
14004144 

 皮をむく前に熱湯に15秒くらい入れてあおめます。量が少ないので小さめの鍋にしたら入りきりません。やむを得ず、下半分をやって、そのつぎに上半分を青芽ました。
14004145 14004146

 あおめると水に入れて冷やします。「あおめる」と緑色のきれいな色に変わります。「青める」と言う意味なのでしょうか。その後、皮をはぎます。
14004147 14004148

 きれいに皮をはいだら、茎の根元を切って捨てます。この部分は固くてアクが強くて旨くありません。右下写真は剥いだ皮と、皮なしの茎を水に漬けた状態。これで数時間おいておくときれいにアクが抜けます。
14004149 140041492

 4/15(火)の朝になったら、アクが抜けて水が茶色に変わっていました。油と醤油と砂糖などで薄く味付けして食べます。香りも味も旨い・・・

ホウレンソウを播く

2014.4/13(日)、晴れ 小松菜が少し大きくなってきたのでその脇にホウレンソウを播きました。蒔いた後で土をふるいながら掛け、その後水を撒くと種が浮き上がってくるものがあります。そんなものを見つけては指で押し込みます。土を掛けたときは土が厚くなり過ぎそうに思うのですが、水を撒くと土が流れるのかこのようになります。目がシッカリと見える間は良いですが、やがて見え難くなる時期になったらこれは困ることになりそう。
ホウレンソウは、家の畑にも播いてありこれはすでにだいぶ大きくなっています。
1400413214004131

ソラマメにアブラムシが来ていたので、数日前スミチオンを掛けました。収獲はずっと先ですから問題ありません。近くにレタスがありますが、幸い風が反対に吹いていたので、数日取らなければたぶん大丈夫。
14004133

暑かったり寒かったり

2014.4/10(木)、昼間はぽかぽか陽気の暑さになりましたので、苗は全部外に出しましたが、夜は冷えてきたのでまた温室に入れてやりました。昼は23度にもなりましたが、夕方には急に寒くなり午後6時頃には10度以下になったようです。寒暖の差が大きくて苗にはストレスになるのではないかと心配です。
14004103

 新玉ねぎは寒かったせいで成長が遅い割には、すでにボンボリを付けたのが出てきました。やはり成長の時期だった秋から初冬のうちにビニールハウスにしてさっと大きくさせないとダメです。その点、アスパラガスは最高の時期のようです。
1400410114004104

 ブルーベリーの根元に木屑チップを置いてやり芝が伸びないようにしました。
14004105

 前の公園の桜は今日あたりが満開です。7日には最低気温1.5度を記録するなど全体的には寒いのですが、桜は例年どおりか少し早いくらいですから変なものです。下の写真は最近買ったデジカメの背景ぼかし機能で撮ったものです。前景の桜が浮き上がってきれいに撮れています。
14004102