間引きの季節

2014.10/2(木) 間引きを怠ると大変なことになります。庭の畑に植えているアスパラ菜の発芽が良くて大変なことになっています。狭い畑に種の播きすぎです。
D141002(4)

 端っこにあるのはこんなに食われているのもあります。ナノクロムシです。
D141002(1)

 少し間引きしましたが、まだまだ混雑しています。あと1,2回間引きが必要かも。アスパラ菜の間引いたものは旨くないので、ほとんどは捨ててしまいました。
D141002(5)

 庭の畑のもう一方にあるホウレンソウも少し混んでいますのでもう少し大きくなったら間引きが必要です。D141002(6)

 裏の畑にあるニンジンを間引きしました。葉も柔らかくて食べられそうです。(翌日、天ぷらなどになりました。)
D141002(18)

 サラダ菜などは間引きしなくても移植が可能ですので他の場所に植え替えできます。すでに少し移植しているのですが大きくなってきたのでまた移植が必要なようです。
D141002(8)

 シュンギクはすでにだいぶ大きいのがありますので、移植すると共に少し収穫して良さそうです。
D141002(9)

 チンゲンサイは数日前に間引きを終えていますが、だんだん葉が大きくなってきて、また間引きが必要な感じです。
D141002(7)

 この白菜だけは最初から間隔開けて植え付けたので間引きは不要でしょう、たぶん(~_~;
 畝の間に枯れ草を置いて雨による土の跳ね返りや防寒対策とすることにしました。ビニールでマルチにするのが正解だったかも。
D141002(10)

 トマトの跡地の天地返しを始めました。鶏フン、石灰、苦土石灰などを入れて耕します。
 直射日光を避けて夕方になってから作業するのでだんだん暗くなって写真写りが悪くなってしまいます。
D141002(12)

 それでも何とかきれいにできました。ここに時期をみてサラダ菜などを移植することになりそうです。
D141002(17)

アスパラ菜の間引き

2014.9/29(月)、晴れ 家の畑に播いたアスパラ菜も間引きが必要です。大きくりっぱな苗でも近すぎるとどちらかを間引きするしかありません。
D140929(3)

 引っこ抜いて双葉の上からハサミで切りとり、若葉を食べるつもりです。先日の聖護院カブが旨かったので期待して。
D140929(7)

 全体の1/4くらいですが、結構取れました。ところが、食べてみると生では青臭くてダメ。味噌汁に入れることになりました。聖護院カブはカブの香りで青臭みを感じなかったのでしょう。
D140929(1)

トマトの撤去

2014.9/28(日)、晴れ お手伝いをいただきトマトを撤去しました。私もやろうと何度も思ったのですが、まだ実がなっているし・・・と思っていつまでもやれないでいました。しかし、秋の種蒔きや定植もしないといけませんので、エイヤーッとかたずけてもらったものです。後ろのビニールハウスも撤去。これで今年のトマトは完全におしまいです。お礼はたくさんの青いトマトです。
D140928(1)

 トマトがなくなるとその後ろになっていたオクラが見えます。しかしオクラもあと少しでおしまいです。成長が悪くなってきました。D140928(11)

 見慣れたトマトの風景が無くなるとガランとしています。
D140928(6)

 下写真はこれまであったトマトとその雨除けビニールカバー。
 D140910-2

 トマトの枝で堆肥場は山盛りになってしまいました。
D140928(5)

 からし菜がたくさん芽が出ていますので、間引きしないといけません。移植が可能ですからあちこちに分けて植えたいところです。
D140928(89)

 1/4くらいを残して間引きしました。残っている部分も早く間引きしないといけません。
D140928(13)

 里芋とインゲン豆の間に移植しました。少し日当たりが悪いですが、豆などは1ヶ月以内に撤去になるでしょうから、何とかなるでしょう。
D140928(14)

 裏の畑全景。右手の大きなのは皇帝ダリアです。10月半ばから花が咲きます。D140928(88)

聖護院カブが旨い

2014.9/26(金)、晴れ 間引きした聖護院カブが旨いです。よく洗って生のままで食べました。この旨さは、このためにわざわざ種蒔きしても良いほどのものです。味は・・・うまく表現できませんが。
D140926(3)

 イチジクを収穫。カラスが一羽、10mくらいまで近寄ってみていましたが、ネットや黒いビニールは羽根などのオドシで近寄れなかった模様。
D140926(1)

 大きく、甘いことにビックリ
D140926(6)

またチンゲンサイの間引き

2014.9/25(木)、曇り チンゲンサイを9/19(金)と9/22(月)に間引きしたのですが、また混雑してきました。混雑している場所のものは茎が上に伸びようとして土から浮き上がり気味です。これでは大きくシッカリした株にはなりません。
D140925(7)

 そこでまた間引きしました。今度はだいぶゆったりとなったはずです。
D140925(10)

 ポットに種蒔きした白菜がだいぶ大きくなってきました。
D140925(1)

 トーモロコシの跡に昨日、肥料をやり天地返ししたのですが、さっそく植え付けてしまいました。21株あります。だいぶ間隔をあけました。しかしこれでも葉が大きく伸びると窮屈になるはずです。
D140925(6)

 イチジクがまた大きくなってきました。表面に亀裂が入っていますので本日収穫しても良いのでしょうが、やや小ぶりなので明日取ることにしたいと思います。ネットを丹念にかけておきますが、カラスも食べごろと気が付いているはずです。さて明朝まで残っているかどうか?
D140925(4)