ゴーヤの定植

2015.5/17(日)、晴れ ゴーヤを定植しました。いつもの西側の窓の下です。54円で5個の種が入っており、4個だけが発芽しました。温室が良かったようです、今年は早目に大きくなっています。
2015-05-17 18.31.02

 少し早いのですが、玉ネギを収獲することにしました。写真は玉ネギ最期の勇士です。
2015-05-17 15.59.57

 収獲を終えるとマルチの黒ビニールが目立ちます。
2015-05-17 16.17.29

 玉ネギの葉はキャベツの下にたくさん置いてみました・・・青虫が減ったような気がします。が、すでに相当食べられています。
2015-05-17 16.23.20

太ネギ、万願寺を播く

2015.5/13(水) 極太ネギを発泡スチロールの箱に播きました。畑の土と籾ガラを混ぜておいてその上に黒いネギの種をパラパラと蒔き、その上から畑の土をふるって掛けました。ジョーロで水を掛けると土が沈んでしまうので、再度畑の土をふるって掛けました。昨年は下半分くらいは土だけにしたのですが、今度は全体を土と籾ガラの混ぜ物にしてみmした。籾ガラが全体にあった方がネギの苗をばらし易いと思ってそうしてみました。
2015-05-13 18.04.27

 インターネットで万願寺トウガラシの種を買ったら数日で届きました。苗を買おうとしたら1鉢で250円くらいしたのでビックリして買うのを止めてしまいました。種は送料と合わせて450円くらいでした。
2015-05-13 17.41.51

 インゲン豆の残りを播きました。先に発芽して成長しているのと1ヶ月くらい違うので時期をずらして収獲出来るはず・・・もう少しずらしても良かったかも。
2015-05-13 18.36.47

 54円で買ったサニーレタスの種を6つのポットに播きました。びっしりと播いてありますので、発芽したら移植します。万願寺をネットで買ったとき、おまけで巨大輪百日草の種が同封されていましたので播いてみました。九州では百日草は畑の隅などに雑草のように咲いていました。大蔵大臣が言うには最近のは花が大きくて見応えのあるものだということです。
2015-05-13 17.52.05

オクラを移植

2015.5/12(火) オクラを移植しました。種や若葉をナメクジに食べられて発芽したのは半分くらいです。しかしそのおかげで間隔をあけて植えられるので怪我の功名。なお、この場所はホウレンソウように石灰や貝殻をたくさんやってある場所なので良いか悪いか?
2015-05-12 09.28.32

 オクラは高温性野菜らしいので、なんとなくまだ寒い感じ。
2015-05-12 09.28.43

 ゆうべは風があったのでカボチャの苗などを温室に移していました。
2015-05-12 09.30.06

 娘がカボチャとスイカの苗を持って行ってくれました。
2015-05-12 09.28.15

 シュンギクは少し固くなり、いよいよお終いです。
2015-05-10 16.27.08

 シュンギクの跡はさっそく肥料と石灰をやって天地返し。本当はこれで1ヶ月寝かせるのが良いのですが、たぶん数日もすると何かの苗を植えることになるでしょう。
2015-05-11 08.49.25

キャベツに玉ネギの葉

2015.5/9(土) キャベツの葉に青虫がいますので、収獲した玉ネギの葉を根元に置くことにしました。これでチョウチョは寄り付かなくなるかもしれませn。とはいえ、すでに卵を生み付けているのは青虫になるでしょうから効果は少ないかも。
D150509(22)

 庭の畑に桃太郎トマトを5本植え付け。すでに植えていた手前の2本はかなり大きくなっています。
D150509(7)

 風がでそうなので、行燈を被せました。トマトにはウリハ虫などは来ませんので行燈はそれほど必要ではなく、数日で撤去して支柱にした方がいいでしょう。
D150509(19)

 スナップエンドウばかり食べています。
D150509(3)

 ボクも最近はスナップエンドウを良く食べるんですワン
D150509(15)