昨夜は久しぶりの雨

 昨夜は久しぶりに雨が降りました。40mmくらい降ったようです。もう少しほしいところですが。

 キュウリを煮た後はこんな風にして氷水に浮かべて急速冷却しています・・・料理では当たり前だから映すなと言われましたが。

 玉ねぎの種(とでも言うべきもの)があるんですね。480円くらいしましたが40個くらい入っていますので、安いものです。12月頃には玉ねぎが収穫できるそうです。40個も同時に取れても困りますので、時期をずらして植えたいと思っています。また、わけぎ(分け葱?)も同じように種が売っていました。これも収穫までの期間が短そうです。

 種から植えるのが面白いと思っていましたが、収穫まで月日がかかって少々面倒に思えるようになりました。
 とはいえ、玉ねぎの種も買ってあるので今から播いて、収穫は来年の5月です。時期がずれてちょうどいいでしょう。

夏の撤去の始まり

 裏の畑のキュウリは全く成長不良でした。この畑のナスもダメでした。それぞれ数本ずつ取れただけでした。同じ畑のズッキーニはいくらか取れましたがいよいよ稔らなくなり葉も枯れてきました。この畑は、腐りの不足した腐葉土を最も多く入れたところ。この畑はもう全て撤去します。
  

 奥にあるピーマンとトウガラシはまだ実が付いているので残して、他は全部撤去してしまいました。いずれも根が成長していませんでした。根の先は、今の時点では腐って黒くなっている腐葉土に絡んで、それ以上に伸びていないようでした。・・・ああ反省。失敗は成功の母だ。(~_~;
 早速ケイフンやくど石灰を混ぜ込み、天地返しをしました。10日くらいほっておいて、今度は早めに玉ねぎを植えることにします。本日、小さな玉ねぎを買ってきました。これを今植えると12月ころには大きな玉ねぎが取れるそうです。
 

  ユリにいっぱい花が付いています。今年は楽しみです。またこれ以外にも5本ばかり畑のあちこちに咲こうとしています。
 偶然ですが、右手前にユリが2本、左後方にジョーロが2つ。薄暗くなってからの写真なので色調が少しおかしいです。

右下;ミニトマトの皮をむいて甘く煮たもの。うちの大蔵省食品加工局謹製。私はあまり食べません。トマトは皮付きの生でないと食べた気がしません。
 

ニンジンも土で失敗

 すでに何度も書いていますが、今年はあまり腐れていない木の葉などを春先に腐葉土として土に混ぜた部分が多く、そこに植えた野菜が成長しきれていません。
 ニンジンを取ってみました。が、下の写真のように、右二つは木の葉の影響のない部分と思われます。その他のものは左のように上の部分は何とか育っていますが下に行くと極端に成長不良です。これは腐れ切ってない腐葉土に当たったためと思われます。今年の冬以降はこんなことをしないように、気を引き締めて。
 今年は貴重な実験を沢山したことになります

 今年は雨が少なくてトマトの当たり年。下の大きなトマトは自然に発芽したものです。昨年は大玉を植えたのですが雨が多くて上手にできなかったトマトの種がこぼれたものです。昨年は割れてしまったり腐れたり大変でした。

 この畑は、昨年秋から今年5月まで玉ねぎが植わっていたところで、そこにトマトが芽だったのでそのまま使ったものでした。だから腐れていない木の葉は全く入れていないのです。そのせいで成長が良いものと思われます。

 その代わり基礎肥料が入れられないので、支柱にする竹などで地面に深い穴をあけ、そこに化成肥料などを流し込んだりしました。これは不耕起栽培の記事を見ていたときに仕入れた知恵でした。 

最良のトーモロコシとカボチャ

 たぶん今年の最良のトーモロコシとカボチャです。トーモロコシは先端のひげが黒くなって10日くらいが一番良い模様。ひげはモジャモジャと黒くならないと一人前でないようです。
 とはいえ、ゆでてみると少し固かったということは出来過ぎだったかも。実が小さいのは肥料不足か。ここの土も腐れ不足の腐葉土を入れたところだったのが半失敗の原因です。来年はちゃんとしましょう。

 下のトマトは近くのOさんのもの。今年は日照りのせいかトマトが豊作です。

トマトは追熟で旨くなるか?

  トマトはもぎたてよりも数日間、追熟させると旨くなると聞きますのでやってみました。紙に「1日前」「本日」などと書いて乗せておき、古い方から食べますと、確かに旨いです。

 グーグルで調べてみると(正確にいえば、インターネットで調べてみると)、グルタミン酸なども増えるそうです。

 やり方について・・・最初は私の提案で、ペッタンコの紙(Post It’s)に「本日」「1日前」「2日前」と書いて炊事場の板の上に張ってみましたが、狭い所にいろいろの物がありますので、邪魔になるので止めました。その代わりに、うちの大蔵省の実施した案は上のようなやり方で、簡単で実用的です。

現場の意見が大事ということか ←→ 最初にやったことに価値があるのか?

 炊事場は取れた野菜がいっぱいです。

 キュウリを甘酢で漬けたものはいくらでも食べてしまいたいくらい旨いです。オクラはエジプトが原産だそうですが、こんなにきれいに切って花ガツオをまぶして食べるようなやり方は知らなかったでしょうね。