ソラマメに支柱

2014.4/4(金)、雨ときどき曇り うちのバケツ雨量計によると昨日から本日にかけて200mmくらいの雨が降りました。例年になく多い雨です。

 ソラマメに支柱を立てました。周囲に支柱を立て、間に荷づくり紐を張り巡らせました。今年もまたCD-Rのキラキラでアブラムシを寄せ付けないつもりです。ソラマメの間に植えていたレタスを全部とりました。
1404044 1404041

 キャベツが少し巻いてきました。モンシロチョウはまだまだですので青虫の被害は無くて済みそうです。
1404045

 ワケギを1つ取ってみました。球根は20個くらいにも別れています。しかしまだ小さくて本格的な収獲はもう少し後のようです。根を切ったり皮を剥いだりしてきれいにしてからうちの大蔵大臣に納品です。
1404047
 1404046

 庭の畑の旬のシュンギクは夕食のゴマ和え、ワケギは夕食のカツオのたたきの添え物になりました。青梗菜の芽は明日の朝食の炒め物、レタスは酢味噌でたべます。(調理は大蔵大臣です)
1404048

ジャガイモの芽がだんだんと増えてきました。
1404043

レタスとアスパラガス

2014.4/3(木) 雨 太いアスパラガスが8本収獲(下の写真は私の分だけ)。収獲量はこれから少しずつ増えていきそうです。レタスは今が盛りです。
1404031

昨日スナップエンドウに支柱を立てました。たぶん初めての試みだと思いますが、網を掛けてみました。支柱の数は少なくて済みますが、慣れないせいか取り付け作業は何か面倒に思えます。
1404042

今夜は雨が強く降っています。今年は雨が多くて助かりました。

ジャガイモが芽を出した

2014.3/31(月)、晴れ 待っていたジャガイモが1つ芽を出しました。長かったようですが、3/17(月)に植えていますからちょうど2週間でした。
1403311

 昨晩降った雨のせいもあり、アスパラガスがドンドン取れ始めました。太いのが出ていると良い気分です。まだ数日おきに収獲ですが。一昨年に種を播き昨年は数本取ったのみ、今年から本格的に収穫できます。(^_^)
 アスパラガスはアルカリ大好きなのですが、雨水が流れ込む所ですから石灰だと流れてしまう恐れがあります。そこで貝殻を潰してやっています。
1403313 1403314

 桜はまだです。東京は満開のようですが。
1403312

小松菜が芽を出した

2014.3/29(土)、晴れ 最高気温20度。水戸市は23度の予定で平年なら6月上旬とか。
 小松菜が芽を出しました。3/23(日)に播いて不織布を掛けておいたのですが、順調に芽を出しました。
1403291

 Fさんからもらったレタスが植え付いたようです。ただしこれは家の庭のもので、頻繁に水をやりビニールシートを掛けていたものです。裏の畑のものはビニールなしで水かけも不足したようで、まだ元気がなく、生きているのか死んでいるのか分かりません。
1403295

 本日18+3個のポットに種を播きました。ピーマンと桃太郎トマト。桃太郎トマトはこれで種はなくなりました。
14032921403293

 ポットの数は現在、2階;30個、1階;33個、裏の畑の温室;32個、合計で95個あります。

 木蓮が咲きました。昨日は蕾がいまにも開こうとしていました。
1403294 1403281

 支柱は100円ショップのものはダメです。左は2010年6月に買った1本105円のものですが、2年くらい前からコーティングがぼろぼろになって地金が赤くさびています。耐久性の必要なものはちゃんとしたものを買わないとだめです。
1403297

苗を温室に移動

2014.3/28(金)、晴れ 暖かい日が続きそうなので家の中で芽を出させていたものを裏の畑の温室に移動しました。黄色ミニトマト8本、桃太郎トマト3本、キュウリ3本、トーモロコシ4,5鉢。
1403287

 温室は昼間はうだるように暑くなりますが、夜は冷えます。とはいえ夜も10度以上になりましたので大丈夫でしょう。遅霜注意報が出るようなときは要注意ですが。
1403288

 アスパラガスの2回目の収獲。
14032892 1403296

 ナスの芽が出たのか、それともトマト雑草か分かりません。
1403289

 犬も衣替えです。気持ちよく毛を刈ってもらいましたワン
 before               after
14032831403286

 カット80分くらい、シャンプー+乾燥で30分くらかかりました。人間より時間がかかります。専門店に行けば料金も人間よりかかります。(~_~;
1403284

 ようやく木蓮が咲きそうです。桜はもう少しかかりそう。
1403281
1403282