髪の毛が生えてきた

2016.9/25(日) 髪の毛は密度が濃くなってきた感じがします。
 髭剃りは本当に面倒です。毛のなかった頃が懐かしい。
2016-09-25 16.27.19

2016.9/10(土) かなり力強くなってきました。真後ろより少し脇の部分の写真です。だいたい同じ位置を撮影しています。
 顏のひげも毎日剃らないといけなくなり、面倒くさいことをこれまでよくやっていたなと感心しています。
2016-09-10 17.27.19

2016.8/27(土) まばらだったのがだいぶそろってきました。まだ地肌の方が勢力が強い感じです。(^_^;
2016-08-27 10.34.50

2016.8/16(火)、晴 髪の毛がまた生えてきました。6/28(火)にR-CHOPという集中点滴の治療は終わっていますので、そろそろ生えてくるかと思っていましたら1週間くらい前からどんどん生えてきました。
2016-08-13 09.00.46-1

 よく見ると1つの毛穴から2本出ている所もあります。
2016-08-13 09.00.45-2

 7/30(土)の頭はこんな状況だったので、急に生えてきたのがわかります。
2016-07-30 09.14.53

 7/13(水)、私の膝の大写しです。(ウソです)
2016-07-13 10.17.19

 4/11(月)、かなり抜けています。完全に抜ける前です。
2016-04-11 13.35.02s

 3/11(金)、治療開始前です。
20160311_112413_378_2

 治療開始前の状態には戻りますが、それ以上に生えることはないそうです。まあそうでしょうね。それよりたくさん生えれば毛生え薬の代わりに使えますから。
 それよりiPS細胞で増毛ができれば、もう一度ノーベル賞をもらえるかもしれません。昔から皆で冗談半分に「毛生え薬ができればノーベル賞もらえるよ」と言っていましたから。

ガンが消えた

2016.9/8(木)、曇 9/6(火)に病院にて2月以来の悪性リンパ腫がすべて消えたと診断がおりました。8月末に撮影したPET検査(注1)の画像を見ながら診察を受け、ガンが全部消えていました。万歳!!

 振り返ると、2月初めからの太ももの間欠的な激痛。CTで腰の脇に肥大化した組織発見。PETで腹部の1/3くらいにわたって生じている悪性リンパ腫発見。入院。
 医者の見解、「肥大化組織が神経圧迫して太ももの激痛であったがこの激痛がなければ悪性リンパ腫は見つかっておらず、進行性が高いものだったので2,3カ月で危なかった」。
 腹部の体調変化。抗がん剤治療開始。数日で効果が出始め。6月末まで3週ごとに抗がん剤治療。8月末にPET検査。

 悪性リンパ腫はステージ4でも治癒率が高いと聞いていましたが、このように良くなるとは奇跡のように思えます。医師の適切な判断と薬の処方だったのでしょう。診察ではお医者さんも喜んでくれました。
 3月以来診ていただいたS医師はいつも白衣を着ておらず、こちらも医者特有の緊張を持つ必要がなくて助かりました。病室に入ってくるときは4人部屋にもかかわらず、私のベッドのカーテンを開けるはるか前から、
「○○さ~ん、その後体調はどうですか?」
と声をかけてきました。診察などではいつも大きな元気よい声で、明るい表情で、しかしこちらの状況を観察してくれているという雰囲気はあり、元気づけられました。感謝です。
 また外科のA医師は、2月末におぼろげな造影CT画像から最初に病巣を見つけ、しかしこれが元凶ではなく元になったものがあると検査を進め、S医師に回わしてくれる適切な判断をしていただきました。大感謝です。それに看護師さんたちがじつに誠実で信頼感をもてました。例えば薬の投与や注射にあたっては顔見知りになってからも必ず氏名の照合を行なってくれました。
 このような良い組み合わせで最高の診療を受けた感じがしていますが、別にコネなどなく自然ななりゆきでした。

 ところがです。当日9/6(火)夕方から何か疲れを感じて昨日9/7(水)も体が固い感じでした。とはいえ昨日も夕方、草刈り機で団地の道路脇の草を刈ったりしたのでそんなに元気がないわけではありません。
 また、いくつか痛み止めを飲んでいたのですが、最強のものはだんだん減らしてきて昨日からゼロになりました。ガンも薬もそうですが、何か長い付き合いの友人をなくした感じのようでもあります。

 治療による副作用なのでしょうが免疫力や白血球がもとに戻っていません。しばらくは運動して体力を付けつつ過労を避け、土などに触れる畑仕事はやってはいけないと医者から言われています。

 なお、ガン細胞というのは人間は毎日500個前後もできていて、それを免疫関係細胞が食い尽くしているので発症しないのだそうです。だから油断すると再発する可能性大です。医者からは、免疫力を高くすることが必要、ただし、サプリメントの類で本当に効果のあるものは知らないとのことでした。新鮮な食事、体を動かすことと笑顔、前向きな心が大切なようです。

 ところで3月、4月ころに強く感じた、他人への感謝や困った人への共感の気持ちが少し薄れてしまったような気がします。今後ますます忘れていくのでしょうか。これはちょっともったいない感じがしています。
 せっかく得たチャンスです。せめて、住みやすい地域の実現のために自分にできることをやってみたいと思っています。無理なこと嫌なことはやれませんが。

(注1)PET検査というのは、5時間あまり食事しないでおいて、放射性物質を吸収させたブドウ糖を注射し、1時間くらい後に、ブドウ糖の吸収状況、つまり放射線をたくさん出している所を、体から放出される放射線(ガンマ線)で撮影するものです。ガン細胞は活動が活発なので放射線が多く、画像では黒く映ります。
 もう少し詳しくいうと、PETは、ポジトロン断層法、Positron Emission Tomographyの略。PのPositronは陽電子。ガンに吸収されたブドウ糖の放射性物質が普通の電子と逆の電気をもった陽電子(ポジトロン)を放出し、その陽電子が瞬時に体内の普通の電子とぶつかって消滅することを利用しています。
 消滅するときガンマ線を放出するので、それを人体を取り巻くように円形に配置した測定器群で測定します。
 なお、陽電子と電子の衝突で発生するガンマ線は、正反対の2つの方向に放出されるのが重要な点です。このために、円形に配置された多数の測定器のうち、真反対にある2つの測定器が同時に検知すると、それらをつなぐ直線状のどこかでガンマ線が発生したことになります。
同時検知によりガンマ線の飛来方向が分かるため、検出器の前に鉛な
どで絞りを作る必要がなく、そのため感度高く測定できるそうです。
あとは、CTつまり、コンピューター断層撮影法(Computed  Tomography)と同じやり方で計算処理して、体を輪切りにした平面上でガンの映像を作成し、円形の測定器を頭から太もも付近まで動かして全身の立体画像を得るそうです。
費用・・・この検査は1回数十万円かかるので3割の個人負担でも10万円を超えますが、国の政策による高額医療費に対する「限度額認定証]制度があるので1カ月に6万円程度で済みます。なお70歳以上とか低所得者にはまた別の制度があります。アメリカをはじめいろんな国がうらやましがる素晴らしい制度です。とはいえ、若者に負担になってしまうのは困ることですが。

1万歩の歩き方

2016.9/1(木) 昨日1万歩を越しました。最近は5000歩以上が多くなってきたのですが、昨日は最高の10,265歩になりました。足が突っ張って来ました。
  http://www.patentcity.jp/graphdiet/201608.htm2016-08-31 20.21.07

 ところが夕食後までは4700歩だったのす。そこで、家の中で歩き回りました。スマホでyoutubeから音楽を引き出し、それを低音が素晴らしいBoseのスピーカーに送って部屋中に流しました。家の中を歩いたりスロージョギングやってたら1万歩を越えてしまいました。
うちの家は2階への階段を回って歩ける回遊式(?)なので、歩数を稼げるのかも。
こんな音楽を聞いていました。
https://m.youtube.com/watch?v=glfDHF8Ssv0
https://www.youtube.com/watch?v=_thN0oSOtFY

室内だと歩幅が狭いのか、短時間でかなりの歩数を稼げました。部屋の中だと歩いたことになるのかな、と考えていましたが足の筋肉が突っ張る感じになったところをみると、やはり足の筋肉への刺激にはなっているようです。
私の使っているオムロンの歩数計は3次元方向のセンサーを持っており、正確に歩いたものだけをカウントしてくれます。大蔵大臣も欲しいと言い出して、プレゼントしました。

人間ドックを止める

2016.8/29(月)、雨 伊豆沖で発生した台風10号は沖縄近くまで行って大型化して再びやってきました。明日午前中にかけて太平洋を北上し日立市付近にも近づくようです。

 ところで、毎年1月にやっていた人間ドックを今年を最後に止めることにしました。年1万円くらい惜しくないと思ってやっていました。
 しかし、私の悪性リンパ腫は発見できなかったし、胃のX線撮影は危険でさえあるらしいのです。

>検査している間、ずっと放射線を浴びているため、被爆量が極めて多い。具体的な数値としては、15~20mSv(ミリシーベルト)で、胸部X線写真を撮影する際の150~300倍の被曝量だ。当然、発がんリスクがある。
>(2016年)3月15日付読売新聞記事によると、英国オックスフォード大グループの調査で、日本人で75歳までにがんになった人のうち、放射線診断によってがんが誘発された人の割合は、3.2%に上るという。
詳細⇒ goo.gl/5XVFe6

 放射線診断でガンが「誘発」とは穏やかではありません。ドックでやっる心電図や聴覚、視力、肺活量、身長、体重などは自覚症状で十分です。また、肺X線撮影、肝臓エコー、検便などは検査しないと分からないものでしょう。もしドックやらずにガンが見つかったら・・・、とも思いますが、もういいかなりの歳ですし、かかったら寿命ということにしたいと思います。

 それに私のリンパ腫は人間ドックで見つからず、ドックやった2,3週間後に体調不良になったものでした。ドックではリンパ腫などはそもそも対象外のようです。また治療法が進んでおり(寛解を含む)治癒率は高くなってきているようです。若いときなら別でしょうが、高齢になったら痛い思いして手術などして寿命を若干延ばすのは意味ある事かどうか分かりません。

 リンパ腫で入院したとき、長い人生初めて胃カメラを呑みましたが、胃壁はきれいで、胃壁をちょっと切り取ってピロリ菌の検査もしましたが異常なしということでした。実はピロリ菌は心配していたことで安心しました。もし今後、胃もたれが続くようなことがあればそのときに胃カメラをやれば良いだけのことです。

眉毛も抜ける抗がん剤治療

2016.8/28(日) 悪性リンパ腫での抗がん剤治療では髪の毛が抜けますが、眉毛なども抜けます。これは細胞分裂を抑える注射をしてガン細胞の増殖を抑えるため、正常な細胞の分裂も抑えられるために毛根の力が弱くなり抜け落ちるのだそうです。
 私は眼鏡をかけていますので、眉毛が抜けてもあまり気になりませんが、メガネなしでは目立つでしょうね。

 最後の注射は6月28日でしたが、毛は7月31日ころが一番抜けていました。
image

 8月27日になるとかなり伸びてきました。
image