ラジオ体操が3周年

2018.7/20(金)、晴  2015年7月20日からやってきたラジオ体操が3周年を迎えました。
2018-07-20 06.02.10

明日からはまた子供たちもやって来ます。大勢でやるから長くやれます。元気な顔を毎朝見られるのは愉しみです。いつまでもやれることを祈っています。

3周年の記念写真を撮ります、それぞれ持つビラを探して・・・、
2018-07-20(1)

はい、パチリ。
2018-07-20(3)

秋のキュウリを播く

2018.7/19S(木)、晴  昨日、秋のキュウリの種を3つ貰ったので、土ともみ殻を混ぜた所に播きました。また、世界最大級のイチジク・バナナーネの挿し木をしました。暑いのでちょっと無理の感じもしますが。
バックは既に枯れかかったコスモスです。水はやっているのですが、すぐに乾燥してしまい、元気がありません。
2018-07-19 18.18.46

公園の桜に肥料をやった跡の草が伸びています。全体は広すぎるので、此の部分だけの草を刈ることにしました。
2018-07-19 09.01.31

草刈り機で刈っていたら、5月末に一緒に肥料やり作業をやったNさんがやって来て草を集めてくれました。有り難い!

2018-07-19 09.37.11

きれいになりました。
2018-07-19 13.36.58

その後、庭の草を刈り裏の畑の草も刈っていたら、水はのんでいたのですが、急に汗が出てきて、ボーっとしそうになったので止めました。暑い中、2時間余りやりましたが無理は行けません。

桜の根元に雑草を置く

2018.7/2(月)、晴  先月末、観測史上最も早い梅雨明けになり、連日30度前後でぎらぎらの太陽が照りつけています。

そこで、根元の芝を掘って腐葉土などを入れている2本の桜に、さらに雑草の枯れたものを置いて乾燥防止と柔らかい状態の維持対策を行ないました。
先日の公園の清掃で刈り取られた芝を周囲に置いたものです。なお、木に直接枯草が当たると、草の発酵熱や草のカビや虫が木に悪さをする恐れがありますので、数cm離して置いています。1、2週間のちには雑草は完全に枯れてしまうでしょう。
2018-07-02 06.36.07

2018-07-02 06.35.40

この上から花壇用のホースを延ばして水掛け。

2018-07-02 06.34.03

先月末、6/27(水)に、公園内の桜の切り株から出ていた直径5cm近い新芽が虫にやられて倒れたので、その小枝などを切って周囲に置きました。量が少ないので何の役にも立たないでしょう。
2018-06-29 08.35.31

2018-06-29 08.34.50

 

下は、5/29(火)に肥料やりや木の周囲を掘ってふかふかにした後の6/6(日)の写真です。腐葉土を表土に置きましたが全く足りません。このままでは土が乾燥してしまいますので、何か上に置きたいものだと思っていました。
2018-06-06 06.40.30

2018-06-06 06.40.03

団地内の雑草刈り

2018.6/17(日)、曇のち晴れ  団地内の道路脇の雑草は近くの人がときどき清掃しているのできれいです。ところが一部の場所は、高齢化や無関心など様々な理由があって、雑草が伸び放題になっています。

そこで、4,5年前から気付いた所の雑草を刈っています。今年も7,8カ所をエンジン駆動の草刈り機で刈りました。余計なことをしなくて良いよ、と言う人もいるでしょうが、ここまで伸びると手作業は難くなりますので、草刈り機作業が必要です。

登り坂の所
2018-06-17 10.31.40

刈り取った跡
2018-06-17 10.34.12

バス通り脇
2018-06-17 10.26.54

2018-06-17 10.29.01

駐車場脇
2018-06-17 10.34.39

2018-06-17 10.40.22

集会所前
2018-06-17 10.15.01

2018-06-17 10.22.56

バス停近く
2018-06-17 10.44.26

2018-06-17 10.49.35

 

ちなみに、2017年は下記、その他をやりました。
2017-08-17 10.58.35

刈り取った跡
2017-08-17 17.26.15

 

2016年の9月頃 (団地の玄関)
2016-09-01(1)

2016-09-17 16.43.01

10月 (手前は刈り取った部分)
2016-10-19 08.12.29

公園なので放置できず刈り取った草を集めて⇒枯草の山⇒撤去
2016-10-19 08.12.57

2015年もやりましたが、写真は撮っていませんでした。

桜の新芽

2018.6/7(木)、晴  黄緑の新芽があちこちに少しずつ出ています。枝の尖端には新芽はほとんどなく、幹から直接出ています。これらには来年はまだ花は咲かないでしょう。
左上部の大きな枝は市の手配で専門家が何年か前に切ったものです。これはテングス病か腐れていたので切ったものと思います。
2018-06-07 06.26.40

下の写真の中央の黄緑の若枝は、その下の昨年以前に伸びた黒い枝に今年の若枝が伸びているようです。これは来年あたり花が咲きそうです。
2018-06-07 06.26.51

いずれにしろこの若枝はまだ今年5月末の肥料の効果ではありません。昨年7月か今年2月の肥料によるものと思います、または自然に伸びているのかもしれません。