だんだん増えてきたラジオ体操

2015.7/31(金)、晴れ 7/20(月)からスタートしたラジオ体操が10日あまり終わりました。参加者は初日が26名でしたが、だんだん増えてきて今日は35名になりました。必ずしも参加者を多くすることが目的ではありませんが、企画した者としては人数が増えてきたのは嬉しい限り。
2015-07-31 06.37.38

 下は、上のパノラマ写真の左側だけの拡大写真。
2015-07-31 06.37.38-2

 人数は毎日写真を撮って数えていますが、人数を数えるのは結構難しいもので、写真を撮ってあとで数えています。 1枚だけでは重なった後ろの人が見えないことがありますので位置を変えて2つ撮っています。また、広く散らばっているので1枚には入りきりません。そこで、パノラマ写真1枚と、4枚くらいに分割して撮影したものの2通りを撮っています。

パノラマ写真・・・知ってる人は知っているでしょうが、知らない人のために。最近のパノラマ写真と言うのはすごい技術ですね。パノラマ写真撮影に合わせたカメラを普通に水平に持ってシャッターを押しっぱなしにして、180度とか250度くらい体を回すのです。そうすると横長の1枚の写真に収まってくれます。一種の人工知能的な画像処理で、つなぎ目のおかしさなど全くない、1枚の写真になります。 上の横長の写真はそのパノラマ写真です。なお、ラジオ体操のように動きがあると腕の2本写っているなどややおかしくなる場合があります。
面白いパノラマ写真・・・ラジオ体操の場合は次々と動きが変わりますので、出来あがった写真を見ると左端の人は最初の動きをやっており、右に移るほど後の動きをしています。撮影者が体を回す時間、つまり7,8秒間の動きが写ることになります。

 ある女性の方は、「毎日こうやって体操しているおかげで、朝から体が良く動くようになりました」と言っていました。
 また別の男の人は「今日は朝から暑そうだから止めとくかと思いそうな時も、みんながいると思うので出かける。はげみになる」と言っていました。そんなものかもしれませんね。くれぐれも自分の体調と相談しつつやりましょう。
 なお、まったくの自由参加であり強制は全くしていません。そのため、「あしたも頑張って参加しましょう」などの挨拶や声掛けもしないように心がけています。

いろんな人が参加しています。
・犬連れた散歩途中の人、
・散歩の最後に時間調整して参加する人、
・遊びに来ている孫娘さんと参加している人、
・若いお父さんが娘さん達を連れて参加している、
・毎朝自転車で1番にやってくる大きい小学6年生、
・水筒持参の(たぶん)一番高齢の人、
・ときどき参加する腰の曲がりかけた人、
・痛めた足がようやく良くなってきて少しずつ慣らし運転の人、
・高齢のはずなのに若々しく見える女性、
・1,2年前どこかを手術入院した人、
・関節を痛めており、体操では飛ばず、腕は曲げて回し、
 さらに数日前に腰を痛めて鍼灸院(※)に行った人、
などなど。 

※鍼灸院・・・日立市では65歳以上の人を対象に、登録されている鍼灸院(針、マッサージ)にかかる場合、1回あたり1000円の補助券を発行しています。1人、毎年10枚まで発行。これを使えば3000円の場合、2000円で受診できることになります。

ラジオ体操初日

2015.7/20(月)、曇りのち晴れ 今日はラジオ体操初日。5:15に目を覚まし、5:25起床。犬の散歩を終え、畑の点検や収獲は後回しにして、ラジオを持って公園へ。昨日のギラギラした快晴とはうって変わって厚い雲。Kさんにとっては「あいにくの曇り空」だが私にとっては幸い。

 6:20頃から集まり出し、小学6年生に体操のリーダー役を頼むと引き受けてくれました。6:30、ご近所に音がうるさくないか、恐る恐るラジオのボリュームを上げる。
 私を含む年寄りは、手が痛い人は腕を曲げて回し、足が痛い人は飛ぶのを休み、それぞれ自分に合ったやり方でやっていました。これで結構です。水筒を持参の賢い人も。公園まで来るだけでも良いかもしれません。
 参加者; 25人。子供は4人。女性(大人)は少ないかと思っていましたら半分以上の13人、男は9名でした。若いご家族もいました。
(小雨などで休みの日は、facebookに書き込むことにしました。)
前からの写真
2015-07-20(7)y

後ろからの写真
2015-07-20(15)

公園でのラジオ体操、7/11~

2015.7/11(土)、晴れ 団地の公園で、2ヶ月半程度、ラジオ体操をすることになりました。これは自治会の活動ではありません。ある人の勧めがあって、私が細部を計画し、お誘いの案内を作り、毎日ラジオを準備する幹事をやります。

じつは以前から、団地内の健康増進の活動が必要だと考えていました。老人会的な集まりはあるのですが,参加メンバーが半ば固定化しているとか、事前申し込みが必要で参加し難いとか、まだ若いと思っているので参加し難い、などの面がありました。

一方、健康寿命を延ばそうとあちこちで言われています。そのために、市でも「健康づくり推進課」がいろいろと知恵を絞っているようです。最近は「ロコモティブシンドローム」とか「運動器症候群」という言い方で歩行困難者にならないようにしようという運動を政府でも進めようとしているそうです。おまけに、全く驚くべきことですが最近は子供の「ロコモティブシンドローム」が話題になっていると、NHK(クローズアップ現代)でもやっていました。
 私は毎日1,2回ほど団地内を散歩しています。散歩はタダでやれる健康法なのに出会う人の数が少ないと、つねづね考えています。それに・・・、最近は当団地でも救急車のピーポーを聞く機会が増えました。また、子供の夏休みのラジオ体操も最近は最後の数日やるだけになっています。これは、子供が起きられないと言うことだけではなく、親の方もラジオを準備するお付き合いができないという事情があるようです。

このような時、7/7(火)、市の健康づくり推進課が中心となって「元気ひたち健康づくり市民会議」というものを開催し、各地域でラジオ体操を行うことを希望していることを聞きました。私の住んでいる団地からその会議に出ているも委員のKさんから聞いたのですが、多くの団地で受け皿がなく、私のいる団地でも何もしていないというのです。

それはもったない話だと思いました。夏は早く目が覚めるし、寒くないので動き易いし、子供の夏休みは目前だし、今やるべきだと考えました。そのKさんが言うには、市の後押しを受ける申し込みの締め切りは過ぎているが何か出来るかもしれないと言うのです。そこで、じゃ私が幹事でやりましょう、あす午後打合せたいので、Kさんがやれることは進めてください、ということにしました。
私は、7/7(火)夜、団地内で電子メールを遅れる知り合いに連絡をして、意見を聞きました。

7/8(水)午後、「・・・健康づくり市民会議」のメンバーのKさんが家に来られ、午前中に自治会長と話をしたが、自治会としては急には動けないのでKさん中心でまとめてほしい、ということになった、とのことでした。
そこで、早急に実施する方策を打合せました。私が毎朝6:20過ぎにラジオを持ち出して音楽を流す、募集の資料を至急作る,実施する第2公園の周囲の人には私が1軒ずつ回って迷惑でないか確認する、Kさんは子供会、老人の茶話会などに働きかける等と決めました。
私が幹事をやると決断したのは、昨年度の自治会活動を通して、皆の役立つことをやればみんなに喜んでもらえ、自分も満足できる、つまり、ボランティア活動の最大の恩恵を受けるのはやった本人だということが自覚できていたためです。
電子メールで聞いた人達からはいろんな意見が出され、検討に役立つことになりました。
その夜私は12時までかかって、募集のパンフレットを作りました。
  taiso20150708

7/9(木)、午前中、公園の周囲のお宅を回って説明し、了解いただけるかと伺いました。そうしたら、全員が驚くほど好意的で、音は何も問題ない、自分も参加したいとの表明もいくつかありました。じつは・・・、この訪問に当たってはうちの犬やその他のことが役だったものと思っています。男が仏頂面で訪問するよりも、あいその良い犬を連れて散歩途中に寄った、という雰囲気が良かったと思います。

 第2公園。入り口部分は草が生え揃う暇がありません。
2015-07-10 08.45.31

7/9(木)午後、Kさんが再び来られ、7/20(月)から9/30(水)までやることとして市への申し込みを行い受理されたこと、市からはラジオを1つもらえることが報告され、市報に載せようかと話が出たとも言っていました。私からは、周囲の家の了解、募集資料が完成したことを伝えました。
その後、印刷は自治会長がやって、全体に回覧すると言ってくれたそうで、Kさんは、短い期間にこのように実施が決まって嬉しいと、大喜びでした。

他人の迷惑にならないように進めてほしいなどと忠告してくれる人もいました。何も意見なしより、反対でも良いから意見を出してくれる人が有難いですね。・・・今後どうなるか、楽しみです。

7/13(月)、まだ回覧が回っていないようなのでKさんからフォローしてもらい、ようやく回覧が始まりました。Kさんには、老婆心(老ジー心?)でいろいろと心配してくれる人がいるが全て事前に対策済みであることを伝え、安心してもらいました。また、ラジオ体操はやることが大切であり多くの人が集まる必要はないと反対する人がいました。それに対しては、「それは分かっていることだが個人ではなかなか行われないのが現状でありその対策として皆で集まってやろうと企画している」ことをKさんと確認しました。

7/15(水)、市からラジオ体操の旗とラジオをもらいました。
2015-07-16 10.31.40
 2015-07-16 10.33.12

単2、6本の電池を使うので電気店に買いに行くと、4本ずつ袋に入っている498円のものしかなくこれでは1000円もしてしまいます。100円ショップに行くとmade in chinaのアルカリ電池が2個ずつ100円で売っていましたので、3個買って300円、税込324円。

7/19(日)、5:15、スマホの目ざましが鳴り、5:30頃起き出し。5:45頃から犬の散歩。途中で畑に寄っているとき6:15にスマホの第2のタイマーが鳴り、急いで家に帰り犬を大蔵大臣に預け、ラジオを持って公園へ。Kさんは既に来ており、試行として6:30からラジオ体操。公園をいつも散歩するIさんの奥さんも。3人でラジオ体操。特に問題なし・・・終わって帰宅したらどっと疲れ感・・・。5時半に散歩に出るときは涼しかったのですが、6時半過ぎは暑くなり、衣装変えが必要かも。

シニアバスカード

2015.7/10(金)、晴れ じつは数カ月前から、団地内の10名くらいに声を掛けて月に1回くらいの割で集まってもらって、シニアバスカードを市とバス会社に提案する活動をしています。私が昨年秋から構想をもっていたものを具体化したものです。

ポイント・・・80歳以上の人に年間1万円で乗り降り自由のカードを販売する。70歳以上は2万円とする。65歳以上は3万円とする。

なぜこれを勧めるか?・・・バス利用者が減っており、特に昼間のバス乗車人数は非常に少ない。一方で、バス路線の確保が必要だ、便数を増やしてほしい、との声がある。(うちの大蔵大臣もそんなことを言っている。)しかし、有効な手がほとんど打たれていない(ように思う)。そこで、時間の余っている高齢者にバスを利用してもらい、老人には便利に、バス会社は収入が増え、市は老人がで歩くことで健康になり医療対策費が減少できる(かも)、という3方が得するというものです。

福祉、敬老的観点ではない・・・バス会社の収益を増やすために新たなビジネスとして期待しており、税金を新たに投入する制度を作ってほしいというものではないと、私は考えています。名古屋市、東京、横浜などでかなり安価なサービスが行われていることは分かりましたが、これは収入の多い恵まれた都市部でしかできない特殊なものと考えることにしました。 

市役所に案を送ってみたら、まんざらでもない回答であったので、団地内の知人10数人に集まってもらって、磨き上げを行いました。その際に出た意見の中に、老人への福祉的観点で価格をもっと下げてほしいと言うものがありました。
 これについて私は、税金を使う福祉活動のやり過ぎは子育て世代が納めた税金を貪ることになるので、一定以上安価を求めるべきではない。また人口の多い老人が自分達だけに都合の良い制度を作るのは勤労・納税世代を圧迫するので賛成しないと、考えています。しかし、そのことをあまり前面に出すのはマズイと考えて、強く主張しませんでした。
 また、高齢者向けに格安のバスカードの発行により、現在のバス会社の収入を減らす恐れもあり、慎重な検討が必要だろうとも指摘がありました。

その会合の結果をもって、市の担当部署を訪問し、またバス会社を訪問しました。私は、市への陳情的な活動は初めてでしたが、一緒に行った人のお陰もあってフレンドリーな雰囲気で終始しました。

2回めの会合として、その報告会を10人に集まってもらって開きました。そうしたら、他の小さな市でさらに安価な月500円で敬老バスカードを行なっているなどの情報がありました。そこで、電話や電子メールで問い合わせ、その結果への意見を市の担当部署からも聞きました。
市の見解は、”上記のものは、バス利用者が少なくて民間バスはすでに廃止されており、市が福祉目的で運行しているものの一部で敬老バスカードがあるもの。バスの運行自体が当市の1/5程度のものである(ので、それほど便利なものではない)。当市では、民間バスの営業活動を重視し(ムダの無い活動を)期待している。その上で、一定の補助をしている。”というものでした。この姿勢は、私は「ビジネスとして期待」することと一致しており理解できます。

3回目の会合として、この経過の報告会を終えたました。

ところで、2回目を終えた頃lからチラホラ話しが出ていたのですが、”せっかくこうして(ふだんは顔も合わせないオヤジたちが)集まっているので、バス以外ことも話題にしたらどうだろうか”、との意見がありました。息長く続けていけば、シニアバスカードのこともその内に何か良いアイデアが出てくることもありそうなので、それは良いことだということになりました。

さっそく、前回は2人の人がそれぞれ資料を準備してくれて、紹介と意見交換がありました。また2、3回めは日本酒や発泡酒など飲み物の提供もありました。4回目は来週あたりやる予定です。いつまで続くか、それは問題ではないと思っています。

日立市の桜

2015.4/12(日)、晴れ 久しぶりにカラリと晴れました。平和通の桜まつりに行ってみました。先週が本番だったので今週の人出は少ないようです。この写真は11:45頃で、駅の方を見ています。桜は立派ですが、人の少ないのに驚きです。たまたま電車が着いていないとか理由はあるのでしょうが。シャッターも閉まった所が多い・・・
D150412(88)

もう一つ驚くのはGoogle/YouTubeの処理能力です。上の写真の前後を私の手持ちカメラで動画撮影してアップロードしました。私が撮影した動画は手持ちカメラですので、ゆらゆら揺れていました。ところが、アップロードした際にYouTubeから「動画にブレがあるようです。修正しますか?」と表示されたので、修正のボタンを押すと、数十秒かかりましたがみごとにブレの無い動画に修正してくれました。

下の写真は渋谷の夜(YouTubeから借用)。別にお祭りでもないのにこの騒ぎ。日本は一極集中し過ぎています。このままでは、東京も地方もおかしくなるんじゃないかな。
image