また公園に芝を移植

2017.2/26(日)、晴 暖かかったので公園に芝を移植しました。ラジオ体操をする人たちが、雨が降ったり霜柱が溶けるとぐちゃぐちゃになって困ると言っていたので行ないました。
 今回は小さく切って5か所に移植。公園の入り口で人が良く通るので伸びにくいかもしれませんが。

2017-02-26 14.20.46

 植えるために土を掘ると砂地でした。そのため肥料がなくて芝が伸びないのだと思われます。ブランコの脇にも移植。昨年秋から合計で8枚を植えたことになります。
2017-02-26 14.21.02

自然がゆたか?

2017.2/8(水)、晴 最近、団地内の公園にイノシシがやって来てフンをして困っています。

 これまでも団地内の山に近い畑や崖をイノシシが掘り繰り返して荒らしていたのは知っていました。ミミズを食べに来るなどと言われていました。

 ところが今度は山に近い公園に出没し始めたのです。ミミズなどいないのでほとんど掘ってはいませんが、足跡で芝が痛め付けられ、さらにフンをたくさん残しているのです。走り回って遊んでいるようです。
 この公園にはこれまでは目立つほどのフンはありませんでした。下に示すように1月21日(土)に初めて来て以来、数日おきに来ています。2月6〜8日は来ていません。
2017-02-05(1)

 一番ひどかったのは2月1日でした。下のように7つほどもフンをやっていました。フンは全て土に埋め、写真を撮って自治会や市役所に報告しました。このブログにフンの映像をそのまま出すのは良くなかろうと思って、白い楕円で消しています。
2017-02-01(1)

 団地ではこれまで公園に犬の立ち入りを禁止していました。ところが人や犬の足跡があったり臭いなどがするとイノシシは敬遠するらしいのです。そこでこのたび犬の散歩が可能に変更されました。禁止される直前まで子犬を連れて遊びに来ていた人がいたのですが、禁止になって寂しい思いをしていたようですので、良い決定になりました。

 ほとんど遊ぶ人もいないのに、あれこれ禁止してきたこれまでの方針が間違いだったのです。もっと人が遊ぶようにすることが大切です。

 なお、団地では数年前から犬フンを清掃したりきれいにしようと情報を回覧していたので、最近は犬フンの放置はほとんどなくなり清潔な団地になっています。

自然に帰るのか・・・

2017.1/3(火)、晴 山の近くにWさんが作っている畑にはイノシシが荒らしまわっているそうです。またここ以外にも団地のあちこちでイノシシの荒らした跡があります。バスの通る道路の土留めをひっくり返している所もあります。
良く言えば自然が戻って来たともいえるのでしょうが、荒れてしまっては困ります。
20170-01-03(2)

昔は小学生が大勢通った通学路です。山の坂道を5,60mも登り降りするので足腰が鍛えられたことと思います。ここを降りて散歩に行けば1万歩くらいすぐに歩けます。
2017-01-03 12.44.31

石の階段も風情があります。
2017-01-03 12.51.02

住宅地の近くの杉の大木を切り倒してあります。もうだいぶ前のことですが、運び出すより放置した方が経済的だとか。日本も変わったものです。
2017-01-03 12.52.25

神峰公園からの眺め

2017.1/1(日)、晴 日立市の神峰公園の頂上には展望台があります。だいぶ前には、手すりに真鍮製のカギが何百個もあったのですが今はありません。
2017-01-01 14.55.33

太平洋に山が迫っているせいか、こんな気象状況もちょいちょい見られます。ここから10数キロ南の風神山を最後として阿武隈山系が伸びており、その南には関東平野が広がります。
2017-01-01 14.53.44

展望台からの眺めは素晴らしいです。(ここをクリックすれば大きく表示されます
2017-01-01 14.49.00