太極拳の初段に合格!

2017.12/6(水)、晴れ 11月末に太極拳の初段を受けました。これまで3級、2級、1級を取っていたのですが、ようやく初段に挑戦しました。

1級までの試験は実技だけでしたが、初段からは筆記がありました。実技は5年やって来たのですがなかなか上達しませんでした。しかし受験のための特別指導でやや上手になってきたような気がします。
筆記では型の名前を5つ書かされました。例;左右摟膝拗歩、難しい字でした。
2017-10-22(8)

これくらいできるようになりたいものです。
2017-12-05(1)

12/7(木)、合格の連絡がありました。

野菜の大好きな犬

2017.12/5(火)、晴れ ミニチュアダックスです。野菜をうまそうに食べます。ただしチンゲンサイなどの緑の葉の部分はほとんど食べません。白い所が大好きなようです。

「待て」と言うとどんな好きなものでもじっと待っています。
2017-12-05 10.34.49

よだれが出るようです。
2017-12-05 10.34.46

「よし」で、がぶりと咬みつき、あっという間もなくワッシワッシと旨そうに食べてしまいます。
2017-12-05 10.34.41

干し柿を作る

2017.12/4(月)、晴れ うちの大蔵大臣がインターネットで注文しておいた干し柿用の渋柿が、愛媛県から一昨日2箱届いていました。本日午前中、皮むき器で剥いて干しました。
昨年に比べて注文が遅かったので納品が遅く、大きさも小ぶりです。昨年は指の付け根が痛くて剥けませんでしたが今年は問題ありません。

剥いたらビニール紐で2つずつ縛ります。
2017-12-04 11.28.04

沸騰させておいたお湯に5秒間くらい浸けて表面の雑菌を殺します。これをしないとカビが生えたりして大変なことになります。(60年前の九州ではやっていませんでした。)
下の写真は数十個浸けた後なので渋が溶けだしてお湯が黒くなっています。
2017-12-04 11.46.11

お湯から上げるときれいなものです。滅菌したところで2階のベランダの物干しにぶら下げます。
2017-12-04 11.46.40

数えたらちょうど108個ありました。
2017-12-05 13.40.52

堆肥場の腐葉土を果樹の穴へ

2017.12/3(日)、晴れ 果樹用の穴を6つ掘っていますが、そこに畑用に準備しておいた堆肥場の腐葉土を掘りだして利用することにしました。
この堆肥場は今年5月から新たに積み上げているのでまだあまり腐っていないはずです。そのため上に積み上がっている大量の草や小枝を手前に引きずり下して新たに積み上げ、下に出来ているはずの腐葉土を取り出す必要があります。
2017-12-03 15.49.54

手前(画面右側)に上の枯草を引き出すと、下から腐って黒くなっている腐葉土が出てきました。これをビニールに入れて穴まで運びます。
2017-12-05 11.43.08

6つの穴に腐葉土を入れ、何度目かになる土を掛けて石灰や肥料を掛け、これから天地返しです。ほぼ水平になってきましたが、もう少し盛り上がる程度までもう一度腐葉土を入れた方がよさそうです。
2017-12-05 11.42.32

山側から見た全景です。右側の1段高い所が果樹園用の敷地です。
2017-12-05 10.26.08