桃太郎トマト完熟

2013.7/20(土)、晴れ 寒い。窓は開けておれません。
 3つ目の桃太郎トマトを収穫。これは見え難い所にあり、気が付かず完熟していました。もっと大きくなってほしいのですが、密生させ過ぎたようで大きくなりません。肥料はやっているつもりなのですが。
1307201

 宣誓;来年こそは正々堂々とちゃんと離して植えるぞ~

大きなズッキーニ

2013.7/19(金)、晴れ 朝夕は寒いくらい。長そでを出して着ています。
 久しぶりにズッキーニを2本取ってきました。今年のは黄色です。大きく成長させようと待っていたら、かなり大きくなりました。顔と比べると大きさが分かります。
バウリンガル;    ←冗談
 バナナの臭いがしないワン   変なことは止めてくれ~ワン
1307193 1307192

 人の顔と比べると大きさがはっきりします。右のものは昨年6/24(日)に収穫したものです。昨年は緑色を植えました。・・・一年たっても同じシャツを着ています、(~_~;
1307191 1206242

オクラの初収穫

2013.7/18(木)、晴れ 最高気温は30度越していたのが24度くらいになり涼しくなった。
 今年初めてオクラを収穫。家の畑で発芽し、苗を移植した裏の畑の方が早く稔りました。裏のこの畑は今年開墾したもので、石灰と鶏フンなどを入れたばかりの所です。あまり深く耕していません。良い条件とは思えないのにどうして育ちが良く、稔りも良いのか不思議です。日光は家の畑よりもよく当たっているかもしれません。
1307181

桃太郎トマト初収穫

2013.7/17(水)、曇り 桃太郎トマトの初収穫です。小さめですが重いです。中身が詰まっている様子。1,2日追熟させて食べます。
1307171

 オクラも大きくなってきました。明日あたりが収穫時期でしょう。大きくしたいが、2,3日ずれたら固くなってしまいますから見極めが大事です。
1307176

 知人が言うには、カブもシンタクも2,3日ずれたらダメで見極め時が大切らしいです。野菜なら分かるのですが、野菜以外は良く分かりません。

 昨日夕方草刈りをしました。畑が広くなり、カボチャやスイカが伸びているので草刈りする部分が減っており、楽でした。
1307177

 スイカだけでなくトマトにも網を掛けました。13071741307175

 カラスは石垣の上から見ていますが畑には入ってきません。それに、これまでは10mくらいまで近づいて行ってもケンケン飛びするようなしぐさを見せたりして遊んでいたのに、30mくらい遠方に姿を見せると5,6羽が飛び去って行きました。写真に写せた最後の一匹もこの直後に飛び去りました。いろんな仕掛けの効果があったようです。
1307172

 うどんこ病が蔓延しているので、カボチャ、キュウリにスミチオンを噴霧しました。もちろん展着材のダインも入れました。
 小さいうちにやっておけば狭い範囲で済んだのですが、広範囲に広がっているので大変でした。遅きに失した感があります。それにトマトなどが収穫時期になっていますので掛らないように気を使いました。
 薬品のビンに書いてあるのを読むと、キュウリは前日まで使用可、トマトは7日前まで、カボチャは14日前まで使用可とのこと。キュウリは直ぐに収穫できるんですね、これは新知識でした。
1307173

 夕方から小雨。薬を掛けた後はせめて24時間は降ってほしくなかったのに。少し早すぎましたな~。

キュウリが全滅か

2013.7/16(火)、うす曇り、時々晴れ キュウリがうどんこ病にやられてしまっています。傷んだ葉をちぎると無残な姿になりました。枝を2葉で止めたりして努力したのに、水の泡です。上の方は何とか生きていますが。
 やはりうどんこ病が出た最初の時点でちゃんと薬品で消毒すべきでした。一番最初に元気の良かったカボチャ2株も同じ運命です。そういえば隣のIさんの畑のキュウリもうどんこ病がひどい状況らしいです。また、Nさんもやってきてカボチャが枯れてしまったとのこと。これもうどんこ病と水不足のようです。
 次のキュウリが30~40cmに伸びてきています。まだうどんこ病は出ていませんがこれも心配です。明日にでも薬剤をかけましょう。
1307165

 昨日までは30度を越していたのに、今朝は22度くらいで長そでシャツで散歩しました。昼になっても26度くらいで湿度も55%くらい。涼しく感じます。犬が直射日光のあたる場所で寝ています。
1307161

 庭の狭い畑に所狭しと植えてある桃太郎トマトの1つが赤みを帯びてきました。この枝の3つのトマトの中で一番大きいというわけではありません。どんな順で赤くなるのでしょうか?
1307164

 数日前からどちらを芯とみなすべきか悩んでいたトマトの結論が出たようです。最初は左の枝が芯のようで右は脇芽のようでしたが、今見ると左は花芽だけであり成長するものはないようです。もし右を芯どめしていたら大変なことでした。
1307162 1307163

 下は7/12(金)の写真ですが、この時点では右の小枝は脇芽のような感じで、左の方が芯として成長するかもしれない。可能性は半々でした。
1307121